バレーボール 指の力を付けたらトスが安定するのか? | バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる https://www.volleyball-school.net 「たくさん練習しても上手にならない」「効率的に上手になりたい方向け」 Mon, 04 Nov 2019 16:01:40 +0000 ja hourly 1 https://www.volleyball-school.net/wp-content/uploads/2018/05/cropped-volleyball002-32x32.jpg バレーボール 指の力を付けたらトスが安定するのか? | バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる https://www.volleyball-school.net 32 32 バレーボール 指の力を付けたらトスが安定するのか? https://www.volleyball-school.net/is-the-toss-stable-when-you-apply-your-finger-strength/ https://www.volleyball-school.net/is-the-toss-stable-when-you-apply-your-finger-strength/#respond Mon, 04 Nov 2019 15:42:09 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5809 セッターの方から質問がありましたので、回答していきます。 「高校でバレーボールの部でセッターをやっているですが、フワッというトスではなく、 弾くトスになってしまいトスが全く安定しません。先輩や先生にアドバイスを聞いたら、...

The post バレーボール 指の力を付けたらトスが安定するのか? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>

セッターの方から質問がありましたので、回答していきます。

「高校でバレーボールの部でセッターをやっているですが、フワッというトスではなく、 弾くトスになってしまいトスが全く安定しません。
先輩や先生にアドバイスを聞いたら、【 指の力をつけろ! 】と言われました。

ネットで検索をして調べると、【 指 の力をつけた方が良い 】と言う方や、【 指の力を付けるのは間違っている 】と意見が色々あります。

トスを安定して上げるためには、結局は真実なのでしょうか?

指の力を付けてもトスは安定しない

はっきりと言いますが、指の力を付けるのは不要です。

そもそも指の力って何でしょう?
具体的に指のどの筋肉を指し、どのような力なのか逆に力を付けろと言う人に聞いてみたいですね。

指の力を付けたらトスが安定するなら、プロレスラーやアームレスリングをしている人等、筋力を鍛えている人がトスが安定して上げられることになります。

プロレスラー皆さん名セッターになります

小手先でなんとかしようとしているから、トスが安定してないのだと私は思います。

野球で言ったら、ピッチャーがコントロールを付けようと思ったら走りこんで下半身を安定させます。

決して手首や指を鍛えてコントロールを良くしようとなんてしませんよね。

野球もバレーボールもある意味同じです。

手だけで上げようとするとボールを押し出す時に左右の腕がズレる事となるので上手くトスが上がらないので、腕全体を伸ばし上げるようにする。

セットアップからトスを上げる際、「体全体を一直線に伸ばすイメージ」で上げてみて下さい。足首もしっかり曲げて伸ばし切るイメージです

この感覚が掴めて、オープントスが安定してきたらクイックやコンビのトスなどに応用する為、 今度は「肘から上を伸ばす感覚」へと移行します。

意識をどこへの置くかで体はその意識した箇所の動きを他の関節でも行おうとします。

従ってトスを上げる際に自然と左右の腕や手が同じ動きをしようとすると、手が揃うということになります。

こうする事によってトスが抜群に安定してきますので試してみて下さい。

The post バレーボール 指の力を付けたらトスが安定するのか? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/is-the-toss-stable-when-you-apply-your-finger-strength/feed/ 0
【チェックリスト付】バレーボール初心者がまず買うべき商品はコレ! https://www.volleyball-school.net/volleyball-beginners/ https://www.volleyball-school.net/volleyball-beginners/#respond Thu, 23 May 2019 19:05:25 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5695 バレーボールを始める時に必要だと思う人、必見! 忘れてはいけない「必須アイテム」と、あれば便利な「役立つアイテム」のチェックリスト付きでご紹介します。 以下に該当する人は是非とも参考にしてください。 バレーボールをこれか...

The post 【チェックリスト付】バレーボール初心者がまず買うべき商品はコレ! first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
バレーボールを始める時に必要だと思う人、必見!

忘れてはいけない「必須アイテム」と、あれば便利な「役立つアイテム」のチェックリスト付きでご紹介します。

以下に該当する人は是非とも参考にしてください。

  • バレーボールをこれから始めようと思っている人
  • バレーボールを始める人の親御さん
  • バレーボールに興味がある人



必須ア イテムと役立つアイテム!持ち物チェックリスト

◆必須アイテム
□Tシャツ(2~3枚)
□サポーター
□ハーフパンツ
□バレーボールシューズ
□スポーツタオル
□ソックス(2~3足)
□シューズケース
□バッグ

◆役立つアイテム
□バレーボール
□テーピング
□滑り止めスプレー
□空気入れ



必須アイテム

私がバレーボールを十数年やってきて必要なアイテムです。

Tシャツ

練習にはTシャツが必要不可欠です。常に2~3枚は準備しておきましょう。長袖シャツが主流です。摩擦に強い、綿素材が入っている物をお奨めします。
洗い替えを含めるともっと多く準備しておくことが大切ですね。

(ミズノ)MIZUNO バレーボールウエア ブレスサーモプラクティスシャツ (長袖) V2MA6791[レディース]
 


(アシックス)asics バレーボールウエア 長袖プラシャツ XW6423 [レディース]
 


(アシックス)(ミズノ)MIZUNO バレーボールウェア プラクティスシャツ V2JA4090[ユニセックス]
 


[アシックス] バレーボールウエア 長袖プラクティスシャツ XW6734 [メンズ]
 


サポーター

まずはニーサポーター(膝サポーター)を準備しましょう。ジュニア用、女性用、一般用とあります。大きさが異なるので、自分にあった大きさを選んでください。

ジュニア用 膝サポーター

[アシックス] バレーボールサポータージュニアひざサポーター(2個入)
 


ジュニア用 肘サポーター

[アシックス] バレーボールサポータージュニアひじサポーター(2個入)
 


男女兼用 膝サポーター

[アシックス] バレーボール ひざサポーター(1個入) [男女兼用]
 


MIZUNO(ミズノ) バレーボール 膝サポーター
 


男女兼用 肘サポーター

[アシックス] バレーボール ひじサポーター(1個入) [男女兼用]
 


MIZUNO(ミズノ) バレーボール 肘サポーター
 


ハーフパンツ

練習ではハーフパンツが主流です。身体に合わせて、丈の長さの種類があります。

股下8cm~8.5cm

部活で動きやすい丈短めの人気のサイズ

[アシックス] (アシックス)asics バレーボール W’Sゲームパンツ XW2737
 


[ミズノ] バレーボールウエア ゲームパンツ V2MB8201 レディース
 


股下11cm

部活動や俊敏移動をするプレイヤーにおすすめのサイズ

[ミズノ]バレーボールウエア ゲームパンツ V2MB7201 レディース
 


[ミズノ] バレーボールウエア ゲームパンツ V2MB8202 レディース
 


股下13cm

全ての選手に合うスタンダードなサイズ

(ミズノ)MIZUNO バレーボールウェア ゲームパンツ 59RM911[メンズ]
 


[ミズノ] バレーボールウエア ゲームパンツ V2MB8001 メンズ
 


[ミズノ]バレーボールウエア ハーフパンツ V2MB7211 レディース
 


股下16cm

ママさんプレイヤーにおススメサイズ

[ミズノ]バレーボールウエア ハーフパンツ V2MB7212 レディース
 


[ミズノ] バレーボールウェア ハーフパンツ 部活 練習 V2MB8013
 


股下21cm

[ミズノ]バレーボールウエア ハーフパンツ V2MB7213 レディース
 


バレーボールシューズ

ハイカット、ミドルカット、ローカットなど、ポジション、レベルによって選んでください。足首の守る、衝撃から守るならハイカット、ミドルカット。動き安さで選ぶならローカットをお奨めします。初心者なら初めはローカットがいいと思います。

ローカット

[アシックス] バレーボールシューズ GEL-ROCKET 8【Amazon.co.jp限定カラーあり】
 


[アシックス] バレーボールシューズ ROTE JAPAN LYTE FF
 


ミドルカット

[ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブライトニング Z5 MID
 


[ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブモーメンタム MID
 


他のページで「バレーボールシューズ選び方」について詳しく解説しているページがありますので、バレーボールシューズをどれを買おうか迷っている人は見てもらったらいいと思います。

スポーツタオル

練習で汗を拭き取るのに必要です。スポーツタオルは、幅が15~40cm程度、長さが110~120cm程度と少し長めなのが特徴です。

使い勝手がいい有名スポーツブランドのスポーツタオルがおすすめです。

[Mizuno] 今治タオル スポーツタオル
 


ブルーム 今治タオル 認定 ナチュラルボーダー ラージフェイスタオル 2枚セット やわらか タオル ミニバスタオル 日本製 (ブルー・グレー)
 


ソックス【2~3足】

バレーボール専用ソックスをお奨めします。フィット性・吸汗速乾性に優れています。

[デサント] バレーボール ハイソックス
 


[Mizuno] バレーボールウエア ショートソックス
 


シューズケース

シューズを保護し、持ち運びに便利です

[ミズノ] シューズケース
 


[アシックス] シューズケース
 


バッグ

タオル、着替え、ユニフォームなどの持ち運びに。エナメルバッグやバックパックが人気です

[ミズノ] エナメルバックパック
 


[ミズノ] バックパック
 


役立つアイテム

バレーボール

小学生は軽量4号、中学生・家庭婦人用は4号、高校生からは5号となります。天然皮革、人工皮革とあります。

小学生は軽量4号

ミカサ バレー4号 小学校試合球 軽量球
 


モルテン 軽量4号球 小学生用 検定球
 


中学生・家庭婦人用4号

ミカサ バレー4号 検定球
 


モルテン 4号ボール 検定球 4号球
 


高校生以上

ミカサ バレー5号 国際公認球
 


モルテン 5号ボール 5号球 試合球 国際公認球
 


テーピング

バレーボールは怪我がつきものです。テーピングで保護をするようにしましょう。

ニチバン バトルウィンテーピングテープ 非伸縮タイプ 25mm幅 12m巻き 2巻入り
 


バレーボール 勝つ! テーピングのコツ 目的別 完全マニュアル
 


滑り止めスプレー

体育館でのシューズのグリップを高め、ストップやダッシュに優れた効果があります。

ミカサ 体育館用すべり止めシューズクリーナー
 


空気入れ

ボール空気入れは、コンパクトで持ち運びが便利なものがおすすめです。

ミカサ(MIKASA) ハンドポンプ
 


いかがだったでしょうか!

これからバレーボールを始める人にとって「必須アイテム」、「役立つアイテム」がわかりやすく載っていたでしょうか?

バレーボールは最低限バレーボールシューズさえあれば、部活や社会人バレーで練習ができると思います。

チェックリストが一番上に載っていますので、サイトを見ながら購入すると役立つと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

バレーボールシューズ 選び方

バレーボール ボール大きさ 種類 選び方

アシックス バレーボールシューズ 一覧

ミズノ バレーボールシューズ一覧

The post 【チェックリスト付】バレーボール初心者がまず買うべき商品はコレ! first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/volleyball-beginners/feed/ 0
バレーボール スパイクを強く打つにはどうすればいいのか【動画で解説】 https://www.volleyball-school.net/how-to-do-a-strong-spike/ https://www.volleyball-school.net/how-to-do-a-strong-spike/#respond Sat, 04 May 2019 17:59:52 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5686 こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。先日に下記の動画アップをしました。 バレーボール どうすれば強いスパイクを打てるようになりますか? You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てくださ...

The post バレーボール スパイクを強く打つにはどうすればいいのか【動画で解説】 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。
先日に下記の動画アップをしました。

バレーボール どうすれば強いスパイクを打てるようになりますか?

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。
動画がよければチャンネル登録をお願いします。

質問としては、

「バレーボールのスパイクのことなんですが、私はまだまだ力がなく強いスパイクが打てません。どうすれば強いスパイクが打てるようになりますか?」


強いスパイクを打ちたいと思っている人はたくさんいますね。ほとんどの人が強いスパイクをどうしたら打てるのか考えて、日々練習をしていると思います。

結論としては、「強いスパイクを打つ1番重要なポイントがスパイクフォームです」スパイクフォームができていないので、強いスパイクが打てない例がたくさんあります。

例えば、筋肉ムキムキの人が全くスパイクフォームがわからないで打っているパターンと、身体が細くてもきっちりスパイクフォームがわかって打てている人では、どっちが強いスパイクが打てるかと言うと、後者の身体が細くてもスパイクフォームがきっちりできている方ですね。

なので、スパイクフォームができている、助走をしてジャンプをして高い打点でミートしてドライブ回転をかけてスパイクが打てる人で、スパイクの強さが決定的に違ってきます。

強いスパイクはボールを打つ時のミートで決まる

強いスパイクを打つときには、ボールを打つ時のインパクトでしっかり手に当ててミートして捉えられるか、捉えられないかで威力が違ってきます。

筋肉ムキムキの人が、スパイクを打つ時に助走もタイミングも、ボールを打つインパイクとの時にしっかりボールに手が当たっていなければ、いくら筋肉があっても強いスパイクを打つことができません。

逆に身体が細くても、高い打点でミートしてドライブ回転をかけてスパイクが打てるのであれば、強いスパイクを打つことができます。

男性であれば体重が50kg以上あれば、ボールにロスなくミートして打つことができれば、強いスパイクは誰でも打てると思っていいと思います。

スパイクを打つときには肩の力を抜いておく

強いスパイクを打つ時に大切なのが、スパイクを打つ瞬間に力を入れてミートして打つことです。

打つ前から、「強いスパイクを打ってやるぞ!」と思っていると、スパイクのスイングの時に力が入って、スイングスピードが遅くなりがちです。

スイングスピードが遅くなれば、ボール叩く勢いが弱くなるので、実際は強いスパイクが打ちづらくなります。

初めから肩に力を入れてスイングをしないように気をつけ、ボールを打つインパクトの時に力を入れてスパイクを打つことを気をつけてください。

筋力を付ける前にまずはフォームの改善

筋力を付けてからスパイクの威力を伸ばそうと考えるのは順番が逆ですね。

筋肉ムッキムキの肩の例でお話をしましたが、筋力があっても強いスパイクが打てません。

筋力を付ける前でまずは正しいスパイクフォームで、いかにミートしてスパイクが打てるかを練習をしてもらったらいいと思います。


まとめ

スパイクを打つときには肩の力を抜いてスイングをします。肩に力が入りすぎているとスイングスピードが遅くなるので、強いスパイクが打ちにくくなります。

打つ時は高い打点でひじを伸ばして、腕はムチのようにボールに隙間なくピッタリミートしてスパイクを打つように気をつけてください。

スパイクを打つ時にかぶっていると力が入りにくいので、自分の利き腕の前でボールを捉えるようにしたら強いスパイクが打てます。

身体が細くても、しっかりとしたフォームでミートしてスパイクを打てるようであれば、強いスパイクは打てます。身体が細いから強いスパイクが打てないとあ決めるのではなく、ボールをしっかりミートしてスパイクを打てるフォーム作りを気をつけてもらったらいいと思います。

筋力を付ける前にまずはスパイクフォームとミートをみなしてもらったら効果は早く出ると思いますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

13cm
アスミール



関連記事

今より高くジャンプする方法【飛び方を工夫すれば伸びる可能性があり】

スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法

スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか

スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール スパイクを強く打つにはどうすればいいのか【動画で解説】 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-do-a-strong-spike/feed/ 0
バレーボール フローターサーブが入らない原因は何? https://www.volleyball-school.net/what-causes-the-floater-serve-not-to-enter/ https://www.volleyball-school.net/what-causes-the-floater-serve-not-to-enter/#respond Fri, 03 May 2019 16:19:19 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5678 こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。先日に下記の動画アップをしました。 バレー フローターサーブが入らない原因は何? You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。動画がよければ...

The post バレーボール フローターサーブが入らない原因は何? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。
先日に下記の動画アップをしました。

バレー フローターサーブが入らない原因は何?

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。
動画がよければチャンネル登録をお願いします。

質問としては、

「フローターサーブが入りません。中1の女子バレーボール部で入部したばかりは、一年生の中でも一番うまく、ネットにもたくさん入っていました。ですが今では1番と言っていいほど入りません。

ここ数ヶ月も入りません。好きだったサーブが今では地獄です。あの時と何が変わったのでしょうか?コツを教えてください。」

今回の結論としては、「サーブが以前入っていたってことは、打ち方はできていたと思います。なのでサーブトスの上げ方が上手く言っていないのが原因だと思います」

サーブトスは高く上げすぎない

サーブトスを高く上げてしまうとサーブを打つ時にミートがしにくくなります。ミートができないと手にしっかりボールに当てて打つことができないので、ボールに力が伝わらず遠くへ飛んでいきません。

サーブトスを高く上げてミートして打つのはプロの選手でも毎回できるものではないので、かなり難しい方法でサーブトスを上げている可能性があります。

サーブトスは高く上げすぎないように気をつけてください。

バレーボールのフローターサーブの打ち方(動画)

直線的でスピードが出るフローターサーブ のコツ


サーブの打ち方

(1)トスを上げる手は方に対して水平方向に伸ばしてボールを持つ

(2)ボールを上げる高さはボール二個分位の高さに上げる←重要!ボール二個分を置く感じでサーブトスを上げる

(3)ボール二個分のところでボールが止まる所があるので、その位置でボールを思いっきりミートしてサーブを打ちます。←実際はボールは止まりません。止まったイメージです

ボールを上げて打つ目印があるとミートしやすくなると思うので、ボールの空気穴を自分の方に向けてボールを上げて打つといいと思います
※実際はボールを上げると空気穴がブレるので、空気穴を打つことは難しいです。あくまでもイメージです。

この手順でサーブを練習をしたら、今まで入っていたイメージで打つことが出来ると思います。あとは出来るようになるまで繰り返し練習してください。

サーブを打つミートポイントでサーブを打ち分けが出来る

(1)サーブを打つミートポイントを前にすると落ちるサーブが打てます

(2)サーブを打つミートポイントを後ろの方にすると伸びるサーブが打てます

サーブの打ち分けが出来るようになった、相手チームサーブレシーブを崩せるようになります。

狙った所に打てるようになれば、かなり強力な武器になると思いますよ!

