バレー クイック攻撃のバリエーション

ブロッカーをかわすクイック攻撃にバリエーション




スイングの変化とダミーの動きでブロッカーをかわす

レシーブ、トス、スパイクのタイミングがピシャリと合えば抜群の威力を発揮するクイック攻撃だが、打点の低さからオープン攻撃よりもブロックされやすいというリスクがある。

このリスクを減らすためには、同じ入り方のジャンプから打点を変える打ち分けのテクニックと、ダミーの動作を加えてからクイックスパイクするテクニックをマスターしておくと決定率が格段に伸びます。

 

クイック攻撃パターン(1) Aクイックの打点を右にズラす

Aクイックの打点を右にズラす攻撃

基本のAクイックで打点を変える方法の1つが、セッターに真上トスを上げてもらい、通常よりもわずかに右に寄ったセッターの頭の上で打つというパターンです。

小さな変化だが、この打点からさらに右方向へスパイクすれば、通常のAクイックに合わせて跳んだ相手プロッカーをかわすことがでます。ポイントは通常のAクイックとまったく同じタイミングでジャンプし、スイングを始めることです。

打つ瞬間まで打点の変化を読まれないように気をつける。サインも通常のAクイックとは別に、右側に上げるようにもう一つサイトンを用意しておくと、クイックを打ち分けることが指示できます。

この方法は左右を逆にすればCクイックでも応用できますので試してください。

 

クイック攻撃バターン(2) Aクイックの打点を左へズラす

Aクイックの打点を左へズラす攻撃

Aクイックの打点をズラすもう1つの方法に、通常よりやや左寄りの打点でスパイクするパターンがあります。

セッターにやや長めのトスを上げてもらい、それを待つようにスイングをー瞬遅らせて左方向へ打つというテクニック。

(1)と同じくジャンプとスイングのタイミングを、通常のAクイックと見分けがつかないようにすることが大切です。これも左右を逆にすればCクイックにも応用できる。サインも別で用意しておくと、打ち分けが簡単に指示できます。

打点は通常よりボール約1個分左。テンポなら「オ−1」になる。

 

ネットに近づきすぎないように注意しましょう!

クイックスパイクはオープンスパイクに比べると、スパイカーとネットの間隔が狭くなりがちなので十分に注意しましょう。

特に、打点を変えるテクニックを使うときは、ネットとの間に少なくとも体1つ分ぐらいの余裕がないと、スイングの調整ができなくなってしまいます。

ネットとの間に余裕があることで、いろいろな攻撃を駆使できるようになります。

 

クイック攻撃パターン(3) Bクイックの打点を左へズラす

Bクイックの打点を左へズラす攻撃

Bクイックにも、プロックをかわすために打点をズラすテクニックがあります。右から飛んでくるトスを待ってスイングのタイミングを遅らせ、通常の打点よりもやや左寄りで打つというパターンです。

Aクイックでの打点変更と異なり、セッターのトスは通常のBクイックと同じにし、スパイカーが自分でスイングのタイミングを遅らせて打つという方法です。繰り返しセッターと練習をすることで、Bクイックのターンを打てるようになります。

打点は左寄り。「カー」」と「キー1」の中間ぐらい。

 

クイック攻撃パターン(4) 「エー1」と見せかけて「カー1」へ

Aクイックと見せかけて、Bクイックを打つ攻撃

1人のスパイカーが通常のクイックの動きをダミーに使ってブロッカーを幻惑するという攻撃パターンです。

これは、通常のAクイック(「エー1」)のタイミングで入るそぶりを見せてから、助走を左へ変えてBクイック(「カー1」)で打つ形です。AクイックからBクイックに入るのは、タイミング的にとても難しいので、沢山の練習が必要になります。

AクイックからBクイックへの変化。スパイクは「カー1」で打つ。

 

クイック攻撃パターン(5) 「カー1」と見せかけて「エー1」へ

Bクイックと見せかけて、Aクイック打つ攻撃

Bクイック(「カー1」)へ入ると見せかけて、助走方向をセッター寄りにチェンジし、Aクイック(「エー1」)で打つパターン。

攻撃パターン(4)の逆だが、実際に打つのがAクイックになるため、この方法のほうがより簡単になります。Bクイックにブロッカーが惑わされるので、Aクイックを打つ時は、右側が空いている場合が多いです。

BのタイミングからAへ変化するため「B流れ」とも呼ばれています。

 

クイック攻撃パターン(6)[ウー1]に入ると見せかけて「エー1」へ

Cクイックと見せかけて、Aクイックを打つ攻撃

「CターンA」と呼ばれている攻撃のパターン。セッターの背後へCクイック「ウー1」に入ると見せかけて左へ方向を変え、セッターの前に回ってジャンプし、Aクイック「エー1」で打つ。

セッターの後ろ側から前側へすばやく方向を変え、Aクイックで打つ。

 

クイック攻撃パターン(7)「ウー1」に入ると見せかけて「アー1」へ

Cクイックと見せかけて、ワイド攻撃をする

コート中央から右へ移動するワイド攻撃へとつなげるパターン。Cクイック「ウー1」に入ると見せかけて右へ移動し、右サイド「アー1」で打つ。

かなり高度なテクニックだが、さらにレベルを上げた、Aクイック「エー1」と見せかけてからワイドへ大きく移動するという形もあります。

[ウー1]から[アー1]へ。横移動の早さがカギになるテクニックです。

 

強引なクイックは打たない

ブロッカーにタイミングを合わされたときは、強引なスパイクはせず、リバウンドか指先をねらうワンタッチに切り替える。高さがなく、強打もしにくいクイックスパイクで、強引にブロックをかわすのは難しい。

無理やり強引を打つとブロックされてしまう可能性がたいので、ムリをしないでリバウンドを狙ったり、相手コートの空いている場所にフェイントで落とすなどするほうがいいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボール Cクイックのタイミングが合わない

セッターの真後ろに上げる速いCクイックトス(クイックのバックトス)

キレが重要。距離のあるクイックトス(Bクイックトス)

Aクイックよりも距離の長いBクイック

あらゆる攻撃パターンで最も速いAクイック

スパイカーとタイミングを合わせる速いトス(Aクイックトス)

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。