長い助走の勢いを活かしたランニングジャンプフローターサーブ

ランニングジャンプフローターサーブ




助走距離を長くとり、片足で踏み切る

斜めや横方向に助走することで、ジャンプフローターサーブよりも助走距離を長くとり、片足で踏み切って打つのがランニングジャンプフローターサーブです。長い場合はエンドラインの端から端まで助走して打つこともあります。

十分に体重の乗ったスイングで、ボールにスピードをつけないとジャンプしてサーブを打つ意味がありません。そのためにはトスの役割が重要になります。ジャンプ中はバランス調整ができないので、ジャンプフローターサーブの精度を高めるには、最も体重を乗せたスイングができるよう、自分にあったジャンプトスのタイミングを見つけることが不可欠です。

ランニングジャンプフローターサーブ

相手コートをよく見て打とう

サーブは、自分のタイミングて相手とかけひきできるのでプレーです。いいサーブを打つために、打つ前にしっかり相手コートを観察してみよう。

  1. 相手コートをよく見て構える。
  2. ジャンプとのタイミングを測ってスタートを切る。
  3. 徐々にスピードを上げていく。
  4. 左足の踏み込みに合わせて、ボールを持った腕を上げ始める。
  5. 左足で踏み切りながら、ボールを低めに上げる。
  6. 体幹を傾けずに上体をひねっていく。
  7. 最も体重が乗る、右肩の斜め前方でボールをミートする。
ランニングジャンプフローターサーブ助走

ランニングジャンプフローターサーブの助走は、1歩、2歩、3歩・・・と、段階を追って助走を増やしていき、自分が打ちやすい方法を見つけることが大切です。

上達のコツ!

身体の軸をまっすぐ保ったまま打とう

トスは助走しながら低めに上げ、すぐに打つイメージで。踏み切る時に身体が傾いたり、流れてしまうと、助走の勢いをボールに伝えられなくなってします。体の軸をまっつぐに保ったままジャンプすることを心がけよう。

トスと踏み切りのタイミング

踏み切ったあとは常に同じスイングで打てるように、トスのタイミングと高さを合わせる。トスがズレると体重の乗ったスイングはできなくなります。

目標は近いところに設定しよう

愛艇コートを狙った場所にサーブを打つためには、遠くに目標を設定するより白帯のどのあたりを目標にして打てばいいのかマスターするのが近道です。フラフープなどの道具をつかって近くに目標を設定し、色々なコースを打てるように練習をしましょう!

 

最後まで読んでいいただきありがとうございます。

 

関連記事

無回転サーブの打ち方

ジャンプフローターサーブは前に向かって飛びますか?真上に飛んで打ちますか?

サーブを打つ時に緊張して入らない時の3つの改善方法

サーブを打つ時に手に正しく当てる3つのコツ

サーブトスが安定しない時の3つの解決方法

「 サーブ 」 カテゴリ一覧へ

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。