まとめ

サーブが入らないのはサーブトスの上げ方が上手く言っていないのが原因です。

サーブを打つ時は、ボールを高く上げて打つのはプロでも難しいので、サーブトスは高く上げすぎないように気をつけてください。

打ち方は、腕を水平方向に真っすぐ伸ばしボールを持ちます。そこから垂直にボールを持ち上げて空中でボール二個分くらいの所にボールを置くように手を離します。

空中でボールが静止している状態の時に、前に出ながらボールの中心を打ちます。

ボールの空気穴を目印にして打つこともできます。あくまでボールの中心を捉える目安として打ってください。

ミートポイントを前に出すと落ちるサーブになりますし、ミートポイントを少し後ろにすると伸びるサーブが打てます。

使い分けてサーブが打ちたい方は、前の方で打つのと後ろの方で打つ使い分けを練習してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

13cm
アスミール

関連記事

強打や左右の揺さぶりで ポイントを取るサーブ

無回転でスピードの速いサーブのコツを解説

サーブで左奥に狙うとなぜ効果的なのか?

強いチームに試合で勝つコツとは?

ジャンプフローターサーブは前に向かって飛びますか?真上に飛んで打ちますか?

「 サーブ 」 カテゴリ一覧へ

 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール フローターサーブが入らない原因は何? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/what-causes-the-floater-serve-not-to-enter/feed/ 0
バレーボール今より高くジャンプする方法【飛び方を工夫すれば伸びる可能性があり】 https://www.volleyball-school.net/how-to-jump-higher-now/ https://www.volleyball-school.net/how-to-jump-higher-now/#respond Thu, 02 May 2019 17:09:51 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5670 こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。先日に下記の動画アップをしました。 バレー今より高くジャンプする方法 You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。動画がよければチャンネル登...

The post バレーボール今より高くジャンプする方法【飛び方を工夫すれば伸びる可能性があり】 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。
先日に下記の動画アップをしました。

バレー今より高くジャンプする方法

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。
動画がよければチャンネル登録をお願いします。


質問としては、

「私は今中学3年生で、 卒業しても高校でもバレーをするつもりです 。
身長155cm、体重45キロ、垂直飛び64cmです。
もっと痩せた方が高く飛べますか?

それと、 バレーの助走で飛んだら跳躍力が65cmでした。
どうやったらもっと高く飛べますか?

それと、なぜジャンプ力を伸ばすのに上半身を、鍛えた方が良いのでしょうか?
私は背筋があまりないので、つけないといけないならつけます。」

という事です。


質問者の方は高校に行ってもバレーボールを続ける予定で、高校になたらネットが高くなるので、今よりジャンプ力を付けて活躍をしたいと思いますよね。

あと垂直跳びと助走を付けたジャンプ力がほとんど変わらないので、飛び方にちょっと問題がありそうですね。

ジャンプ力を伸ばそうすると、まずは筋力をつけようと思いますが、実際は筋力を付けるより簡単に伸ばせる方法があります。

あと痩せたほうがいいのかも考えますよね。痩せた分身体が軽くなるのでジャンプ力が伸びるんじゃないかって。

それではわかりやすく回答していきますね。

痩せるよりジャンプの仕方を改善する

体重を落としたらジャンプ力が伸びるのかっていったら、私はそこまで伸びないと思います。そもそも質問者さんは太っていないですしね。

痩せるより簡単な方法が「ジャンプの仕方を改善」したほうが効果があります。

ジャンプの仕方についてはいつもブログや動画で説明をしていますが、助走の勢いを上げることが1番大切になります

助走をする時に思いっきり腕を振ってジャンプすることが重要になります。

この説明だと腕を振り上げも変わらないんですけど。。って思う人がいると思いますのでそれらについてもう少し踏み込んだ解説をしていきますね。


今の位置より一歩半下がって助走をする

目安としては「今助走を入っている位置より一歩半下がって助走に入ること」です。

これがわかっているとかなりの確率でジャンプ力を伸ばすことができます。

「勢いよくジャンプしてください」だと助走位置を下がってジャンプする事まで気が回らないですよね。

例えば、アタックラインの位置から助走に入っている人であれば、その位置から一歩半下がった位置から助走を始めます。

下がった位置から助走には入るのですが、入り方がポイントで今までと同じタイミングで助走に入ります

距離が伸びたからって早めに助走に入らず、アタックラインの時と同じ助走のタイミングでスパイクに入ります

そうなれば、必然と助走のスピードを上げないと間に合わなくなるので、結果助走の勢いが増して、そのスピードの分上にジャンプする勢いになります。

腕は思いっきり振り上げる

助走をする時は、腕の振りが大切ですので、思いっきり腕を振ってジャンプをしてください。

助走距離が伸びた分、スピードが出ていますので腕を後ろに引き上げ、すかさず前に振り上げてジャンプをしてください。

ここでの腕の振り上げ方でジャンプの高さが違ってきますので、思いっきり腕を振って身体を上の方向に上げる意識でジャンプをしてください。

助走の脚の最後は内側を向ける

あと、ジャンプする助走の最後の足を内側に向けて前に行く勢いを止めて、上に飛ぶ勢いになるようにしてください。

助走の勢いが増すと前にジャンプする可能性があります。前にジャンプをすると相手ブロッカーとぶつかって怪我をする可能性がありますので、助走の最後の足を内側に向けてジャンプするように気をつけてください。

まとめ

今より高くジャンプするやり方についてまとめますと

(1)今の助走の位置より一歩半下がって助走をとり助走のスピードを上げる。

(2)助走をする時には腕は思いっきり振り上げる。

(3)助走の脚の最後は内側を向けて前に飛ばないように気を付ける。

この3つのポイントを頭に入れて、ジャンプをすれば筋トレで筋肉を付けなくても今も状態でジャンプ力が伸びる可能性がありますので試してください。

詳しくはYou Tubeの動画でも動きを交えて解説をしていますので、動画を見たほうがわかりやすいと思います!

バレー今より高くジャンプする方法
↑You Tube動画


最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか

スパイクで高くジャンプしても打点が下がってしまう

バレーボールでジャンプ力を上げる方法

「 スパイク 」 カテゴリ一覧
 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

13cm
アスミールThe post バレーボール今より高くジャンプする方法【飛び方を工夫すれば伸びる可能性があり】 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-jump-higher-now/feed/ 0
バレー スパイク 打ち方のバランスは 筋力3割 打ち方7割 https://www.volleyball-school.net/how-to-strike-spikes/ https://www.volleyball-school.net/how-to-strike-spikes/#respond Wed, 01 May 2019 17:40:32 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5662 こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。先日に下記の動画アップをしました。 バレー スパイク 打ち方のバランスは 筋力3割 打ち方7割 You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。...

The post バレー スパイク 打ち方のバランスは 筋力3割 打ち方7割 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。
先日に下記の動画アップをしました。

バレー スパイク 打ち方のバランスは 筋力3割 打ち方7割

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。
動画がよければチャンネル登録をお願いします。


質問としては、

「高校生のバレー部です。

身長が高くスパイクも打てたのでエースナンバーをもらいました。
最近はスパイクを打つ時にボールが手にミートしないです。手首に当たったりボールに力が伝わっていません。

ジャンプ力はあるのでそれなりにスパイクは打てるのですが、打ったらスナップが効かずドライブ回転がかからずアウトになるし、打つと手の硬い所辺り低いブロックにかかるし散々です。

チームメイトの人によくボールにかぶってるって言われます
どうしたらいいですか?たんに筋力の問題ですかね?」


スパイクを打つ時にミートしなくてアウトになる事や手首を使えていないのでドライブ回転がかからずアウトになるし、手のあたりどころが悪くせっかく打点が高いのにブロックに当たってしまうなど、かなり悩まれていますね。

そしてチームメイトにもかぶると指摘されているようですね。
直すのは筋力の問題なのか?って思っているようですね。


結論としては

筋力がないからスパイクが打ててないってことではないと思います

スパイクを打つのに大切なのは、筋力3割、フォームが7割だと思います。

筋力よりフォームが大切

仮に筋力8割でフォーム2割の人がいたとすると、いくら筋力があるからと言って強いスパイクは打てませんよね。

筋肉ムッキムキの人が初めてスパイクを打ったとすると、ジャンプの仕方もわからなければ、スパイクフォームもわからないと全くスパイクを打つことができません。

力があってもボールにしっかりミートして打つことができなければ、勢いの強いスパイクを打つことができません。

質問者さんも同じようなことが言えて、スパイクのフォームができていないので、強いスパイクを打つことができていません。

大切なのがミートして、ドライブ回転をかけて、しっかり肘を上げてスパイクが打てることが重要になります

強いスパイクが打てないからって筋力をつけようと思わずに、まずはスパイクフォームをしっかり固めることをしたほうがいいと思います。

強いスパイクを打とうと思うと肩に力が入る

多くは強いスパイクを打とうとバックスイング時に肩肘に力が入ってしまいます。
この状態が「力んでいる」ってことですね。

スイングの時に力入れ過ぎてしまうと、腕の振りがスムーズに流れず、逆にスイングスピードが落ちてしまい、更にボールを正確にとらえるためのコントロールも失われてしまいます。

なのでバックスイングの際は無駄に力を入れ過ぎず、打つ瞬間に力を入れるように気をつけます。

こうすると速いスイングと正確なミート、つまり強力なスパイクとなるという事です。

あごを上げすぎないように様に注意する

強く打とうと力むと身体も多く反ろうとするのであごが上がり、ボールに入りすぎてしまう事にもなります。

なのでジャンプする際はあごを上げすぎないように様に注意して、自分の懐の中にボールを呼び込むようなイメージでボールを体の前側で捉えるようにしましょう。

質問者さんは、あごが上がっているのでかぶっているんだと思います

スパイクを打つ時は上目遣いでボールを見るようにします。スパイクを打つ時にボール以外を見たら天井しか見えていない場合は、あごが上がっている状態なので、上目遣いでボールを見れるように工夫してください。

ボールを斜め前から助走をして捉えられるようになると、上目遣いで打てると思います!

まとめ

スパイクは筋力3割、フォーム7割なのでスパイクが打てないからって、筋トレをしようとしてもスパイクが上達しません。通常の体型をしていたら勢いのあるスパイクは誰でも打てるようになります。

強いスパイクを打とうとすると肩に力が入ってスイングスピードが遅くなりがちです。打つ瞬間に力を入れるように気をつけます。

強いスパイクを打とうとすると、身体を反ってためを作ってスパイクを打ってしまいます。そうなるとあごが上がって、かぶってしますのでボールに力が入りません。ボールは上目遣いで見てスパイクを打てるようになりましょう!


最後まで読んでいただきありがとうございます。

13cm
アスミール

関連記事

Aクイックの打ち方とコツについて解説

バスケットゴールに届くくらいジャンプ力を付けたい

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

重い スパイクの打ち方を解説

スパイクのミートが出来ない人が気をつける点とは?


「 スパイク 」 カテゴリ一覧
 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレー スパイク 打ち方のバランスは 筋力3割 打ち方7割 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-strike-spikes/feed/ 0
バレー Aクイックの打ち方とコツについて解説 https://www.volleyball-school.net/a-quick-how-to-hit-and-tips/ https://www.volleyball-school.net/a-quick-how-to-hit-and-tips/#respond Mon, 29 Apr 2019 04:55:05 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5625 こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。 先日に下記の動画アップをしました。 バレー Aクイックの打ち方とコツについて解説 You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。動画がよけれ...

The post バレー Aクイックの打ち方とコツについて解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、基礎から学べるバレボール上達法の阿部です。
先日に下記の動画アップをしました。

バレー Aクイックの打ち方とコツについて解説

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。
動画がよければチャンネル登録をお願いします。



質問としては、

「高2の女子バレーボール部です。センターをやっていて、今のチームの方針でブロードや速攻を中心に練習することになりました。中学の時は速攻をやっていたの打てなかったわけではないですが、今はBクイックやCクイックは打ってもAクイックが打てません。

中学のときはAクイックばっかりやっていたのにどうしてできなくなったのかがわかりません。チームメイトに入るタイミングが遅いとか手に当たってないとか言われますが指摘されたところを注意してやってみても逆にネットタッチしてしまったり、かぶってしまったりして上手くいきません。

コツとかあったら教えて欲しいです。ちなみにBクイックやCクイックはアタックラインくらいにバシッと打てるくらいの完成度です。」



中学校の時は打ててたけど、高校になったら何故か打てなくなるって事ありますよね。

私の場合も中学に時はスパイクは打てていたけど、高校になったらネットがいきなり10cm以上高くなったので数ヶ月間はスパイクが打てるまで時間がかかりました。。



まず打てるようになるには

(1)助走の入る身体の向きを調節する

(2)打ち出す位置を変える

を改善したらAクイックが打てるようになります。


Bクイック、Cクイックはセッターとレシーバーが視界に入りやすい

BクイックやCクイックはレシーバーがセッターに返すボールが視界に入れやすいのでタイミングも取りやすくなります。

またレシーバーの返すボールの位置やセッターがトスをする位置・タイミングを把握しやすいのボールにタイミングを取りやすく打ちやすいです。

ですがAクイックの場合は、自分の右後ろからボールが飛んでくるのでボールを目で追いにくくなります。

レシーバーの上げたボールとセッターを上げるタイミングを両方を確認しながらAクイックに入ることができないので、結果セッターとタイミングが合わずに打てないってことになっていると思います。


中学と高校のクイックの速さの違い

あと中学生と高校生のクイックの速さの違いが原因もあります。

中学校の時のクイックはセッターがトスをあげてからジャンプをして打つタイプのクイックなので、ボールがふわっとセッターに向かったところを見ながら助走ができます。

ですが高校生になると速いクイックを打つことを求められるので、トスが上る前にジャンプしないと速いクイックが打てません。

速いクイックを打とうとボールから目を離せないために、ボールの動きだけを目で追うことになってしまいます。

ボールを目だけで追うと、セッターがトスを上げるタイミングまで見えていないのでクイックが合わないってことです。


身体をネットに対して半身にする

改善する方法としては、助走の立ち位置を少し変え、身体をネットに対して半身にしてパスをするプレイヤーとセッターの両方を視界に入れるようにします

そしてパスの軌道を見ながら助走する。

ここで注意したいのは、速いクイックだからと早めに助走を始めて先に入って待たない事です。待ってしますとジャンプが高くできません。

あくまでもパスをしっかり見つつ、助走に入るスピードでトスより先にジャンプできるように入る事ですが大切になります。

セッターの後方からボールを見ながらAクイックに入る

あとタイミングが合わせられる試みとして、セッターの後ろからボールを見ながらAクイックが打てるのでおすすめします

セッターの後方からボールを見ながらAクイック自然な体制でボールの動きを目で追えるので非常に入りやすいです。

質問者さんはCクイックはアタックラインくらいに打てるのでCクイックを打つ感じでAクイックが打てると思います。

パスと助走がクロスするように入るイメージでクイックに入ります。自分の目の前をパスが通過するのを見て入る打ち方なので助走のタイミングもかなり取りやすくなります。

同じようにBクイックも同じ位置から入ることも可能です。

相手からしたらセッターの後ろから入ってくるので、ブロッカーがマークにしにくく、且つ、相手がAクイックを打つのか、Bクイックを打つのかわかりにくくなります。

AにクイックもBクイックもどちらも入りやすく、しかも打ちやすいのかなりおすすめですね。


回答をまとめますと

助走の立ち位置を少し変え、体をネットに対して半身にしてパスをするプレイヤーとセッターの両方を視界に入れるようにします。そしてパスの軌道を見ながら助走する。

速いクイックだからと早めに助走を始めて先に入って待たない事。あくまでもパスをしっかり見つつ、助走のスピードでトスより先にジャンプできるように入る事です。

もう一つの試みとして、セッターの後ろ側から入るAクイックを入る。これは自然な体制でボールの動きが追えるために非常に入りやすい助走です。

Cクイックを打つ感覚でAクイックを打つことができます。相手からするとセッターの後ろからくるのでマークしにくく、相手がAに入ってくるかBに入ってくるかが分かりにくい攻撃ができます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

バレーボールシューズ の 売れ筋ランキング

Amazonと楽天での売れ筋ランキングで上位のバレーボールシューズを紹介します!

スパイクを打つにもバレーボールシューズが古くて、靴の底がすり減っていたりすると滑って危ないですし、怪我する恐れがあります。

毎日バレーボールの練習をしている人なら、半年から一年位で買い換えることをおすすめします。

1位 【 アシックス 】 GEL-ROCKET 8

Amazon [アシックス] バレーボールシューズ GEL-ROCKET 8【Amazon.co.jp限定カラーあり】

2位 【ミズノ】ウエーブライトニング Z4

Amazon [ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブライトニング Z4

3位 【 アシックス 】 ROTE JAPAN LYTE FF

Amazon [アシックス] バレーボールシューズ ROTE JAPAN LYTE FF

関連記事

スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法

セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方

スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか

スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい

「 スパイク 」 カテゴリ一覧
 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレー Aクイックの打ち方とコツについて解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/a-quick-how-to-hit-and-tips/feed/ 0
バレー 「洞察力」を伸ばせばレシーブ力が伸びる https://www.volleyball-school.net/it-is-important-to-expect-and-receive/ https://www.volleyball-school.net/it-is-important-to-expect-and-receive/#respond Thu, 25 Apr 2019 15:42:09 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5618 今回は、「リベロには反応速度とレシーブ力が必要だと思うのですが、その二つを上げるにはどのようにトレーニングしたら良いでしょうか?」の質問に答えていきたいと思います。 それでは本題に入ります。 You Tubeで詳しく解説...

