バレーボール スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法

スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法




今回は「スパイクをかぶり気味で打つので直したい。スパイクを打つ時に身体を反って打てない。 」について解説をしていきたいと思います。

You Tubeで説明をしていますので、よかったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をお願いします!

スパイクをかぶり気味で打つので直したい。スパイクを打つ時に身体を反って打てない

それでは本題に入ります。

ボールを追う時に上を向きすぎているのでかぶる

スパイクを打つ時は、周りの人からあまり気にされていないのですが、かぶっている人の特徴の中でボールを追いすぎであごが上がってスパイクに入っている事があります。

あごを上げた状態でスパイクを打とうとすると、打点が後ろの方に行くので結果被って打ちます。

なのでボールを見る時はあごはあまりあげすぎないようにきをつけてください。

ジャンプする前はあごを引いてジャンプをしているけど、ジャンプしたらボールを追ってあごが上る人がいるので、周りからは全くわからないので気がつかれません。

ジャンプした時もあごが上がりすぎないことに注意をしてジャンプをするようにしましょう!

ボールを強く打ちたい時は、ネットから斜めに助走に入る

次にスパイクを打つ時はできるだけスパイクは強く打ちたいですよね。

ネットに向かってまっすぐ助走をするパターンと、ネットに対して斜めに入って助走に入るパターンでは、ネットに斜めに入って助走をしたほうが、ボールに対して真正面に近い状態でボールを捉えることができるので、力が入りやすいです。

なので、助走の時にボールに対してなるべく正面に入ってスパイクを打てるように準備をしたほうが力強いスパイクが打てるようになります。

助走の時に力が入りすぎると強いスパイクが打てない

わかるかと思いますが、助走に入る時に全身力が入って助走をすると高くジャンプできませんし、肩に力が入った状態で素振りをしても、素振りのスピードが遅くなるので、結果勢いのあるスパイクが打てなくなります。

スパイクを打つ瞬間に力を入れることによって勢いのあるスパイクが打てるので、はじめからガチガチに力を入れてスパイクを打つことはないようにしましょう!

ミートをして打つことが大切

当たり前のことですが、スパイクを打つ時はしっかりミートして打つことによって勢いのあるスパイクが打てるようになります。

ミートしないでスパイクを打ったらどこに飛んでいくかわからない上に、勢いのあるスパイクが打てません。

ミートして打つ練習は、「壁打ち」が最強です。

ミートとドライブ回転、ボールのコントロールができるようになります。

スパイクを打つ時にミートしてないなと思う人は、壁打ちで連続して打てるようになりましょう!

最後まで読んでくれてありがとうございます。

私の方でツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。
友だち追加←登録お願いします!

【基礎から学べるバレーボール上達法】←フォローお願いします!

関連記事

スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか

セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方

スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。