バレーボール クイックへのブロック時の対応方法を解説

クイックへのブロックの対応方法について解説




今回は、「クイックへのブロックの時の対応方法」について解説していきます。

質問者の方は、クイックをブロックをする時に、ブロックの上を抜かれる事があるようで、上を抜かれないためにどうやってブロックをしたほうがいいのか知りたいようです。

You Tubeの動画で解説しています。

今回はちょっと話がまとまっていないので聞きにくいかもしれません。

バレーボール ミドルブロッカー(センタープレイヤー)のコミックブロックとリードブロックについてお話

動画をちょくちょく上げているので、チャンネル登録してもらったら嬉しいです。

基礎から学べるバレーボール練習法&上達テクニック

LINE@もやっていますのでよかったら登録をお願いします。

友だち追加

またツイッターもしているので登録してくれたら、私が日々ブログや動画をしている励みになります!

基礎から学べるバレーボール上達法

それでは本題に入ります。

ブロックを抜かれないようにするにはコミットブロックをする

コミットブロックについては以前ブロクでも解説していますので、そちらを見たら詳しく書いてあります。

コミットブロックとは?

マークする人をあらかじめ決めておいて、マークする人がスパイクの助走をして飛んだらブロックに入るので、相手スパイカーに対してきっちりブロックをすることができるので、ブロックポイントを取ることができる可能性が高くなります。

欠点としては、クイックを打ってくる選手には思いっきりマンツーマンでブロックをするので、クイックがフェイントだった場合には左右に移動するのが遅れるので対応が難しくなります。

なので、コミットブロックを飛ぶ際には、左右に振られることを1番注意しないといけないので、セッターのトスと、センタープレイヤーの動きをしっかり予測する必要があります。

センタープレイヤーはリードブロックとコミックブロックを併用する

コミットブロックは守備範囲の高さにはとても強いですが、左右に振られると対応しきれなくなるので、センタープレイヤーは山を張ってブロックをすると、山がハズレた場合は無駄にブロックに飛んでしまうことがあります。

そうならないためにも、センタープレイヤーはクイックに対しては、リードブロックで飛び、クイックを真下に落とされない程度、クイックのコースだけを抑えた手のひらをネットから出るくらいでジャンプするほうがいいと思います。

クイックが上がったのを見てジャンプできるので、無駄にジャンプすることがありません。

リードブロックをするのは、身長が高い選手が有利ですが、仮に身長が低くても手のひらが出るくらいでジャンプで十分対応できます。

クイックがなかった場合は、レフトやライトにすばやく移動してブロックをして確実に2枚でブロックできるように移動の練習も必要になりますね。

リードブロックとは?

まとめ

クイックでブロックを打たれないようするなら、コミットブロックできっちり高さのあるブロックを飛ぶことによってブロックポイントを取りやすくなります。

欠点が左右に振られた時に移動する時間が遅くなるので、予想が外れると簡単に一枚で打たれてしまいます。

自分でどのようにブロックをするのか決めるのではなく、ブロックをするのはチームで組織的にやることが大切になるので、チーム内でしっかり話し合って、どのようにブロックをするのか決めるようにしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

ブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説

ブロックをする時の手の出し方について解説

身長が低くくてブロックが出来ない人が気を付けること

競り合った展開でブロックが止められない

  【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。