The post バレー 「洞察力」を伸ばせばレシーブ力が伸びる first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「リベロには反応速度とレシーブ力が必要だと思うのですが、その二つを上げるにはどのようにトレーニングしたら良いでしょうか?」の質問に答えていきたいと思います。

それでは本題に入ります。

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。
動画がよければチャンネル登録をお願いします。

反応速度をあげようと思わなくてもいい

反応速度は早いに越したことがないですが、そこまで気にする必要がありません。練習をしても劇的に反応速度が上がることがないからです。

それよりボールが来る所を予測して動ける「洞察力」がとても大切になります。特に中高生はこの読む力が無くボールが来てから動くために間に合わないわけです。

「サーブカットをしたらネット際にボールが飛んでしまって、相手にブロックされた。」

これを反応で拾おうと思ってもかなり難しいですよね。

殆どの場合は間に合わないですし、間に合ってもぎりぎり取れない感じだと思います。

なのでブロックをされてから動いては遅いので、ボールがネットに近いと思ったらすぐにネットに向かってレシーブ位置を予測しておくことが反応力を高めるより重要なことです

相手がブロックで真下に落とす」「フェイトでコースを変えてくる」とかを予測ができれば、詰めておくことができるので、結果チャンスボールとして拾う事ができますね。

相手のよく見てボールの飛んでくる方向を予測する

相手がスパイクの際にも、クロスばかり打っている選手であれば、ある程度クロス側に8割位意識をしておいてレシーブを守っておけば、通常のレシーブ位置で反応して動くより、クロス側で守っているのでレシーブで取れる確率ががりますよね。

相手のセッターのトスがネットからトスが離れた場合は、アタッカー下に落とすことがまずないので、レシーバーは奥のエンドライン際にボールをドライブ回転をかけて打ってくるとわかるので、若干下がってレシーブに入って待つことでレシーブが拾いやすくなります。

セッターがレフトにトスを上げた時に、トスが短かったらストレートに打ってこないことがある程度予想ができるので、クロス側のレシーブに意識をしつつレシーブに入りれば殆どの確率でボールに反応できます。

セッターのトスがネットから近かったら、フェイントの可能性が高いので詰めておけば拾えますね。

レシーブにはパターンがあるので予測しやすい

今まで書いてきた通りに、レシーブに入っている時はある程度相手の動きでレシーブ位置をどのあたりに守れば良いのか判断ができます。

【 トスがネット近い場合はつめる 】

【トスがネットから離れた場合は下がってレシーブをする】

が1番簡単なパターンですね。

このようにレシーブを沢山練習をしていると一定の法則がわかってきます。経験で身につけるものです。

バレーは相手の動きを予測をして動くことがとても大切になります。反応速度をあげるより、予測をして動けるようになるとレシーブを上げられる確率がかなり上がるので、頑張って練習をいて「洞察力を」伸ばすようにしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

おすすめ商品

夏などTシャツでレシーブ練習で飛び込んでレシーブする時にひじを擦りむいて怪我をすることありますよね。

肘当てを付けると衝撃を抑えつつ、 レシーブ時に腕が痛くなりにくいです。
女性の方は多くの方が付けて練習していますよね。

洗い替えもあると便利なので、2個あったらいいと思います。

関連記事

サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには

チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー

【バレーボール 初心者】スパイクレシーブが出来ない人の共通点

前後のスパイクレシーブに対して予測をして足を動かして取るコツ

 
「 ディグ(スパイクレシーブ) 」 カテゴリ一覧

「 レセプション(サーブレシーブ) 」 カテゴリ一覧

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレー 「洞察力」を伸ばせばレシーブ力が伸びる first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/it-is-important-to-expect-and-receive/feed/ 0
バレーボールの練習でミスをして迷惑かかると思って緊張する https://www.volleyball-school.net/i-scared-to-make-a-mistake/ https://www.volleyball-school.net/i-scared-to-make-a-mistake/#respond Mon, 18 Mar 2019 20:31:42 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5585 今回は、「練習なので失敗した時に、チームメイトの視線が怖くてしかたがない。バレーの練習をしているけど練習をするほど下手になっていく。迷惑をかけて、とらなきゃってどうしたらって考えれば考えるほど取れなくなって声も出なくなる...

The post バレーボールの練習でミスをして迷惑かかると思って緊張する first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「練習なので失敗した時に、チームメイトの視線が怖くてしかたがない。バレーの練習をしているけど練習をするほど下手になっていく。迷惑をかけて、とらなきゃってどうしたらって考えれば考えるほど取れなくなって声も出なくなる。普通に練習ができない」って悩みについて解説しました。

You Tubeでも解説をしていますので、良かったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をお願いします!

毎日動画投稿をしていますので応援のほどよろしくです!

バレーの練習が怖いです。失敗した時のみんなの目線が恐怖でしかありません。

それでは本題に入ります

できない理由を相手のせいにしない

失敗すると相手の視線が怖いとか思うのはわからないわけではありませんが、本当にミスをした時に、睨まれて怖い思いをした事があるんですかね?

私が思うに、実際にミスをしたら睨まれているんじゃないかと思って、チームメイトを見ることによって、自然と不機嫌そうな人を探して、睨んでいる、怒っているって感じてしまうんじゃないかと思います。

ミスしたら睨まれるから怖くてレシーブができないなど、できない時の言い訳に相手の人を使っているので、考え方としてはあまり良くないと思います。

ミスをしない人なんていないわけですし、逆にミスをすることによって次の改善が見えてくるので、失敗したことは逆に喜ばないといけないと思いますけどね。

モニュニケーションがうまく取れていない

相手のことが怖いとか思ってるってことは、普段からチームメイトとコミュニケーションが取れていない気がします。

仲の良い人がミスを下からって、睨んだりはすることはないですよね。

なので、コニュニケーションが取れていない場合は、普段から積極的に周りの人と関わっていたらいいと思います。

目標を持って練習をする

相手のことが怖いとか、睨まれるなどと考えているってことは、練習に必要ない雑念をいろいろ頭の中で考えすぎていることが問題だと思います。

相手のことを気にする余裕があったら、自分の上手くなることに集中をしたほうが効率がいいですよね。

いろいろな雑念を考えなくていいように、自分なりも目標を作って練習をすることが大切になります。

サーブカットだったら10本中8本はセッターが動かないようにきっちりサーブカットを返そうって思って練習をすれば、ミスをした時に馬鹿にされるんじゃないか、避難されるんじゃないかとか考えなくてよくなりますよね。

他人の考えることはどうしようもできません。仮に相手に何かを言われても自分ではどうしようもないですよね。

他人のことはかえることができないですが、自分の考え方はかえることができるので、自分でなんとかできる部分だけに集中することが大切ですね。

今できないことはしょうがない

リベロは、サーブカットが上手な人がなる!って思っていたとすると、いま現時点でサーブカットがチームメイト内で1番上手じゃないから、リベロをやる資格がない!って思う人がいます。

リベロになって試合に出るのを目指している途中なのだから、今はサーブカットが下手くそでも問題がありません。

練習をして上達してから、リベロで実際に試合に出るのだから、現状が下手くそでもリベロを目指しているで問題がないです。

それで実際にリベロで試合に出て、ミスをしまくってたら、それは問題なので、上手になるようにまた練習をすればいいだけです。

まとめ

バレーボールの練習をしてできないことや、つまずくポイントは出てくると思います。

その時に自分はできなくて同しようもないやつだとか、相手にどう思われるか不安で練習をできないなどと考えることは辞めたほうがいいと思います。

できないからこそ練習をして、すこしずつ上達していくわけなので。

マイナス思考で考えすぎる人は、あまり考え込まずにミスをしてもあまり自意識過剰になりすぎないようにしてください!

最後まで読んでくれてありがとうございます。


私の方でツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。
友だち追加←登録お願いします!

【基礎から学べるバレーボール上達法】←フォローお願いします!

関連記事

リベロってどんな選手が向いているの?

リベロがバックアタックするのは反則??

バレーボール初心者でサーブカットの時にボールに向かいに行く癖を直したい

サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには

チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー

 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボールの練習でミスをして迷惑かかると思って緊張する first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/i-scared-to-make-a-mistake/feed/ 0
バレーボール オープンバレーとコンビバレーどっちが好き? https://www.volleyball-school.net/i-like-open-valley-and-combination-valley/ https://www.volleyball-school.net/i-like-open-valley-and-combination-valley/#respond Sun, 17 Mar 2019 17:00:47 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5581 今回は、「オープンバレーとコンビバレーについて」解説していきます You Tubeでも解説をしていますので、良かったら見てください。 動画がよかったらチャンネル登録をお願いします! 毎日動画投稿をしていますので応援のほど...

The post バレーボール オープンバレーとコンビバレーどっちが好き? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「オープンバレーとコンビバレーについて」解説していきます

You Tubeでも解説をしていますので、良かったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をお願いします!

毎日動画投稿をしていますので応援のほどよろしくです!

バレーボール オープンバレーとコンビバレーどっちが強い?

それでは本題に入ります

オープンバレーとは

身長も高くて、打点もかなり高く、ブロックの上からスパイクを打ち込めるようなスーパーエースのいるチームは、オープンバレーを使ってもいいと思います

多少サーブカットが乱れても、セッターは高いオープンを上げたり、二段トスでもレフトにゆっくり上げることによって、エースでしっかり打ち込めて決められるので、相手のサーブやスパイクを拾いさえすれば、後はエースが打ち込んで決めてくれます。

ゆっくり高いオープンの攻撃で勝負をするので、ブロッカーがしっかり2枚ないし、3枚付いてブロックをされることは覚悟しておく必要があります。

打点がたかいのであれば、ブロックはあまり苦にしないとおもいますので、自分のタイミングで打つことによって決めきることができると思います。

このような打点の高い、どんなトスでも打ち込めるエースがいるチームはオープンバレーで攻めることがいいと思います。

レシーブを上げさえすれば後はきめてくれるので、レシーブに集中できますね。

コンビバレーとは

すごいエースがいないチームは基本的にはコンビバレーになります。

ほとんどのチームはコンビバレーをしていると思います。

速攻を軸に、低くて速いトスで相手のブロッカーを付かないように攻撃をしかけるのがコンビバレーです。

コンビバレーは速攻から展開していくので、サーブカットがしっかりセッターにかえることがとても大切になります。

サーブカットが乱れてしまうと、オープンバレーになってしまうので、二段トスを打つ選手が決めきれるだけのスパイクの技術が必要になります。

全日本の女子を見ていたらわかると思いますが、海外の選手は身長が高い選手がたくさんいますよね。

全日本女子の平均身長が176cmで、仮に中国の選手の平均身長は185cmです。

これだけの身長差があったら、レフトオープンを打つ時は相手のブロッカーはめちゃくちゃ手が出ているので、シャットアウト食らっているところよく見ますよね。

なので身長が低いチームはコンビバレーでなるべく相手のブロッカーが最低1枚でスパイクを打てるように、移動しながらスパイクを打つ努力をしなければいけません。

コンビバレーもハマればとても強いです。全日本女子は平均身長で言ったら世界的にはそれほど高くはないと思いますが、実力は世界ランキングで6位くらいだと思います。

身長が低い分色なんなバリエーションでブロックを付かないようにスパイクを打っているからだと思います。

スパイクを決めるためには、サーブカットやスパイクレシーブを頑張ってセッターに返す必要がありますね。

そのレシーブ力は身長が低い中、全日本女子は世界でも通用しているんだと思います!

まとめ

私が学生時代色々なチームと対戦をしてきましたが、全国大会などに出場するチームや全国1位になるようなチームは、絶対的なエースがいてサーブカットが乱れた時に二段トスで決めきることができる頼れる選手がいました。

高い打点でブロック上からスパイクを打ち抜いてくる選手がいるチームはかなり強いと思います。

オープンバレーを展開できるチームは全国でも勝ち抜いていけるだけの実力があると思います。

エーススパイカーが良かったら自然とオープンバレーになると思います。

逆にコンビバレーもだめとかではなくて、相手にブロックをつかせないようにスパイクを打つので、全日本女子のように身長が高くなくても世界で通用します。

コンビバレーはサーブカットが重要になりますし、しかもセッターの技術もかなり必要になるので、コンビバレーで強いチームはセッターの技術が高いチームが多と思いますね。

自分たちのチームを客観的に見てもらって、どのタイプで攻撃を攻めていくのか戦略を立てることも大切になりますね。

大抵のチームはコンビバレーに落ち着くと思いますけどね!

最後まで読んでくれてありがとうございます


私の方でツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。
友だち追加←登録お願いします!

【基礎から学べるバレーボール上達法】←フォローお願いします!

関連記事

リベロってどんな選手が向いているの?

【解説】ウイングスパイカー ミドルブロッカー オポジットとは?

スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法

セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方

 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール オープンバレーとコンビバレーどっちが好き? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/i-like-open-valley-and-combination-valley/feed/ 0
バレーボール スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法 https://www.volleyball-school.net/i-want-to-fix-it-when-i-hit-a-spike/ https://www.volleyball-school.net/i-want-to-fix-it-when-i-hit-a-spike/#respond Sat, 16 Mar 2019 16:39:08 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5572 今回は「スパイクをかぶり気味で打つので直したい。スパイクを打つ時に身体を反って打てない。 」について解説をしていきたいと思います。 You Tubeで説明をしていますので、よかったら見てください。 動画がよかったらチャン...

The post バレーボール スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は「スパイクをかぶり気味で打つので直したい。スパイクを打つ時に身体を反って打てない。 」について解説をしていきたいと思います。

You Tubeで説明をしていますので、よかったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をお願いします!

スパイクをかぶり気味で打つので直したい。スパイクを打つ時に身体を反って打てない

それでは本題に入ります。

ボールを追う時に上を向きすぎているのでかぶる

スパイクを打つ時は、周りの人からあまり気にされていないのですが、かぶっている人の特徴の中でボールを追いすぎであごが上がってスパイクに入っている事があります。

あごを上げた状態でスパイクを打とうとすると、打点が後ろの方に行くので結果被って打ちます。

なのでボールを見る時はあごはあまりあげすぎないようにきをつけてください。

ジャンプする前はあごを引いてジャンプをしているけど、ジャンプしたらボールを追ってあごが上る人がいるので、周りからは全くわからないので気がつかれません。

ジャンプした時もあごが上がりすぎないことに注意をしてジャンプをするようにしましょう!

ボールを強く打ちたい時は、ネットから斜めに助走に入る

次にスパイクを打つ時はできるだけスパイクは強く打ちたいですよね。

ネットに向かってまっすぐ助走をするパターンと、ネットに対して斜めに入って助走に入るパターンでは、ネットに斜めに入って助走をしたほうが、ボールに対して真正面に近い状態でボールを捉えることができるので、力が入りやすいです。

なので、助走の時にボールに対してなるべく正面に入ってスパイクを打てるように準備をしたほうが力強いスパイクが打てるようになります。

助走の時に力が入りすぎると強いスパイクが打てない

わかるかと思いますが、助走に入る時に全身力が入って助走をすると高くジャンプできませんし、肩に力が入った状態で素振りをしても、素振りのスピードが遅くなるので、結果勢いのあるスパイクが打てなくなります。

スパイクを打つ瞬間に力を入れることによって勢いのあるスパイクが打てるので、はじめからガチガチに力を入れてスパイクを打つことはないようにしましょう!

ミートをして打つことが大切

当たり前のことですが、スパイクを打つ時はしっかりミートして打つことによって勢いのあるスパイクが打てるようになります。

ミートしないでスパイクを打ったらどこに飛んでいくかわからない上に、勢いのあるスパイクが打てません。

ミートして打つ練習は、「壁打ち」が最強です。

ミートとドライブ回転、ボールのコントロールができるようになります。

スパイクを打つ時にミートしてないなと思う人は、壁打ちで連続して打てるようになりましょう!

最後まで読んでくれてありがとうございます。

私の方でツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。
友だち追加←登録お願いします!

【基礎から学べるバレーボール上達法】←フォローお願いします!

関連記事

スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか

セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方

スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

 
【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール スパイクを打つ時に被って打つのを直す方法 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/i-want-to-fix-it-when-i-hit-a-spike/feed/ 0
バレーボール 肘を上げられるようになるスパイクフォーム https://www.volleyball-school.net/spike-form-that-will-allow-you-to-raise-your-elbow/ https://www.volleyball-school.net/spike-form-that-will-allow-you-to-raise-your-elbow/#respond Thu, 21 Feb 2019 16:37:34 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5548 今回は、「肘が下がらないようになるスパイクフォーム」について解説をしていきます。 ちょっと前に、スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい を動画で説明した続きのような内容になっているので、読んでいない方は読んでみてくだ...

The post バレーボール 肘を上げられるようになるスパイクフォーム first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「肘が下がらないようになるスパイクフォーム」について解説をしていきます。

ちょっと前に、スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい

を動画で説明した続きのような内容になっているので、読んでいない方は読んでみてください。

You Tubeで説明をしていますので、よかったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をお願いします!

