すばやくボールの下に入るアンダーハンドパス

ヒザを軽く曲げ、ヒジをしっかり伸ばす




ヒザを使って、体全体でボールを前に運ぶ

アンダーハンドパスは、オーバーハンドパスと同じく、バレーボールの基本となるプレーです。特に、レセプションやディグのベースとなるプレーなので、アンダーハンドパスをしっかりマスターすることが、ディフェンス力のアップにもつながります。

「パスをする相手にボールを丁寧に運んであげる」という意識は、オーバーハンドパスと同じです。オーバーハンドパスよりもボールを狙い通りの場所に運ぶのは少し難しくなるが、きちんとボールの下に入り、パスをしたい相手に、体と腕の平面をしっかりと向けることを心がけて練習すれば、コントロールできるようになります。

腕をふってボールを上げるのでなく、ヒザを使って体全体でボールを前に運ぶイメージで上げましょう。

準備のポイント

ヒザを軽く曲げ、ヒジをしっかり伸ばす
ヒザを軽く曲げ、肩幅より少し広めに足を開く。ヒジはしっかり伸ばし、腕を下げすぎないように注意。

手の組み方

手の組み方
手の組み方は、自分のやりやすい形でOK。

すきなカタチで手を組みます
画像の手の組み方はベーシックな組み方です。

NGポイント

手にボールを当てないこと
手にボールを当てないこと。ボールがどこに飛ぶかわからず、コントロースしにくいです。

ボールを当たる場所は一定にする

ボールが当たる場所は手の付け根や手首です。ボールが当たる場所が一定にしておくとコントロールがしやすくなります。どんなボールが来ても同じ場所にミートできるように繰り返し練習をして、体で覚え込みましょう

 

上達のコツ!

前進しながらボールを返す練習をしよう。

「腕を振らないとボールが飛ばない」という人には、歩きながらボールに当てる練習がおすすめです。
前進しながらボールを返す練習をしましょう
ボールを自分から少し遠めに投げてもらい、歩きながらボールを腕に当てる。勢いよく歩くことで、前進する力がボールに伝わり、ボールが飛ぶようになるのでやってみましょう。

 
下記の動画で、バレーボール アンダーハンドレシーブのやり方について説明をしています。 
https://www.youtube.com/watch?v=FHYcoa4SMjg



 

このページを読んだ人にお勧めのページ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。