バレーボール 肘を上げられるようになるスパイクフォームについて解説

それでは本題に入ります。

肘を上げるには親指を下げる

助走をしてスパイクを打つ時に振りかぶりますよね。

その時に利き腕を引いて構えると思いますが、その時親指を下に下げることに寄って肘が自然と上がるようなスパイクフォームになります。

あと、右利きなら右脇を右側の人に見せるように意識をするみたいな感じでやってもらってもいいと思います。

肘が耳の上を通るように意識をする

次に実際にスイングをする時は、肘が耳の上を通ることを意識してもらうといいと思います。

耳の上を通るってことは肘がしっかりあげっている証拠になりますね。

上記のことを意識することによって肘が下がらないでスパイクを打つことができます。

あと、助走の腕をしっかり振ることを意識する

助走した時に腕を振り上げることによって、より肘を上げてスパイクを打つことができますので、助走の腕の振りが弱いと思う方は、思い切り助走の腕を振ってください。

素振りだったら一人でできる

私は学生時代よく自分の部屋でスパイクのスイングの素振りをやっていました。

何故かと言うと、高校の監督に、ちょっと被ってスパイクを打っている指摘を受けたので、その矯正でスイングの素振りだけを一人部屋でやっていました。

私的には被って打っている感じはなかったのですが、客観的にみたら被っているように見えたようで、だったら少しでも前の方で打つようになりたいなと思って練習を一生懸命しましたね。

そのおかげかわかりませんが、かぶらないように打てるようになったので、ちょっと話がそれましたが、いま肘が下がって打っていることで悩んでいる人は、自分の部屋で素振りをしながら矯正できると思いますので、動画を参考に直せるように頑張ってください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。 友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

関連記事

スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか

バスケットゴールに届くくらいジャンプ力を付けたい

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

重い スパイクの打ち方を解説


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入


13cm
アスミール

The post バレーボール 肘を上げられるようになるスパイクフォーム first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/spike-form-that-will-allow-you-to-raise-your-elbow/feed/ 0
バレーボール初心者でサーブカットの時にボールに向かいに行く癖を直したい https://www.volleyball-school.net/i-want-to-fix-the-habit-of-going-to-the-ball-at-the-time-of-serve-cut/ https://www.volleyball-school.net/i-want-to-fix-the-habit-of-going-to-the-ball-at-the-time-of-serve-cut/#respond Wed, 20 Feb 2019 17:05:06 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5541 今回は、「中学生の女子バレーボール部で、サーブカットで素人はボールに迎えにいく癖がついてしまっているのですがどうしたら直すことってできますか?癖を治すには女の子は時間がかかることはわかっていますのでアドバイスをお願いしま...

The post バレーボール初心者でサーブカットの時にボールに向かいに行く癖を直したい first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「中学生の女子バレーボール部で、サーブカットで素人はボールに迎えにいく癖がついてしまっているのですがどうしたら直すことってできますか?癖を治すには女の子は時間がかかることはわかっていますのでアドバイスをお願いします。」の質問にお答えしています。

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。

動画がよければチャンネル登録をお願いします。

バレーボール初心者がサーブカットで迎えに行く癖を直す方法について解説

それでは本題に入ります。

セッターに返そうとする事が原因

サーブカットはセッターに返すことが目的なのですが、バレーボール初心者は膝の動きでボールのコントロールができないので、必要以上に腕を振ってボールを返そうとしたり、身体を前に出してボールを押し出そうとするので、それが原因でボールを迎えに行ったりしてしまいます。

正確にボールを返す技術もないので腕だけでボールをセッターにもっていこうとするので、ボールが高く上げるようなサーブカットになります。

なのでバレーボール初心者に「上に上げれば大丈夫」などのアドバイスをしてはいけません。

上に上げればいいと思うので、腕だけや、身体を前に出してボールを返そうとするので、うまくなりません。

初めはボールにミートするだけの練習をする

初めは正面に動かなくてもいいような優しいボールを出してレシーブをさせてください。肘は伸ばして、膝を曲げて通常のアンダーハンドレシーブの基本姿勢でレシーブをします。

この時はレシーブ姿勢についてしっかり意識をします。

大切なのが、「レシーブを返す」ことはしなくていいので、しっかり自分のレシーブポイントでレシーブをするだけを意識します。

当てるだけなので、ボールが1mも飛ばないと思います。しっかりレシーブ位置に当てるのが目的なのでボールが飛ばなくて問題ありません。

膝を使う意識は持たなくていいので、膝は曲げたまま腕に当てるだけです。

ボールを出す距離は5mくらいからでいいと思いますが、5mが遠い場合は、3mでもいいですし、3mができないようでしたら、1mでもいいです。

重要なのがフォームをしっかり作ることです。

正面のボールがしっかりレシーブで腕に当てられるようになったら、次は左右と前にちょっとずらしてボールを出します。

後ろ側はフォームが崩れやすいので、フォームが固まるまではやらなくていいです。

左右と前に動く際には目線が上下しないよう、一定の目線で移動することを心がけてください。

フォームが固まるまで何度も練習をしなければいけないので、かなり根気のいるレシーブ練習になります。

フォームが固まってくれば後は、たくさんサーブレシーブを練習していけばちゃんと返せるようになりますので、頑張って練習をしてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。 友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

関連記事

サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには

チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー

サーブカットで味方の間に打たれたサーブをうまく取る3つのコツ

サーブカットは視力が大切!セッターに返らないのは視力が悪いから?

サーブカットの際 ジャッチミスをしない3つのコツ


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

13cm
アスミール

The post バレーボール初心者でサーブカットの時にボールに向かいに行く癖を直したい first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/i-want-to-fix-the-habit-of-going-to-the-ball-at-the-time-of-serve-cut/feed/ 0
バレーボール セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方 https://www.volleyball-school.net/how-to-score-points-when-setters-toss-is-close/ https://www.volleyball-school.net/how-to-score-points-when-setters-toss-is-close/#respond Mon, 18 Feb 2019 16:35:10 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5538 今回は、セッターのトスが近くて打てない時に得点を決める方法について解説していきたいと思います。 You Tube動画で解説をしていますので、動画のほうが詳しくわかると思いますので見てください。 動画が良ければ、チャンネル...

The post バレーボール セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、セッターのトスが近くて打てない時に得点を決める方法について解説していきたいと思います。

You Tube動画で解説をしていますので、動画のほうが詳しくわかると思いますので見てください。

動画が良ければ、チャンネル登録をしてもらったら嬉しいです!

バレーボール セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方

それでは本題にあります。

相手のブロックを利用して得点を取る

相手のブロックを利用して得点を取るってよくわからないかと思いますが、この方法ができればいつでも得点が狙えます。

実際にネットからトスが近い時は、アタッカーはトスが上がった時に「トスが近いな」ってするに落下地点を判断できます。

そうなると、ブロック思いっきりぶつけてスパイクを打つか、フェイントで交わすかの2択をほとんどの人は選択すると思います。

ネットから近い状態でスパイクを打ち込むと、ドシャットを食らう確率が高くなります。ブロッカーからしたらシャットする絶好のチャンスになります。

なのでネットからトスが近い場合は基本ブロックにぶつけるようにスパイクを打つことを避けます。

次にフェントをしてブロックを交わす方法ですが、相手のチームのレシーバーもトスが上がったの見て、トスがネットから近いと判断した場合はフェイントが来るなと予想をたてて、前の方にレシーブを詰めてきます。

相手がレシーブを詰めてきた状態でフェントをすると、フェイントが拾われる確率が高くなります。

フェントはドシャットをくらわないですが、レシーブをされてしまう可能性がありますので、スパイクを打つよりは繋げられます。

この2つの方法のどちらを選んで攻撃をするのもいいですが、私が今回紹介するのが、相手のブロックを利用して得点を取る方法です。

相手のブロックを利用して得点を取るやり方

やり方は、助走は通常通りしてもらってスパイクを打たないので、フェイントをするようにボールを触ります。

触った時に重要なのが、一度相手のブロックボールを押し当てることです。

相手のブロックの手にボールが当たったら、レフトポジションでしたらアンテナ側にボールを逃します。

押して、出す

これができるとちょっと乱れたトスだったらカバーができます。

押して、出すをやりすぎると相手のブロッカーが警戒をして、手を下げたりするので、相手の手にボールを当てないで外に出してしますことがないように気をつけてください。

押して、出すの練習方法

ネットを使って練習をします。ネットを挟んで立ってもらって、スパイクを鬱薬の人がボールを持ってスパイクを打つ助走をします。

ブロックをする人はしっかりブロックをするイメージで手をまっすぐ出してブロックをしにいってください。

スパイカーの人はしっかり相手の手にボールを押してから、外側に出すようにします。

この練習をできるようになるまで練習をしたら、試合でもトスが乱れた時に使えますので、自分の攻撃パターンの一つとして力になります!

まとめ

今回は、ブロックを利用して「押して出す」ことで、ネットからトスが近かった場合に得点を取る方法を解説しました。

ほとんどの人はブロックにボールを当てて出す事によって、得点を狙うことはしないと思います。

なので、ほとんどの選手がブロックを手を出すだけで、あまり考えていないのでで、押して出すをやると意外と得点が取れちゃうんですよね。

動画で詳しく解説していますので、ブロクでわからない場合は動画も合わせて見てください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。 友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

関連記事

スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか

スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい

アタック決定率の出し方について

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

おすすめ商品!

質問で、「 中学校バレーをやっています。膝のサポーターは付けていますか? 」と疑問に思う人がいますよね。

男性の場合は、膝のサポータはほどんど付けていません。

女子の場合は、膝サポーターがかなりの確率で使用されていますね。

レシーブが苦手かどうかに関わらず膝パット入りサポーターを使用しています。
普段サポーターをしない人も本気モードの時は膝パット入りサポーターを付ける傾向があります。

女子の場合は原則的にはレベルに関係なく膝パットサポーターを付ける傾向があります。

MIZUNO(ミズノ) バレーボール 膝サポーター V2MY8024 フリーサイズ


The post バレーボール セッターのトスが近い時に得点を決めるやり方 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-score-points-when-setters-toss-is-close/feed/ 0
バレーボール サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには https://www.volleyball-school.net/to-successfully-return-saab-receive-and-spike-receive/ https://www.volleyball-school.net/to-successfully-return-saab-receive-and-spike-receive/#respond Tue, 12 Feb 2019 14:35:41 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5528 今回は、サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すにはどうしたら良いのかについてお話をします。 You Tubeで解説をしていますので、よかったら観てください。 動画が良ければ是非とも、チャンネル登録をお願いします! ...

The post バレーボール サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すにはどうしたら良いのかについてお話をします。

You Tubeで解説をしていますので、よかったら観てください。

動画が良ければ是非とも、チャンネル登録をお願いします!

バレーボール サーブカット(レセプション)、スパイクレシーブ(ディグ)などうまく返せません。上手に返すにはどうしたらいいのか?

よくある質問として、

「バレーボールのサーブカット、スパイクレシーブのコツを教えてください。スパイクレシーブの瞬間って手首はしぼりあげるor手首を下(親指を下)という意見を聞きましたが、どちらが正しいですか?」

「バレーボールのサーブレシーブとスパイクレシーブの腕の角度は違うんですか?」

「バレーのサーブカット、スパイクカット(レシーブ)を極めるにはどうすればいいですか?私は、どうしてもボールが来て手を組むと、手が平らにならず、違う方向にいってしまいます。どうすれば確実にセッターに返せますか?練習方法などを詳しく教えていただけたら嬉しいです。」

「レシーブが安定しません。練習の時は、サーブカットもスパイクレシーブもうまく返るんですが、本場になると、焦ってしまいます。面がズレてしまったり、酷いときはほとんど対応できなくなります。レシーブで何か心掛けなきゃいけないことってありますか?」

などなどレシーブをする時にどうやったらいいのかわからない方に私なりにアドバイスをさせていただきます。

基本のアンダーハンドパスを練習をする

サーブカットやスパイクレシーブがうまくできない人は、基本のアンダーハンドパスをしっかり練習をして自身を持ってできるようになりましょう。

アンダーハンドパスの腕の組み方は、手を組んだ後に手首を下に下げることがポイントになります。

手首を下げることによって腕の面が広くなるのがわかると思います。

広くなった腕の面にしっかりミートしてレシーブできるようにしてください。

ご自身で1番コントロールできる位置を見つけることが大切になります。

常にその位置らへんでレシーブができるようになるように練習をしてください。

サーブカットはサーブを打つ人の身体の向きに飛んできやすい

サーブカットをする時は、相手の身体の正面とトスを上げる位置を確認することである程度度の辺りのコースに飛んでくるのか予測ができます。

サーブする人が、コートの真ん中から、まっすぐ向いてサーブを打つってことは前衛の両サイドの人はほどんどサーブカットが飛んでこないと思います。

勢いがあるサーブであれば、前衛のセンターの人は取りませんし、センターの人と右肩辺りを通過して飛んでくるサーブであれば、後衛のライト側の選手がサーブカットをすることになります。

このようにサーブカットをする時に、相手の身体の向き、トスの位置である程度サーブが自分のところに来るか、来ないかが判断ができれば、心の準備をしてサーブカットに望めるとおもいます。

サーブカットは落下地点を予測するのが大切

サーブカットをする上で大切なのが、落下地点を予測してサーブレシーブに構えておくことです。

ネットを通過する前に、サーブの強さ、速さ、球筋などを確認しつつどの辺にサーブが飛んでくるのかを予測ができるようになる必要があります。

落下地点を予測するには、たくさんのサーブカットをこなす必要がありますので、こればっかりはサーブカットをたくさんするしかありません。

サーブカットは腕を振らない

よく腕を振らないと言っていますが、私が今回言っている腕を振らないは、腕を組んだままサーブカットをしないことを言っています。

サーブカットをする前から腕を組んで待っている人いますよね。

それだととっさに横に来たボールに反応した時に、腕を下から横に降ってしますので、腕の面が上を向く可能性が高くなります。

そうなると、サーブカットはミスをしてしまう可能性が高くなります。

サーブカットを準備する時は、手は組んでいない状態で上げておくなどして横にボールが飛んできた時は、飛んできた場所で組んでレシーブをするように気をつけましょう。

スパイクレシーブはブロックの後ろに隠れない

スパイクレシーブを拾う大切なことが、ブロックの後ろに隠れてレシーブポジションを取らないことです。

よくスパイクレシーブが拾えないと悩んでいる人の中で、ポジションを取っている位置がそもそも間違っているので、ボールに反応できずにレシーブできないと悩んでいる人も多いと思います。

レシーブの最強が、一歩も動かずにレシーブをすることです。

ボールを飛んでくるコースを即できたら誰でもレシーブが拾えますよね。

なので、最低限はブロックがいないスパイクコースにレシーブに入ることをしてみてください。

レシーブポジションに関しては、チームのやり方があると思いますので、わからない方は、チームメイトと話し合って、どのへんで守ったら良いのか聞いてください。

よくわからないから適当に守って!などと言っているチームはちょっと問題がありますので、本当に勝ちたければチーム内でレシーブ隊形について話し合ったほうがいいと思います。

トスである程度予測をする

試合中にある程度上がったトスで予測できる事があります。

「セッターのトスがネットに近くて、アタッカーの助走が打つ気がない場合」

「サーブカットが乱れて二段トスになった場合」

この2つはある程度どの辺打ってくるのか予測ができますよね。

セッターのトスがネットに近くて、アタッカーの助走が打つ気がない場合に関しては、ほとんど場合はフェイントです。しかもブロッカーの後ろアタックラインらへんです。

トスが近かったら、すかさずにフェントカバーに入ることを癖をつけてください。

次にサーブカットが乱れて二段トスになった場合は、ネットから離れたトスの場合は、真下に落としてくることはめちゃくちゃ打点が高い人以外の人は、奥にドライブ回転をかけて打ってくるので、レシーブを準備する時は、エンドライ際に下がってからレシーブに入るようにします。

レシーブを前の方で構えていると、エンドライン際のボールが取れないので、バコンと真下に来ない分、ボールが来るまでに時間がかかるので、頑張って間に合うようにレシーブをすることです。

まとめ

今回は動画の方でもアップしてから再生回数が多かったので、皆さん気になっていた内容なのかなと思います。

サーブレシーブに関しては、たくさんサーブレシーブをやることが大切になりますし、スパイクレシーブに関しては、ある程度スパイカーがどの辺スパイクを打ってくるのか読みが大切になります。

いちばん大切なのが、アンダーハンドパスになりますのでまだアンダーハンドパスに不安がある方は、動画などを参考にして勉強してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

またの記事でお会いしましょう!

ツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。

友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

関連記事

サーブカットで味方の間に打たれたサーブをうまく取る3つのコツ

サーブカットの際 ジャッチミスをしない3つのコツ

サーブカットができない、苦手を克服し上手になる方法

【バレーボール 初心者】スパイクレシーブが出来ない人の共通点

スパイクコースを読むには?スパイクレシーブを予測するコツ


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

おすすめバレーボール用品!

今回のおすすめは、バレーボールシューズになります!

私が高校生から大学生、社会人になってもずっと愛用しているバレーボールシューズが、「ローテジャパンライト」です。定番のアシックスです。

[アシックス] バレーボールシューズ ローテ ジャパンライト

私が好きな理由が、軽量性です。

早い動きをしなければいけないポジションだったので、軽ければ軽いほど動きやすかったので、いつも愛用していました。

もっと軽いローテジャパンがありますが、ローテジャパンライトよりょっと靴底が薄い感じがします。

靴底がうすすぎると、足が痛くなるので、私はローテジャパンから、ローテジャパンライトに変えましたね。

バレーボールシューズどれ買おうか迷っている人は、是非とも参考にしてください。


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

The post バレーボール サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/to-successfully-return-saab-receive-and-spike-receive/feed/ 0
バレーボール スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか https://www.volleyball-school.net/where-to-strike-against-the-palm-when-hitting-a-spike/ https://www.volleyball-school.net/where-to-strike-against-the-palm-when-hitting-a-spike/#respond Mon, 11 Feb 2019 15:16:57 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5524 今回は、「スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか」について解説していきます。 よくある質問が、 「 バレーボールでスパイクが綺麗に手に当たりません当たるようにするにはどういう練習をしたらいいのか知りた...

The post バレーボール スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか」について解説していきます。

よくある質問が、

「 バレーボールでスパイクが綺麗に手に当たりません当たるようにするにはどういう練習をしたらいいのか知りたいです 」

「バレーボールでスパイクの時のミートの仕方のことなんですど、手の平の当てる場所は手の平の上の方ですか?どこで打っているのでしょうか?私は打つ時は癖で手のひらの下の硬いところに当ててしまいます。」

などなど、どの辺に当ててスパイクを打つのか疑問に思うと思いますので、解説していきます。

You Tubeの動画でわかりやすく解説していますので、よかったらそちらを観てもらったほうがいいと思います。

動画がよかったらぜひチャンネル登録をお願いします!

バレーボール アタックは手の平のどの部分でボールを叩いてるのですか?

それでは本題にはいります。

スパイクは手のひら全体を使って打ちます

よくあるのが、手のひらの硬い部分でスパイクを打ったほうがいいのではないかと思う事です。

サーブの時は手のひらの下の硬い部分でサーブを打つとよく飛ぶので使いますが、スパイクで手のひらの硬い部分で打ってしまうと、ドライブ回転がかけることができませんし、そもそもスパイクが打ちにくいと思います。

ボールを打つ位置はやや上の方で、ボールを巻き込む感じで手のひら全体を使ってスパイクを打ちます。

文章では伝わりにくいので動画を観てもらったらわかりやすくなっています。

実際にスパイクを打つ時の手の形ですが、ボールに沿った感じでボールを包むようなイメージです。

手はじゃっかん開いた感じでスパイクを打つようにします。ジャンプをしてスパイクを打つ時までずっと開いています。

手のひらに当てるようにするには壁打ちで練習をする

手のひら全体を使って当てるのがわかったと思いますが、じゃ実際に打つと手に当ててミートして打つのは難しいと思います。

その時は私がいつも推奨している壁打ちで練習をしてみてください。

手に当てる感覚と、ミートしてアタックを打つ感じを掴むように練習をしてください。

私の例ですが、実際に手に当ててミートしながらコントロールを付けてスパイクが打てるようになったのが3年~4年かかっていますので、すぐに手に当てられるようになって打てませんでした。

今このブロクを読んでいる方は私より運動神経があって、コツを掴むのが速い方であればもっと速く習得できると思います。

上達する方法は毎回言っていますが、たくさんボールを打つことですね。

まとめ

スパイクを打つ時の手に当てる位置は、手のひら全体でボールを捉えるようにする。

手のひら全体でミートしながら打つ練習は壁打ちの練習がコツをつかみやすい。

できるようになるまでは、かなりの練習量がひつようになると思います。

最後まで読んでいただいありがとうございます。

関連記事

バレーボールでバスケットゴールに届くくらいジャンプ力を付けたい

アタック決定率の出し方について

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

おすすめ商品!

レシーブをする時に膝サポーターをすると思いますが、膝サポーターだとちょっと邪魔くさいと思う人には、アームスリープタイプのサポーターがいいともいます。

MIZUNO(ミズノ) バレーボール スポーツ用 肘サポーター(ロング) V2MY8017 フリーサイズ

  • 対象:ユニセックス
  • 腕を軽くサポートするアームスリーブタイプ(ストレッチタイプ)
  • サイズ:フリー,総丈:37cm
  • サイズの目安(肘の周囲):22cm~28cm
  • 素材[本体:ポリエステル,ナイロン,その他]
  • 原産国:中国
  • カラー:09ブラック
  • 1個入り

フライングの練習で使っている人や、ボールに汗がつかなくて、ボールが湿ってすべることが無くて良いです。などのレビューもありますね。

洗い替えで2枚購入されるといいと思います。

フライングをすると穴が開く可能性もあるので気をつけて使用してください。少しぐらい穴があいても使えますけどね。


The post バレーボール スパイクを打つ時手のひらのどの部分でボールを叩いているのか first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/where-to-strike-against-the-palm-when-hitting-a-spike/feed/ 0
バレーボール スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい https://www.volleyball-school.net/to-improve-elbow-lowering-when-hitting-a-spike/ https://www.volleyball-school.net/to-improve-elbow-lowering-when-hitting-a-spike/#respond Sun, 10 Feb 2019 16:34:15 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5521 今回はよく質問がある「スパイクを打つ時に肘が下がる」について解説していきたいと思います。 You Tubeで解説していますので動画を観てください。 よかったらチャンネル登録をしてもらえるとすごく嬉しいです! よくある質問...

The post バレーボール スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回はよく質問がある「スパイクを打つ時に肘が下がる」について解説していきたいと思います。

You Tubeで解説していますので動画を観てください。

よかったらチャンネル登録をしてもらえるとすごく嬉しいです!

よくある質問として

「スパイクを打つときに肘が下がって高い打点で打てません。」

「 バレーボールでスパイクを打つ時にひじが下がらないようにするために何か良い方法はありませんか? 」

「バレーボールでスパイクを打つ時、肘が下がってしまいアウトになってしまう事が多々あります。肘が下がると、ネットにもかかってしまうし、打点も低くなってしまいます。スパイクが上手になるいい方法はありませんか? 肘をあげる、打点を高くするための練習方法はありませんか?」

上記のような質問が多いと思いますので、改善方法をご説明します。

今回は、動画で言っていないことをブログで書きました。

今度改めて動画でも説明したいと思います!

親指を下に向けて肘を上げる

肘を高く上げることによって、スパイクを打つ時に肘が下がりにくくなります。

スパイクを打つ時に利き腕を引くと思いますが、その時に親指を下に向けて、手のひらを外に向けるようにします。

振り上げる時は、耳の上に肘が上がるように気をつけてスイングをしてください。

実際にスパイクを打たなくてもいいので、足をついたままスイングをスローで素振りをしながらフォームを意識してください。

これを毎日家で素振りの練習をしてみてください。

助走、ジャンプ、身体の使い方ができれば、実際にスパイクを打つ時に癖が出なくなると思います。

利き腕と逆の手でフェイントをする

スパイクを打つ時に通常スパイクに入るタイミングで助走をします。

打つ時は利き腕と逆の腕を上げると思いますが、その利き腕と逆の手でそのままフェイントをします。

そうすると高い位置でボールを待ってられるようになるので、実際にスパイクを打つ時に高い位置でボールを叩けるようになるようです。

助走の時に腕をしっかり振る

助走をしてジャンプをするのと、スパイクを打つのは連動していますので、助走の時にしっかり腕を降ることによりしっかり肘が上がります。

肘が下がる人に多いのが片手しか振り上げないので、肘が下がってしますので、利き腕と腕をしっかり振り上げることによって、両肘の肘が高い位置に行きます。

まとめ

肘が下がる原因はいろいろありますので、説明をしたこと以外にもたくさんありますので、ご自身でスパイクフォームなどを動画で撮ってもらって改善の糸口を見つけることをしてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

スパイクのミートが出来ない人が気をつける点とは?

スパイクで高くジャンプしても打点が下がってしまう

ネットから離れたトスが打てない

スパイクが山なりになってレシーブされてしまう


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール スパイクを打つ時に肘が下がる癖を改善したい first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/to-improve-elbow-lowering-when-hitting-a-spike/feed/ 0
バレーボール 強打や左右の揺さぶりで ポイントを取るサーブ https://www.volleyball-school.net/serve-to-take-points-with-swipe-and-left-and-right-shaking/ https://www.volleyball-school.net/serve-to-take-points-with-swipe-and-left-and-right-shaking/#respond Thu, 07 Feb 2019 23:45:41 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5507 今回は、強打や左右の揺さぶりで ポイントを取るサーブついてお話をしたいと思います。 You Tubeの動画で詳しくは解説していますので、よかったら見てください。 動画がよかったらチャンネル登録をしてもらえると嬉しいです。...

The post バレーボール 強打や左右の揺さぶりで ポイントを取るサーブ first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、強打や左右の揺さぶりで ポイントを取るサーブついてお話をしたいと思います。

You Tubeの動画で詳しくは解説していますので、よかったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をしてもらえると嬉しいです。

ツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。

友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

それでは本題に入ります。

ジャンプサーブはパワーで押し切る

ジャンプサーブはパワーで押し切る

ジャンプサーブでエンドライン際を狙ったり、レシーバーの間を狙ったりとすることもあると思います。

ジャンプサーブはコースを狙って打つのではなく、ボールの勢いでサーブポイントを取りに行くサーブになります。

フローターサーブなどと比べてミスが多いですが、サーブに勢いがある分相手はサーブレシーブ(レセプション)しにくいので、コースが多少甘くなってもサービスエースが取りやすくなります。

ミスを恐れずに思い切り打ち込めるかがジャンプサーブの鍵になりますね。

私が高校生の時の先輩がジャンプサーブを打っていて、めちゃくちゃジャンプサーブのサービスエースの確率が高かった選手がいました。

先輩はやっぱりスピードがめちゃくちゃ速くて、多少コースが甘くてもサービスエースが取れてましたね。

先輩が狙っていた場所は、図で示したライト後衛のエンドライン隅です。サーブのコースとして距離が長いので、ジャンプサーブを打ってもアウトになりにくいからだと思います。

ジャンプサーブはエンドラインを超えてしまうことが多いので、なるべくエンドラインを超えないようにする工夫が必要ですね。

ジャンプサーブを打つ時に注意しないといけないのが、「あまり力を入れないでジャンプサーブを打つ」事です。

これは1番やってはいけないことです。

ジャンプサーブを弱く打ってしますと、めちゃくちゃ相手からしたらチャンスボールになってしまうんですよね。

経験したことがある人ならわかると思いますが、ジャンプサーブの弱いやつほど取りやすいボールはありません。

ジャンプサーブで弱いサーブを打つくらいだったら、フローターサーブで打ち込んだほうが、相手のサーブレシーブは取りにくいと思います。

弱気のジャンプサーブはできるだけ避けるようにしましょう!

緩急を付けるとサーブが効果的になる

緩急を付けるとサーブが効果的になる

私がよくブロクの記事でサーブはエンドライン際を狙うと効果的とよく書いていると思います。

一応You Tubeの動画でもお話をしています。

ジャンプサーブやエンドラインを狙ったサーブを打っていると、レシーブが深めにサーブレシーブを構えてきます。

そうした時には、ネット際やコート中央に落ちるゆるいサーブを打ち込むと効果的です。

元全日本の木村沙織選手はよくジャンプフローターでエンドラインを狙うサーブと、ネット際に落とすサーブを使い分けていたと思います。

相手のサーブレシーブの隊形を確認して、前のほうが空いているなと感じたら、弱く打って相手の意表をつくサーブを打ってもいいと思います。

打つ時は相手に悟れないように、いつもどおりのサーブの打ち方から力を抜いた感じで打つといい感じで相手のチームは騙されると思います。

変化球を使い分けて相手を翻弄(ほんろう)する

変化球を使い分けて相手を翻弄(ほんろう)する

私が中学生の時にジャンプサーブを打っていたのですが、縦のドライブ回転で打つのではなく、横回転でジャンプサーブを打っていました。

横回転は相手サーブレシーブから横に逃げていくサーブになるので、サーブレシーブのポジション取りが難しくなります。

あと横回転のサーブなんてほとんどないと思いますので取りづらいですよね。なのでセッターにも返球がやりづらいので、結果相手のサーブレシーブを崩せる感じなります。

私はカーブボールと言ってジャンプサーブを打っていましたが、私と逆の回転で打っている選手もいましたので、それはもっと取りにくいサーブでしたね。

あと変化球で言ったら、無回転サーブですよね。

女子の人はよく、ジャンプフローターを打っているともいます。

スピードが速くて、無回転でボールがぶれて飛んでいくので相手のレシーバーが取りにくくなります。

無回転でスピードの速いサーブのコツを解説

不規則にボールが変化するサーブはセッターにきっちりサーブカットがしにくいサーブになるので、打てる人は積極的に狙っていくといいと思います。

まとめ

今回は、ジャンプサーブや緩急を付けたサーブについて解説をしました。

試合の場面ごとで打ち分けられるサーブを打てるようになると試合を有利に進めることができます。

相手チームの状況を把握しながら、サーブカットしにくいサーブを打ち込めるように日々練習をしていってください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

おすすめ商品の紹介!

ミズノ(MIZUNO) バレーボール 腕 サポーター ユニセックス (2個セット) 衝撃吸収 アームガード V2MY6001 ブラック F

初心者の方はレシーブをする時に、腕が痛くなりますよね。

衝撃吸収パッド入りでレシーブ時のボールスピードを軽減しますし、レシーブ時に腕が痛くなりにくい、ミズノのアームガードみたいです

ストレッチタイプで2個入り、総丈19cmですので、レシーブをした時の痛みはかなり抑えられると思います。

サイズの目安【肘の周囲:22cm~28cm】なので、人によっては大きかったり、小さかったりするので、肘周辺のサイズを測ってから購入したほうがいいと思います。

あとサポーターを使っていると気になるのが匂いですよね。匂いはこまめに洗うことで非常によく落ちるようになっているようです。

ムレに関しては、気になるような方はサポーターと気になる箇所にガーゼを入れたりとこまめにサポートするといいと思います。


関連記事

バレーボールでサーブで左奥に狙うとなぜ効果的なのか?

強いチームに試合で勝つコツとは?

ジャンプフローターサーブは前に向かって飛びますか?真上に飛んで打ちますか?

サーブを打つ時に緊張して入らない時の3つの改善方法

サーブのスピードが上がらない時の3つの改善方法


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール 強打や左右の揺さぶりで ポイントを取るサーブ first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/serve-to-take-points-with-swipe-and-left-and-right-shaking/feed/ 0
バレーボールセッターがトスを安定して上げる方法について解説 https://www.volleyball-school.net/how-to-setter-to-raise-the-toss-steadily/ https://www.volleyball-school.net/how-to-setter-to-raise-the-toss-steadily/#respond Tue, 05 Feb 2019 16:38:13 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5500 今回は、セッターをしているから方から、トスが安定して上げられないのでどう練習したら良いのか質問がありましたので解説していきたいと思います。 You Tubeでも解説していますので、よかったら見てください。 動画がよかった...

The post バレーボールセッターがトスを安定して上げる方法について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、セッターをしているから方から、トスが安定して上げられないのでどう練習したら良いのか質問がありましたので解説していきたいと思います。

You Tubeでも解説していますので、よかったら見てください。

動画がよかったらチャンネル登録をお願いします。

セッターを目指していて正確に正しく上げれるようにするための練習方法について教えてください。

セッターについての悩みとしてよくあるのが、

「バレーボールのトスが上手く上がりません。できなさすぎて泣きそうです」

「バレーボール部でセッターをまかせられたんですが、安定したトスをあげるにはどうしたらいいでしょうか?」

「トスを高くきれいに遠くまで上げられる方法を教えてください」

「セッターが家出できる練習法について何でも良いので教えてください」

「セッターをやっているんですが、 オープントスが全く上げられません。平行トスもあげられないのでコツを教えてください」

「バレーボールのトスはどうしたらうまくあげられますか?教えてほしいです」

などなどがよく見るセッターのお悩みですね。

私がセッターをバリバリやったことがないのではっきりとしたことが言えませんが、中学校1年生の時に数ヶ月間やった経験と、中学から大学までセッターをいろいろ見てきたことで、私なりに感じたことをお伝えします。

トスが思ったところに上げられない原因

悩みで共通していることが、トスが思ったところに上げられないことです。

これを解決する方法は簡単です。

たくさんトスを上げる練習をすることです。

そんなの分かっているよと思ったかもしれませんが、これが1番の近道です。

セッター経験が1ヶ月の人と、3年の人では絶対に3年ある人のほうがトスが上手あげられます。

安定したトスにしても、オープントスや平行トスにしても、何回も何回も上げることによって安定して上げることがあります。

綺麗に上げるコツなどは、たくさん練習をした時に自分で見つけられると思いますので、コツを教えてもらうことは難しいと思います。

ただトスの練習をしてくださいだと、どうやって練習をするのかわからないと思いますので、私が実際に練習をした内容をお伝えしますね。

セッターでトスが上手になるために練習方法

私が当時やっていたのが、レフトオープン、センターオープン、ライトオープン、前セミ、バックセミを100回毎日トスをあげることです。

何も考えずに上げるのではなく、トスの高さや、位置などをしっかり気をつけて上げることです。

チーム内でのトスの高さにルールがると思いますので、そのルールに従った高さでトスを上げることにしっかり気をつけるようにしてください。

このトス練習を3ヶ月もやったら、かなり上達して自身がついていると思います。

回数に関しては、ご自身で調整してもらってもいいと思います。できる限りトスを上げる練習をすることが大切になります。

家でのトスの練習について

家では天井の高さに限界があるので、実際にはたった状態でもあまり高く上げることはできません。

中腰になったり、座ったり、あおむけなどトスを上げるのに練習ができると思いますので、ボールに触っておくことも大切だと思います。

家でボールを使って練習をする時は、周りに壊れやすいものがないことに注意をして練習をしてください。

まとめ

今回はちょっと当たり前のことを書いたかと思いますが、今トスがキレイにあげられないとか、トスがブレるなどは練習量がただ単に足りないだけです。

たくさんトスを上げることによって、ご自身でコツを掴んで上手にトスを上げられるようになるので、諦めずにトスの練習を続けてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

おすすめ商品紹介!

[ミズノ] バレーボールシューズ ウエーブライトニング Z4 (現行モデル)

このシューズは私の兄も履いているバレーボールシューズになります。

全日本などのトップ選手が愛用しており、ウイングスパイカーを中心に、幅広いポジション・プレースタイルに対応

屈曲させた時でも、足に沿うようなフィット感を実現し、適度な固さと柔らかさのバランスの取れたバレーボールシューズになります。

軽さとクション製に優れたバレーボールシューズをお探しの方は一度見てもらったほうがいいと思います。

私は軽いタイプのバレーボールシューズが好きなので、目をつけている靴の一つです!


The post バレーボールセッターがトスを安定して上げる方法について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-setter-to-raise-the-toss-steadily/feed/ 0
バレーボールでバスケットゴールに届くくらいジャンプ力を付けたい https://www.volleyball-school.net/i-want-to-give-jumping-power-to-reach-the-basketball-team-at-volleyball/ https://www.volleyball-school.net/i-want-to-give-jumping-power-to-reach-the-basketball-team-at-volleyball/#comments Thu, 31 Jan 2019 14:58:18 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5494 今回は、「中学二年生の方から、身長はシューズ込みで172cmくらいです。手をのばしたら2m25cmです。助走込みであとリングまで20cm強です。体重は70キロで、要らない脂肪は沢山あります。筋肉はそこそこあります。」 こ...

The post バレーボールでバスケットゴールに届くくらいジャンプ力を付けたい first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「中学二年生の方から、身長はシューズ込みで172cmくらいです。手をのばしたら2m25cmです。助走込みであとリングまで20cm強です。体重は70キロで、要らない脂肪は沢山あります。筋肉はそこそこあります。」

  1. この身長でリングに届きますか?
  2. どこを筋トレすればいいですか?
  3. 飛び方を改善するだけでは届きませんか?
  4. 脂肪は落とした方がいいですか?
  5. その他色々アドバイス(下さる方だけ)

のご質問に対して回答しました!

You Tubeの動画で解説をしていますので、動画でみたい場合は上記から再生してみてください。

身長はシューズ込みで172cmくらい。手をのばしたら2m25cmです。 助走込みであとリングまで20cm強です。バスケットリングまで届きたい!

動画よかったらぜひチャンネル登録をお願いします!私の日頃のYou Tube動画を上げる励みになります!お願いします!

あとLINE@とツイッターをやっていますので、フォロワーと登録者が少ないので、フォローや登録してもいいよって方がいましたらぜひお願いします!

友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

それでは解説していきます。

(1)この身長でリングに届きますか?

指高が225cmあり、バスケットボールリングが305cmなので、単純に考えて、80cmジャンプをしたら届く計算になります。

現状があと20cm足りない状態とのことですが、ジャンプ力が80cmある人は現状いると思いますので、無理ではないと思います。

でもすぐには届くようになるとは考えにくいですね。ジャンプ力はすぐに上げられるものではないので。

(2)どこを筋トレすればいいですか?

ジャンプ力を上げたい人は、どこの筋力を鍛えたほうがいいか質問をされる方は多いです。

ちなみに私の方でかなり見られているページがあります。

バレーボールでジャンプ力を上げる方法

このページは常によく見られていますし、動画も載せていて動画の再生数も多く見られていますので、見てもらってもいいと思います。

質問の回答としては、特定の箇所の筋力を鍛えてもジャンプ力は伸びません。

ジャンプをする時は身体全身を使ってジャンプします。上半身、下半身を使ってジャンプをしますので、身体全身を鍛えることが大切になります。

バレーボールの練習を一生懸命していたら、全身を鍛えていると思いますので、私的には中学生のうちから筋トレをガッチリやらなくてもいいと思います。

腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットくらいで十分な運動になると思います。

(3)飛び方を改善するだけでは届きませんか?

私がブロクで助走のやりたを改善したら、今よりもジャンプ力が伸びると書いていますね。

助走の時に助走のスピードを付けて、思いっきり腕を振って、スピードをジャンプ力に変えて飛ぶことができたら伸びると思います。

でも20cmもジャンプ力がアップすることは難しいかと思います。

日頃のトレーニングが重要ですね。

(4)脂肪は落とした方がいいですか?

成長時期の中学2年生で、バレーボールを一生懸命やって、食事をたくさんとっていても問題はないと思います。

基本的に太っている原因は、動いて消費する分より、食べている量が多いことが原因です。

無理にダイエットをするのはあまりおすすめしませんので、余計な間食などしているようでしたら、そこをやめるくらいでいいような気がします。

(5)その他色々アドバイス

ジャンプ力を上げたいって思うことは、ほとんど人がスパイクを打ちたと思う気持ちがあるのではないでしょうか?

ジャンプ力があっても、スパイクを打つ技術がなければ強いスパイクを打つことができません。

なので、ジャンプ力を上げる練習と一緒にスパイクを打つ技術も身につけるようにしましょう。

スパイクを打つ技術を上げるために1番簡単な方法が、たくさんスパイクを打つことです。

スパイクをたくさん打っただけ上達します。

100回スパイクを打った人と、1000回スパイクを打った人では、10倍の経験値の差があります。たくさん打ったほうがコツをつかみやすくなるので、打った分だけ技術が伸びますね。

まとめ

中学生とのことなので、まだまだ成長する段階だと思います。

ジャンプ力もトレーニングをしていくともっともっと飛べるようになると思いますので、日々のバレーボールの練習を一生懸命やって力をつけていってください!

くどいようですが、You Tubeでもっと詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

アタック決定率の出し方について

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

重い スパイクの打ち方を解説

スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボールでバスケットゴールに届くくらいジャンプ力を付けたい first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/i-want-to-give-jumping-power-to-reach-the-basketball-team-at-volleyball/feed/ 3
バレーボールサイドステップとクロスステップのやり方について https://www.volleyball-school.net/volleyball-side-steps-and-cross-steps/ https://www.volleyball-school.net/volleyball-side-steps-and-cross-steps/#respond Wed, 30 Jan 2019 15:13:27 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5490 今回は、「バレーのブロックで足をクロスしないですり足で跳ぶやり方を教えて下さい。高1男子でポジションはミドルです。」という質問について回答した内容です。 すり足で飛ぶやり方とは、「サイドステップ」のことだと思いますので、...

The post バレーボールサイドステップとクロスステップのやり方について first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「バレーのブロックで足をクロスしないですり足で跳ぶやり方を教えて下さい。高1男子でポジションはミドルです。」という質問について回答した内容です。

すり足で飛ぶやり方とは、「サイドステップ」のことだと思いますので、サイドステップのやり方と、クロスステップのやり方について解説してみました。

センタープレイヤーはブロックの中心の選手ですので、相手のチームをしっかりブロックできるようにがんばりましょう!

サイドステップでブロックをするやり方

サイドステップはブロックで短い距離を移動する時に使われます。

クロスステップと比べて移動距離は短く、足を交差しないで肩幅くらいの距離を移動する感じになります。

移動したい足を大きく一歩踏み出して、残りの足を次に移動して、そのまま真上にジャンプします。

文字で説明すると難しいので、動画で解説しているので見てください。

サイドステップは全日本などの選手が使っていると思います。クロスステップより移動のスピードが速いのが特徴なのですが、サイドステップは身長が高い人が有利なんですよね。

ほとんど腕を振りかぶって飛ばないので、そのままの真上にジャンプする感じになるので、身長が低い人は高く飛べませんし、ネットから手が出る時間がかかるので、身長が高くないと難しいブロックじゃないかと思います。

身長があまり高くない選手は、短い距離でもクロスステップで飛んだほうが高さも出ますし、しっかりブロックできると思います。

長い距離の時に使うクロスステップ

センターのポジションからレフトなどにトスが上がった時に、ブロック飛ぶ際にはクロスステップを使って移動してブロックをします。

クロスステップは飛びたい位置まで足をクロスした状態で移動してブロックをします。

動画で説明をしていますのでみてください。

長い距離を移動してブロックをするクロスステップは、移動のスピードで勢いがついているので、いざブロックをする時にしっかる足を内側に向けてブロックをしないと、味方選手をブロックの時にぶつかって怪我をする可能性があります。

せっかく長い距離移動してブロックをしたのに、ブロックがしっかりできない状態だったらもったいないですよね。

2枚ブロックのクロスステップを練習をする時は、軸になる選手が声を出して一緒に飛べるように練習をするといいです。

私が学生の時は、「せーの!」って声をかけてセンタープレイヤーとブロックを飛ぶように気をつけていました。

声がけをするだけもかなり安定してブロックを合わせられますよ。

ネットを使わなくてもブロック練習ができる

最近の記事でもネットを使わないブロック練習をお伝えしましたが、クロスステップ、サイドステップのブロック練習は壁でもできますし、壁を使わなくてもイメージしながらでもブロック練習ができます。

家でひとりでやると、ドスドスうるさい可能性がありますが、体育館であれば壁に向かってブロック練習ができます。

一番いいのはネット使ってですけどね。

ブロック練習で練習であまりやらないと思います。

私が高校の時は、ブロック練習を強制的に毎回のトレーニングに組み込まれていたので、毎日やっていました。

意識的にブロック練習をやらないと、あまり時間をさいて練習をしないのがブロックだと思いますので、センタープレイヤーでブロックを強化したい選手が積極的にブロック練習をしてみてはとうでしょうか?

センタープレイヤーのブロックの移動は速さはとても重要です。

相手のスパイカーに間に合わないことがよくあるなと思う人は、相手のセッターのトスの読みが甘い部分もあるかもですが、移動のスピードが足りていない可能性もありますの、ぜひブロック練習をして移動のスピードを上げるようどリョウクしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

ブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説

身長が低くくてブロックが出来ない人が気を付けること

ブロックをする時の手の出し方について解説

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

競り合った展開でブロックが止められない

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボールサイドステップとクロスステップのやり方について first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/volleyball-side-steps-and-cross-steps/feed/ 0
バレーボール スパイクを打つ時に空中で体を安定させるには https://www.volleyball-school.net/to-stabilize-the-body-in-the-air-when-hitting-a-spike/ https://www.volleyball-school.net/to-stabilize-the-body-in-the-air-when-hitting-a-spike/#respond Tue, 29 Jan 2019 14:37:39 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5482 今回は、「バレーボール スパイクを打つ時に空中で体を安定させるにはどこに気をつけて飛べばいいのか」について解説していきます。 You Tubeの動画で話していますので、見ていただけたら理解ができるかと思います。 バレーボ...

The post バレーボール スパイクを打つ時に空中で体を安定させるには first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「バレーボール スパイクを打つ時に空中で体を安定させるにはどこに気をつけて飛べばいいのか」について解説していきます。

You Tubeの動画で話していますので、見ていただけたら理解ができるかと思います。

バレーボール スパイクを打つ時に空中で体を安定させるにはどこに気をつけて飛べばいいのかについて解説

動画がよかったらグッドボタン、チャンネル登録をしてくれたら嬉しいです!

基礎から学べるバレーボール練習法&上達テクニック】チャンネル登録!

LINE@とツイッターもやっていますので、フォローと登録をしてください!

友だち追加

基礎から学べるバレーボール上達法 】フォローしてください

それでは本題に入ります。

私自身がスパイクを打つ時に空中で身体が安定していないと思ったことがないので、安定しない人の気持ちがよくわかりませんが、私なりにこういった事が原因じゃないのかなと思うことが2つ上げていきます!

助走を飛ぶ時に前のめりになっている

空中で身体が安定しない原因としては、初めに飛び方に原因があるのでないかと思います。

それが「助走の時に前のめりになっている」ことです。

助走の時の最後の足をしっかり内側に向けて前に移動する力を上に飛ぶ勢いに変える事が大切なのですが、最後の足が内側に向けていないので、前に飛んでしまいボールとの距離感や、ネットから近くなるので打ちにくくなって空中でバランスを崩しているのではないかなと思います。

助走が前のめりに飛んでいる人は、トスに間に合っていないか、タイミングがあっていないかのどちらかの場合が多い気がします。

タイミングが合わなくて、助走が前のめりになっていると思うので、スパイクを打つタイミングをしっかり合わせられるように練習をしましょう。

利き腕と逆の腕でしっかりバランスをとっていない

私は右利きですが、利き腕と反対の腕をスパイクを打つ時はしっかり上げてバランスを取るようにしています。

イメージとしては、左腕はボールの方向に向けるようにします。

利き腕と逆の手がしっかり上がっていないとスパイクを打つ時のためができないので、バランスが崩れる可能性があります。

利き腕と逆の腕をしっかり伸ばして、身体を安定させて飛んでいない場合が、ためをつくって飛ぶようにしましょう。

スパイクが打てないのは身体が安定していないせいにしない

スパイクが打てない原因は、空中の姿勢が悪いから打てていないと感じている方がいると思います。

本当に空中の姿勢が悪いから打てていない事が原因のこともあります。

ですが、ほとんどの場合は、スパイク経験が足りていなかったり、スパイクを打つタイミングが取れていなかったり、助走ができていなかったりと、空中の姿勢とは関係のないことのほうが多いと思います。

もしスパイクを打てていない人がいましたら、自分で判断をするよりも周りのスパイクを上手に打てる人に一度見てもらって、スパイクのどこができていないのかを聞いてもらったら改善する箇所がすぐに見つかると思います。

まとめ

初めにも書きましたが、私自身が空中姿勢が安定しないと思ったことがないので、今回書いたことはあくまでも私が原因じゃないかなと思ったことになります。

スパイクが上手な選手などを見てると、空中での姿勢がきれいですよね。

それはジャンプ力もかなりありますし、スパイクもたくさん打って技術もかなりついています。

上手な人を目標にすることもいいと思います。

毎日の練習を頑張って上達してください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

アタック決定率の出し方について

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

重い スパイクの打ち方を解説

スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール スパイクを打つ時に空中で体を安定させるには first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/to-stabilize-the-body-in-the-air-when-hitting-a-spike/feed/ 0
バレーボール クイックへのブロック時の対応方法を解説 https://www.volleyball-school.net/explain-how-to-respond-when-you-block-to-volleyball-quick/ https://www.volleyball-school.net/explain-how-to-respond-when-you-block-to-volleyball-quick/#respond Mon, 28 Jan 2019 15:01:56 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5477 今回は、「クイックへのブロックの時の対応方法」について解説していきます。 質問者の方は、クイックをブロックをする時に、ブロックの上を抜かれる事があるようで、上を抜かれないためにどうやってブロックをしたほうがいいのか知りた...

The post バレーボール クイックへのブロック時の対応方法を解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「クイックへのブロックの時の対応方法」について解説していきます。

質問者の方は、クイックをブロックをする時に、ブロックの上を抜かれる事があるようで、上を抜かれないためにどうやってブロックをしたほうがいいのか知りたいようです。

You Tubeの動画で解説しています。

今回はちょっと話がまとまっていないので聞きにくいかもしれません。

バレーボール ミドルブロッカー(センタープレイヤー)のコミックブロックとリードブロックについてお話

動画をちょくちょく上げているので、チャンネル登録してもらったら嬉しいです。

基礎から学べるバレーボール練習法&上達テクニック

LINE@もやっていますのでよかったら登録をお願いします。

友だち追加

またツイッターもしているので登録してくれたら、私が日々ブログや動画をしている励みになります!

基礎から学べるバレーボール上達法

それでは本題に入ります。

ブロックを抜かれないようにするにはコミットブロックをする

コミットブロックについては以前ブロクでも解説していますので、そちらを見たら詳しく書いてあります。

コミットブロックとは?

マークする人をあらかじめ決めておいて、マークする人がスパイクの助走をして飛んだらブロックに入るので、相手スパイカーに対してきっちりブロックをすることができるので、ブロックポイントを取ることができる可能性が高くなります。

欠点としては、クイックを打ってくる選手には思いっきりマンツーマンでブロックをするので、クイックがフェイントだった場合には左右に移動するのが遅れるので対応が難しくなります。

なので、コミットブロックを飛ぶ際には、左右に振られることを1番注意しないといけないので、セッターのトスと、センタープレイヤーの動きをしっかり予測する必要があります。

センタープレイヤーはリードブロックとコミックブロックを併用する

コミットブロックは守備範囲の高さにはとても強いですが、左右に振られると対応しきれなくなるので、センタープレイヤーは山を張ってブロックをすると、山がハズレた場合は無駄にブロックに飛んでしまうことがあります。

そうならないためにも、センタープレイヤーはクイックに対しては、リードブロックで飛び、クイックを真下に落とされない程度、クイックのコースだけを抑えた手のひらをネットから出るくらいでジャンプするほうがいいと思います。

クイックが上がったのを見てジャンプできるので、無駄にジャンプすることがありません。

リードブロックをするのは、身長が高い選手が有利ですが、仮に身長が低くても手のひらが出るくらいでジャンプで十分対応できます。

クイックがなかった場合は、レフトやライトにすばやく移動してブロックをして確実に2枚でブロックできるように移動の練習も必要になりますね。

リードブロックとは?

まとめ

クイックでブロックを打たれないようするなら、コミットブロックできっちり高さのあるブロックを飛ぶことによってブロックポイントを取りやすくなります。

欠点が左右に振られた時に移動する時間が遅くなるので、予想が外れると簡単に一枚で打たれてしまいます。

自分でどのようにブロックをするのか決めるのではなく、ブロックをするのはチームで組織的にやることが大切になるので、チーム内でしっかり話し合って、どのようにブロックをするのか決めるようにしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

ブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説

ブロックをする時の手の出し方について解説

身長が低くくてブロックが出来ない人が気を付けること

競り合った展開でブロックが止められない

  【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール クイックへのブロック時の対応方法を解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/explain-how-to-respond-when-you-block-to-volleyball-quick/feed/ 0
バレーボール無回転でスピードの速いサーブのコツを解説 https://www.volleyball-school.net/volleyball-spinning-fast-and-fast-serving-tips/ https://www.volleyball-school.net/volleyball-spinning-fast-and-fast-serving-tips/#respond Sun, 27 Jan 2019 15:33:23 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5471 今回は、無回転で速いサーブを打つコツについて解説していきます。 私もバレーを初めた頃は、無回転でサーブを打ちたいと思っていろいろ試行錯誤した覚えがあります。 私なりにどうしたらいいのかYou Tubeの動画で説明していま...

The post バレーボール無回転でスピードの速いサーブのコツを解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、無回転で速いサーブを打つコツについて解説していきます。

私もバレーを初めた頃は、無回転でサーブを打ちたいと思っていろいろ試行錯誤した覚えがあります。

私なりにどうしたらいいのかYou Tubeの動画で説明していますので、もしよかったら動画を見てください。

バレーボール 無回転でスピードの速いサーブのコツを教えてください

動画がよかったらぜひチャンネル登録をして、動画を沢山あげていますし、これからも動画を作っていくので、見逃さないようにしてくださいね!

またLINE@のやっていますので、もしよかったら登録をしてくださいね。

LINE@動画を作成したら通知するように今はしていますが、今後色々な使い方をしていく予定です。

友だち追加

ツイッターもやっていますので、フォローをお願いします。

主に動画を更新したときと、ブロクを更新した時にツイートするようにしています。

基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする

では本題に戻ります。

サーブを速くするには腕のふりを速くする

まずはサーブを速く打ちたいのであれば、腕のふりを速くしてサーブを打つことです。

速いスピードでサーブが打てていないようなら、今以上に腕のふりを速くしてサーブを打ってください。

ただやみくもに腕のふりを速くしたからってボールが速く飛んでいくわけではなく、トスを上げる位置は一歩足を前に出したところにサーブトスをする事が大切になります。

そうすれば、しっかり腕を振れてサーブを打つことができるので、サーブトスが身体に近いようであれば、トスの位置を調整してください。

無回転サーブは打った瞬間に止める

サーブの基本はミートとコントロールになります。サーブを打つ時にしっかり手のひらに当てて、ミートをすることによって狙った位置に打てるようになります。

練習方法はまずサーブトスを低めに上げることです。サーブトスが高いとミートしづらくなるので、低めにトスを上げることが大切になります。トスの高さは50cmくらいでいいと思います。各々で調整してミートしやすいトスの高さにしてください。

次にミートポイントを一定にすること(前ぎみだったり、身体に近すぎない)、一歩前に足を出したところにサーブトスを上げて、打つときにはしっかり手のひらを止めます。打球が無回転で飛んでいけば成功です。

最初はサーブが入らなくてもいいからミートをして無回転サーブを打つことだけに徹してください。

打ち方はミートの瞬間に力を手のひらに入れて押し出すように打って腕を止めることです。

コツはサーブの「腕を最後まで振り切って下まで振り落とさない」ことが1番のポイントになります。

ミートして無回転サーブがしっかり打てるようになったら、次はコントロールをして狙った位置にサーブが打てるように練習をしてみてください。

サーブは無回転じゃなくても問題ないよ

私も現役時代サーブを常に無回転で打つことはできなかったですし、無回転で打たなきゃって思って打ったことはほとんどなかったと思います。

サーブ練習では常に、ボールを押し出してサーブを打つように練習をしているので無回転ぽくはなると思いますが、絶対に100%無回転で打っていることはないです。

質問者の方は、無回転で速いサーブを打ちたいと思う裏には、サーブを打つことによって相手チームのサーブカットを乱したいと思っていると思います。

結論としては、相手チームのサーブカットを見出しさえすれば、どこにサーブを打とうが、無回転だろうがなんでもいいわけですよね。

※私はいつもそう思っているだけですので、質問者さんがそういった意図じゃなかったらまずいな。

なので、サーブは打つコースがとても大切だと思っています。

どんなサーブを打ったら相手チームを崩せるのか

相手のサーブカットを崩すにはどんなサーブを打ったらいいのか悩みますよね。私なりの経験値から、効果的なサーブの打ち方を教えますね。

サーブカットが苦手な人を狙う

1番の王道にして、相手チームの人が嫌がる作戦です。

チームに1人や2人サーブカットが苦手な人がいるはずです。

事前に相手チームの試合を見れるようであれば、試合をみていたらある程度わかってくると思います。

紙とペンがあれば、誰がサーブカットミスをしたのか、Aカットがあまり入らない選手をチェックしておけば、直ぐに判明しますよね。

この相手のチームを分析するチームが無いので、もったいないといつも思っています。

私は絶対に相手チームの試合を見れるようであれば、見て研究は必ずしていましたね。

エンドライン、サイドライン際を狙う

サーブカットでミスをしやすいのが、サイドラインと、エンドライン際のボールです。

よくジャッチミスをするばしょになりますよね。

あとエンドライン際を狙うことによって、速くて長いサーブが打てるので、相手イームのサーブカットがやりづらくなると思います。

私も現役時代、エンドライン際のサーブカットは苦手でしたね。

後衛のライトの後ろを隅を狙う

セッターは基本レフト方向を向いてトスをしますよね。

サーブカットがライト側からボールが飛んでくることによって、相手ブロッカーを見ながらトスをすることができないですし、セッターの後ろからボールが来る感じになるので、トスがしにくくなります。

なのでトスをミスをする可能性があるので、結果サーブカットが良くてもとスミスをする可能性も出てくるので、狙うといい場所になります。

上記のようなことは、私のブログで何回も解説をしてきていることなので、読んでいる方からすれば分かっているよって内容になったかと思います。

サーブカットを狙うポイントは大切なので、何度も復習をして覚えてください。

また周りのバレーボールをしている方で、サーブを弱く打っている人や、前衛ばかり狙っている人などがいたら、説明をしてあげると優しいかもしれませんね。

での本人が1番打ちたいところに打ってもいいですけどね。

まとめ

ブログの後半は、質問と関係のないことを書いてしまいましたが、大事だと思ったことなので許して下さいね。

無回転でサーブを打てることには驚異になりますので、できていないようでしたらたくさんサーブを打ってコツを掴んでください。

無回転サーブでなくても全然相手のサーブカットが乱すことが可能なので、サーブのコントロールさえ身につければ強力な武器ると思います。

たくさん練習をして上達してください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

強いチームに試合で勝つコツとは?

ジャンプフローターサーブは前に向かって飛びますか?真上に飛んで打ちますか?

サーブを打つ時に緊張して入らない時の3つの改善方法

サーブが遠くに飛びすぎる時の3つの改善方法

サーブを打つ時に手に正しく当てる3つのコツ

サーブトスが安定しない時の3つの解決方法

無回転サーブの打ち方

サーブ3つのスイングと2つの球質とは

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボール無回転でスピードの速いサーブのコツを解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/volleyball-spinning-fast-and-fast-serving-tips/feed/ 0
バレーボールで相手チームを分析する時はどのようにすればいいのか解説 https://www.volleyball-school.net/analyze-opponent-team-with-volleyball/ https://www.volleyball-school.net/analyze-opponent-team-with-volleyball/#respond Sat, 26 Jan 2019 14:37:44 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5459 今回の質問は、マネージャーからの質問で、 練習や試合の時、コートの外からみて分かることもあると思うので声かけなどをしたいのですが、どんなことを言っていいのか分かりません。 中学生の時は3年間バレーボール部に所属をしていた...

The post バレーボールで相手チームを分析する時はどのようにすればいいのか解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回の質問は、マネージャーからの質問で、

練習や試合の時、コートの外からみて分かることもあると思うので声かけなどをしたいのですが、どんなことを言っていいのか分かりません。

中学生の時は3年間バレーボール部に所属をしていたんですが、何も考えずにプレーをしていたのでバレーボールの知識が全然足りないと感じている。

試合の時に特にどんな所を、プレーに注文するべきか。他校同士の試合を見る時に、どのような所を意識して見たらいいのか教えてほしい。

ざっくりまとめると、このような質問です。

私の方ではYou Tubeで解説をしています。

バレーボールで相手チームを分析する時はどのようにすればいいのか解説

最近LINE@でYou Tube動画をアップしたら通知を送るようにしています。

今後色々なことをして行く予定ですので、もしよかったらLINE@の登録を尾根がしいます。

友だち追加

ツイッターもやっていますので、フォローをお願いします。

基礎から学べるバレーボール上達法

それではそろそろ本題にはいります。

スパイクの決定率を付けると効果的

私が高校生の時は、マネージャーは基本的には、試合のスコアを付ける、練習の時のタイムを測ったり、監督との連絡係だったり、球拾いだったり、麦茶を作ったりとチームの人をお手伝いする役割をされていました。

その中でも1番私が役に立ったなと思ったのが、自分のチームのスパイク決定率を付けることでした。

試合でスパイクを打っていても、実際に試合に出ている人は今日はスパイク決まったな!とか今日はちょっと調子悪かったな。。とかは感覚でしか覚えていません。

試合をしたことなんてすぐに忘れるので、スパイクを打った打数、決まった本数を書いてもらっていると、数字でスパイクの良し悪しがわかります。

私の場合は、決定率を最低50%にする目標を決めていたので、試合が終わったあとは、マネージャーがつけた打数で今日の自分のスパイクを振り返るようにしていました。

数字で見ることによって、客観的に自分を判断でき、次はどのように打ったらいいのか考えるヒントになっていたので、私はとても役に立ったデータでしたね。

相手チームを分析する

マネージャーでこれができたらすごいと思うことは、相手チームの分析ができるマネージャーです。

ほとんどのチームは次当たるであろうチームの分析をすることがありません。私からしたら、なんでしないのか不思議で仕方ないですけどね。

相手チームを分析することによって、どのような攻め方をしてくるのか、相手の弱い部分はどこなのか見れて、対策が打つことができるので、まったく初見の相手とするより、段違いにやりやすくなります。

じゃどこを見たらいいのかというと、

サーブカットの弱い選手を見つける

1番の王道がサーブカットが弱い人を狙って打つことですよね。

サーブカットをミスをしたり、うまくセッターにサーブカットが返らないとトスは基本的には二段トスか、オープンなどの単調なスパイクしか打つことが難しくなります。

そうなればブロックが2枚か3枚で飛ぶことができるので、ブロックするか、ワンタッチでチャンスボールが取ることだできる可能性ができます。

なので、弱い部分を突くって事が大切ですので、事前に相手のチームを見ることができるのであれば、サーブカットが苦手な選手、または、1番サーブカットができない選手を見つけておくことです。

サーブカットをミスしたときなどは、ノートとかに数字を付けておけば、誰ば何本ミスしたのかすぐに見ることができるのでいいと思います。

相手チームのスパイク打数を付ける

相手チームのスパイクを打つ本数をつけておくことによって、誰が打つのかを予測できます。

仮に速攻が全く打っていないチームであれば、センタープレイヤーは速攻をブロックするのをあまり考えないで他の選手に比重をおいて準備ができるので、スムーズにブロックに入る事ができると思います。

これに関しては、背番号と何本打ったのかを数字を付けていったら簡単にわかりますね。

相手チームの選手のスパイクコースを書いておく

スパイクを打った打数も大切ですが、ちょっと上級になると次に、どのコースによく打つのかを書いておきます。

仮に相手エースの1番はレフトからのスパイクはほとんどクロスしか打っていないとすると、こちらからの守り方としては、

ブロッカーは、ストレートを少し開けて、クロス側へちょっとよってブロックをするようにします。そうすればブロックができる確率が上がりますよね。

レシーバーは、相手の打つコースが分かっているので、レシーブをする位置が決まります。最高のレシーブとは、打ってくる場所で待っていることです。自分が待っている位置にボールが飛んできたらミスする確率がうんと下がりますよね。レシーブミスをする時は、ちょっと動いてレシーブをしているときなどです。動かないでレシーブができるようにすることがとても大切になりますね。

まとめ

今回はマネージャが雑用をするだけではなくて、チームに雑用以外でどんな事が役に立つのか書きました。

今回書いたことは、私が中学生の時の監督がやってくれてたことです。

その当時私は、相手の分析することってとても大切なんだなと思った思い出があります。当時はデータをいかせたかどうかわかりませんが、考え方の勉強にはとても役に立ちました。

チーム内で、マネージャーが相手のチームを分析するのが嫌だと思う選手もいるかもなので、せっかく相手チームを分析して教えてあげても、逆に迷惑と思われたら気分が悪くなるので、事前にチームメイトにデータ取るけどあったら助かる?などの確認をしておいてもいいと思います。

周りのみんながやってほしいと言われたらデータを取ればいいだけで、もしいらないってなったら余計なことまではやらにようにすればいいだけですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

アタック決定率の出し方について

スパイクでブロックされるので止められないコツは?

バレーボールシューズが原因?ジャンプ力が伸びない要因とは?

ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボールで相手チームを分析する時はどのようにすればいいのか解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/analyze-opponent-team-with-volleyball/feed/ 0
女子バレーボール選手は背高いけど遺伝なの?それとも背を伸ばしているの? https://www.volleyball-school.net/womens-volleyball-players-are-tall-but-inherited/ https://www.volleyball-school.net/womens-volleyball-players-are-tall-but-inherited/#respond Tue, 22 Jan 2019 15:14:19 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5456 身長については何回か質問に回答をしているので、このブログで読んでいる人はいると思いますが、読んでいない方向けにご説明します! よくある質問が、 「バレーボール選手は、小さい頃からバレーボールをしていたから身長が高くなった...

The post 女子バレーボール選手は背高いけど遺伝なの?それとも背を伸ばしているの? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
身長については何回か質問に回答をしているので、このブログで読んでいる人はいると思いますが、読んでいない方向けにご説明します!

よくある質問が、

「バレーボール選手は、小さい頃からバレーボールをしていたから身長が高くなったのか?バレーボールをやっていなかったら一般的な身長のままだったんでしょうか?」

「バレーボールをやっている選手が身長が高いのはどうしてでしょうか?」

「バレーボール選手達は、背を伸ばす為に、何か不自然な事をやっているのでしょうか?日本人女性の20歳~30歳くらいまでの平均身長(160㎝未満)を、明らかに不自然な程に上回っています。あれは何か不自然な事(例えば薬物)をして、あそこまで背を伸ばしているのでしょうか?」

などなど、バレーボール選手が身長がなぜ高いのか疑問に思っている人は多いと思います。

その辺の真相について解説していきます!

動画で簡単ですが説明していますので、よかったら見てください。

最近動画をよく上げていますので、You Tubeのチャンネル登録をしてくれたら嬉しいです!

基礎から学べるバレーボール練習法&上達テクニック

LINE@も最近はじめたので、こちらでもいろいろ活用していきますので、追加をお願いします!

友だち追加

ツイッターもやっています!フォローお願いします!

基礎から学べるバレーボール上達法

バレーボールと高身長は直接的な関係はありません

もういきなりですが、結論ですね。

バレーを初めた時は身長が低くて、その後に身長が伸びて高くなった場合と、身長が高いからバレーボールを初めたのどちらかだと思います。

私は中学からバレーボールを始めましたが、同級生は身長が高い人が多くバレーボールに入っていた感じがします。

中学から始めた人であれば、身長が高いからバレーボールだと身長を活かしてプレーができるので部活を選んで入ってきたと思います。

バレーボールはネットから上でプレーする球技なので、身長が高い人が集まりやすいのが結論ですね。

体格がよく体重もある人は柔道部に入るように進められますし、足が速ければ陸上部に入る確率が高くなりますし、身長が高ければバレーボール部やバスケットボール部に入るように進められるから、結果バレーボール部は身長が高い人が割と多いだけだと思います。

なので、なにか特別な身長を伸ばすような薬物や運動などはありません!

昔は牛乳を飲むと身長が伸びるなんてよく言われていたので、私は中学生の時は一生懸命牛乳を飲んでいましたが、意味があったのかな。。。

運動・睡眠・食事が大切

なんだかんだ言って、身長がどのくらい伸びるかは誰にもわかりません。

以前から出している将来自分がどのくらいの身長になるのか予測ができる数字がありますので、再度紹介します。

男子の場合は (父親の身長+母親の身長+13)÷2±9

女子の場合は (父親の身長+母親の身長ー13)÷2±8

男子の「±9」、女子の「±8」部分が、前にブロクで紹介したものとは違う、親の原因以外の要因とされている数字ですね。

生活習慣次第で、将来の身長の差が、男子では18cm、女子では16cmも違ってくるみたいです。

私の場合で計算しますと

(父親の身長164+母親の身長154+13)÷2=165cm

になりまして、

そのこに 「±9」 をすると 156cm~174cm になります。

実際の身長が179cmですので、1番高い数字には近い感じはしますね。

いろんなブロクを読んでいると、成長期に身長が急激に伸びる感じがしますが、生活環境の影響でどのくらい伸びるかが影響をすることもあるので、成長期以外のもっと小さいときからの生活環境をしっかりしておくことが大切みたいですよ。

大切なのだ、よく運動して、よく食べて、よく寝る事が一番いいです。

あとは身体がどうなるのかはおまかせしましょう!

身長を伸ばそうと努力しても自分では同仕様もできない部分が大きので、私だったらバレーボールの技術を磨くことに優先しますね。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

【身長の真実】中2バレーボール部で身長はどのくらい伸びますか?

バレーボールをすると本当に身長が伸びるんですか?

身長が低くてもバレーボールはできますか?

身長が低いスパイカーなのでブロックにかかる

身長が低くくてブロックが出来ない人が気を付けること

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 女子バレーボール選手は背高いけど遺伝なの?それとも背を伸ばしているの? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/womens-volleyball-players-are-tall-but-inherited/feed/ 0
バレーボールブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説 https://www.volleyball-school.net/effective-practice-method-enabling-block-without-net/ https://www.volleyball-school.net/effective-practice-method-enabling-block-without-net/#respond Tue, 22 Jan 2019 03:29:02 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5451 今回は、「ネット無しでブロック練習するやり方」について解説していきます。 私も学生時代ネットなしでブロックの練習をしていましたので、その時のやり方等をブロクで書いていきます。 You Tubeの動画でも解説しています。 ...

The post バレーボールブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「ネット無しでブロック練習するやり方」について解説していきます。

私も学生時代ネットなしでブロックの練習をしていましたので、その時のやり方等をブロクで書いていきます。

You Tubeの動画でも解説しています。

バレーボールブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説

You Tubeのチャンネル登録をしてもらったらいつでも動画を見ることができますので、できれば登録をお願いします。

LINE@も最近はじめたので、こちらでもいろいろ活用していきますので、追加をお願いします!

友だち追加

ツイッターもやっています!フォローお願いします!

基礎から学べるバレーボール上達法

それでは本題に入ります!

その場で壁に向かってブロックをする

これが1番ポピュラーなネットを使わないブロックの練習方法だと思います。

私は試合前に体を暖める時に、壁に向かってブロック練習を常にしていました。

壁から30~50cmくらい離れた場所から壁に向かってブロックをすることによって、しっかり指に力を入れて壁を押し、ボールを押し込めるイメージでやるのがポイントなります。

壁ブロックをする時はブロックの形を意識して飛ぶとより効果的だと思います。

指先とつま先を壁に付けて飛ぶといいです。横から見てくの字になるのがブロックの正しい姿勢です。

腹筋を使うので一番指先まで力が入り、しっかり力を入れて正しいフォームで跳ぶことを常にやってください。

左右に移動しながらの壁ブロック

ミドルブロッカーはレフトやライトに移動しながらブロックが1番重要だと思います。

ブロックの打点が高くても、スパイクに間に合っていなかったらブロック止めることできませんよね。

やり方としては動画でも説明していますが、

  1. 壁に向かって真上に跳ぶ
  2. 左に4m移動して跳ぶ
  3. 左に4m移動して跳ぶ
  4. 右に4m移動して跳ぶ

イメージ的にはセンター→レフト→センター→ライト→センターに対して移動して跳ぶという感じがいいと思います。

左右に移動する時は、クロスステップが移動距離が取れるのでいいと思います。

まとめ

ボールを使わないブロックについてどうだったでしょうか?

やったことある、知っていることだったかもしれませんが、ブロックの練習ってスパイクやパスの練習と違って、意識してやらないと練習しないですよね。

ブロックだけの練習なんてつまんなくて、やりたくないと思っている人もいると思いますが、ブロックは試合になると相手チームの攻撃を1番初めに止めることができ、しかも得点のチャンスもある重要なプレーなんですよね。

最近ブロックがあまりとめられていないな、ブロックの調子がちょっと悪い気がするなと思っている人は、実際のネットを使って練習もいいですが、ちょっとした時間の合間にできる壁に向かってのブロック練習をしてもらったらいいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

相手の攻撃を阻止する第一の壁ブロックの基本フォーム

ブロックの手の出し方の練習

短い距離を移動するサイドステップ

長い距離を移動するクロスステップブロック

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボールブロックをネットなしで出来る効果な練習方法について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/effective-practice-method-enabling-block-without-net/feed/ 0
バレーボール リベロってどんな選手が向いているの? https://www.volleyball-school.net/what-kind-of-players-are-suitable-for-volleyball-libero/ https://www.volleyball-school.net/what-kind-of-players-are-suitable-for-volleyball-libero/#respond Sun, 20 Jan 2019 23:24:28 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5448 今回は「バレーボールのリベロってどんな選手が向いているのか」について解説していきたいと思います。 You Tubeで私がリベロについて思うことを語っています。 当たり前の事を淡々と語っていますが、興味があったら動画を見て...

The post バレーボール リベロってどんな選手が向いているの? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は「バレーボールのリベロってどんな選手が向いているのか」について解説していきたいと思います。

You Tubeで私がリベロについて思うことを語っています。

当たり前の事を淡々と語っていますが、興味があったら動画を見てください。

動画が良かったチャンネル登録もお願いします!

身長が低い理由で、リベロを目指さない

気をつけてほしいのが、

  • 身長が低いからスパイクが打てないからリベロになる。
  • バレーを初めたばかりでスパイクが打てないからリベロになる。
  • 身長が低くレシーブが得意じゃないのに、試合に出るにはリベロしかない。

などの理由でレシーブが得じゃない理由で、リベロを目指すことです。

これはチームも、本人も不幸になります。

レシーブが得意じゃないのにリベロになってもチームには貢献することができません。

スパイクが得意じゃない人に、わざわざスパイカーとして選手交代しないのと一緒です。

きついように聞こえますが、レシーブが得意だったらリベロを目指しましょう!

身長が低くてスパイクを打つポジションがなくて、無理やりリベロになるのは、順番が違いますね!

リベロってどんな人が向いているのか!?

なんだかんだ言っても、だれでも初めはレシーブが上手なわけありませんよね。

私がいろいろなリベロの人を見てきましたが、共通して思うことは、「レシーブを楽しくやっている人」だと思います。

スパイクをきれいに上げた時が楽しいとか、コートに落ちるまで必死に食らいついてレシーブするのにやりがいを感じるなど、レシーブをすること自体楽しんでやっている人が多いと思います。

リベロに求められる資質の一つに、「粘り強く、忍耐力がある」があげられます。

レシーブをしていて楽しいなと思っている人は、今は上手にレシーブができていなくても、たくさん練習をしたら上手になると思いますので、リベロを目指すのはいいと思いますよ。

データ分析をしてレシーブ確率をあげよう

リベロはレシーブを拾って活躍できるポジションです。

相手のスパイカーやサーバーがどこに打ってくるのか予測をするのが大切になります。

リベロの一番の理想のレシーブは、「待って取る」になります。

動いてレシーブをするより、ボールが来るところに待ってレシーブをしたほうがレシーブがキレイにあげられる確率は高くなりますよね!

なので、どこにボールが飛んでくるのか相手のプレイヤーとの駆け引きを毎回しています。

ほとんどの選手はレシーブの得意なリベロは狙って打たないですよね。私もリベロを狙ってサーブを打とうとは思いませんし。

リベロは相手チームの状況を把握して、誰がどのコースにスパイクを打つのか事前にデータをとったりして、ある程度のコースを予測しておくことがとても大切です。

相手のチームのデータ取りなんてほとんどのチームがしていないと思うので、やることによって、相手チームの弱点などが丸裸になったります。

リベロがレシーブをたくさん上げるためには、いろいろな予測を立ててレシーブをすることによって、レシーブを上げる確率が上がるので、相手チームのデータ取りなどをやったほうがいいと思います。

今度相手チームのデータのとり方の解説もやりたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

レシーブの専門職人(リベロ)

リベロ向けのバレーボールシューズは何がちがうの?

リベロがバックアタックするのは反則??

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール リベロってどんな選手が向いているの? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/what-kind-of-players-are-suitable-for-volleyball-libero/feed/ 0
家でできるバレーボール練習方法について解説 https://www.volleyball-school.net/explain-about-volleyball-practice-method-you-can-do-at-home/ https://www.volleyball-school.net/explain-about-volleyball-practice-method-you-can-do-at-home/#respond Sun, 20 Jan 2019 14:37:53 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5441 今回は、「家でできるバレーボール練習方法」について解説していきます。 家で練習をしたいと思う人はたくさんいると思います。 私がバレーボールを始めた当時、家で練習をしていた方法を解説していきますね。 動画でも動きを交えて解...

The post 家でできるバレーボール練習方法について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回は、「家でできるバレーボール練習方法」について解説していきます。

家で練習をしたいと思う人はたくさんいると思います。

私がバレーボールを始めた当時、家で練習をしていた方法を解説していきますね。

動画でも動きを交えて解説していますので、文章より伝わると思います。

よかったら見てください。他の動画もありますので、ぜひともチャンネル登録してください。

ツイッターやLINE@をやっていますので、登録してもらったブログや動画を更新した時に通知が来ますので、こちらもよかったら登録をお願いします。

ツイッター(@_volleyballl)です。

友だち追加

部屋の中でオーバーハンドパス

立ってオーバーハンドパス

一番誰でもできる練習方法が、オーバーハンドパスですよね。

部屋の中だと天井の高さが低いと思うので、立った状態で20~30cm程度の高さでオーバーハンドパスの練習をしていました。

初めのうちは連続でオーバーハンドパスをするんじゃなくて、上に上げたら一旦キャッチをして、オーバーの形をしっかりマスターするようにします。

コツは額の上にボールを上目遣いでやることです。

適当にオーバーハンドパスをするんじゃなくて、しっかり形を意識してやるようにしましょう!

膝立ちでオーバーハンドパス

立ち膝でオーバーハンドパスをすると、天井の高さが立った状態よりかなり高く使えます。

立ち膝をすると移動するのかかなり難しくなるので、しっかり真上に上げてトスをしないと連続でやることが難しいです。

一球一球真剣やることによってオーバーハンドパスの上のコントロールが付くようになります。

床に寝転んでオーバーハンドパス

オーバーハンドパスの最後が、床に寝転んだ状態でオーバーハンドパスをします。

体が全く動かせないので、ボールをしっかり真上に上げてトスをしないと、すぐにボールが取れずに失敗してしまいます。

バレーボールの経験がたくさんある人で、かなり難しいやりかたので、連続でできるようになったらすごいと思いますよ。

部屋の中でアンダーハンドパス

オーバーハンドパスと違って、アンダーハンドパスは天井までかなり余裕があるので、1人で連続でアンダーハンドパスができると思います。

ただアンダーハンドパスをするんじゃなくて、しっかり腕の面を意識してやるようにしましょう。

組んだ手首をしっかり下げることにより、腕の面が広がって取りやすくなります。

立ち膝でもできるので、挑戦してみてください。

ボールが入る大きさのゴミ箱やバケツでトスのコントロールを身につける

中学1年生の時セッターを経験したのですが、バスケットボールのゴールに向かってよくオーバーでシュート練習をしていました。

高校生の時は、チームのセッターの人が監督に言われてバスケットボールのゴールに向かってトスの練習をしていたので、ゴールに向かってトスの練習もいいと思います。

家にバスケットボールのリングがない場合は、私は当時はやっていませんが、ゴミ箱やバケツなど、バレーボールが入る大きさの入れものを用意して、そこをめがけてオーバーハンドパスの練習をするのもいいと思います。

トスのコントロールができる感じがします。

まとめ

簡単ですが、これらが家でできるバレーボールの練習方法になります。

ちょっとでも家でバレーボールに触って練習をすることで、上達のスピードが早くなると思います。

上記のことで試せるようなことがあったら、参考にしてくださいね!

関連記事

2段トスが高く、正確に上がらない

オープントスが高く、正確に上がらない

パスの際とき、ホールディング、ドリブルになりやすい

オーバーとアンダーの使い分けができない

【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 家でできるバレーボール練習方法について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/explain-about-volleyball-practice-method-you-can-do-at-home/feed/ 0
バレーボール ブロックをする時の手の出し方について解説 https://www.volleyball-school.net/explain-about-how-to-hand-out-when-playing-a-volleyball-block/ https://www.volleyball-school.net/explain-about-how-to-hand-out-when-playing-a-volleyball-block/#respond Fri, 18 Jan 2019 23:20:54 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5436 今回はブロックをする時の手の形やてのだしかたについて解説していきます。 今回の質問として、「部活の先輩からブロックが紙だね」って指摘をされたようです。 ブロックの時にどのように手を出したらいいのか教えてもらっていないので...

The post バレーボール ブロックをする時の手の出し方について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
今回はブロックをする時の手の形やてのだしかたについて解説していきます。

今回の質問として、「部活の先輩からブロックが紙だね」って指摘をされたようです。

ブロックの時にどのように手を出したらいいのか教えてもらっていないので、そのように言われたのだと思いますので、ブロックをする時の手の出し方やブロックの手の形について解説していきますね。

動画で説明していますので、動画を見たい方はこちらどうぞ!

動画がよかったらチャンネル登録をしてもらって、これからどんどん動画を上げていくのでお願いします!

ブロックをする時は、親指と小指に力を入れてブロックをする

ブロックが紙と言われているのがどんな状態なのかちょっとわかりませんでしたが、私が想像するにはブロックをするとすぐに弾かれるから言われているのではないでしょうか?

ブロックを弾かれる要因としては、ただ手を出しているだけの状態でブロックの指に力が入っていない状態なのかなと思います。

ブロックをする時に大切なのが、指から弾かれないことなので、親指と小指に力をいれると指全体に力がはいるようになるので、その状態でブロックをするとしっかりブロックができるとお思います。

ブロックで手を出す時にネットから離れて手を出さない

ブロックでよくあるのが、ネットから離れて覆いかぶさるようにしてブロックをすることです。

腕とネットから距離があると、相手のスパイクを吸い込む可能性が高くなります。

なのでブロックをする時は、ネットにできるだけ近づいてネットからニョキッと腕を出すようにしてみてください。

文章では伝わりづらいので、動画ではその辺を解説していますので、わかりにくい方は動画をみてください。

ブロックですべてのスパイクをブロックしようとしない

ミドルブロッカーならブロックの中心なので、すべてのブロックを止めたいと思ってブロックをすると思いますが、現実的にすべてのブロックを止めることは難しいですよね。

基本は相手のコースにしっかり入ってブロックをキッチリすることです。

自分のところに来たスパイクはきっちりブロックをするようにしましょう。

コースを抜かれた場合は、しょうがないです。

相手のスパイカーもコースを狙って打ちますので、抜かれたところはチームのレシーバーに拾ってもらえたらいいです。

ブロックの役割としては、コースを絞ることと、レシーブがやりやすいようにブロックをすることです。

ブロックが抜かれまくってるなど、精神的に落ち込まないように気をつけましょう!

ブロックは壁で一人でも練習できる

ブロックがまだうまくできない場合は、壁を使って一人でも練習できます。

以前ブロクでも案内していますので、参考にしてください

相手の攻撃を阻止する第一の壁ブロックの基本フォーム

ブロックの手の出し方の練習

ブロックの手の出し方について解説しました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連動画

バレーボール 時間差攻撃がブロックできない

2人のブロック間を抜かれる

2枚ブロックのとき両サイドを抜かれる

The post バレーボール ブロックをする時の手の出し方について解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/explain-about-how-to-hand-out-when-playing-a-volleyball-block/feed/ 0
バレーボールにおいて高く飛ぶコツについて解説 https://www.volleyball-school.net/explanation-about-tips-to-fly-high-in-volleyball/ https://www.volleyball-school.net/explanation-about-tips-to-fly-high-in-volleyball/#respond Fri, 18 Jan 2019 04:33:59 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5420 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は以前にも書いている内容ですが、バレーボールのジャンプ力を上げる方法について解説していきたいと思います。 今回の質問者の方より、 バレーボールにおいて高く跳ぶコツ...

The post バレーボールにおいて高く飛ぶコツについて解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は以前にも書いている内容ですが、バレーボールのジャンプ力を上げる方法について解説していきたいと思います。

今回の質問者の方より、

  • バレーボールにおいて高く跳ぶコツって何ですか?
  • どこの筋肉を鍛えればいいですか?
  • 具体的なメニューとかも教えてください!

などと質問をされていますので、私なりどのようにジャンプ力を伸ばす努力をしてきたのか解説していきますね。

You Tubeの動画でも同じようなことを話していますので、動画で見たい方はぜひ見てください。

少しずつバレーボールのことについて動画を載せていきますので、チャンネル登録してもらった嬉しいです!

助走を改善するとジャンプ力が伸びるかも

高く飛ぶコツは助走を改善することでジャンプ力を高くすることが可能な場合があります。

筋トレって継続してやり続けなければ行けないうえに、結果が出るまでに時間がかかります。

筋トレをすることによって、ジャンプ力やパワーがついてくるのでやり続けることが大切になりますが、すぐにジャンプ力を伸ばしたいと思っている人には結果がでません。

なので私がバレーボールをやってきましたが、助走のやり方でジャンプ力が伸びる人が結構いたので、その方法を教えますね。

(1)助走の勢いを早くする

助走の時にスピードを上げることで、助走のスピードをジャンプ力に変える方法です。

ジャンプ力がない人で助走の勢いがない人がちょくちょくいますね。助走をする時にしっかり腕を振ってボールに向かって勢いよく飛ぶことがめちゃくちゃ大切になるので、助走の勢いが弱いと感じている人は、助走の勢いをつけてジャンプするようにしてみてください。

助走の距離をたくさん取る必要はありません。

たまにコートの半分くらいまで助走を取る人がいますが、飛びやすければいいと思いますが、ラリーなどの時に毎回コート半分まで戻るのって大変だと思います。

幅跳びみたいに、助走の距離を長くしてジャンプしなくても、私の場合は、3歩助走、4歩助走で十分です。

目安としてはアタックラインのちょい後ろくらいからの距離で助走は十分だと思います。

人それぞれ助走の距離のとり方が違うので、一番飛びやすい距離で助走をするようにしてくださいね。

(2)床をしっかり蹴ってジャンプする

勢いよく助走をしたら、次はしっかり床を蹴ってジャンプることです。

当たり前ですが・・・

助走の最後の一歩をしっかり踏み切って、前に行く力を上に飛ぶジャンプの力に変えることです。

踏切が弱いと高くジャンプできないので、最後の一歩を思いっきり蹴ってジャンプする癖を付けるようにします。

(3)助走の勢いを殺さずにしっかりジャンプする

よくあるのが、助走してきて一旦止まった状態でジャンプをする人がたまにいます。

せっかく助走をしてきたのに、ジャンプの時に勢いを殺してしまって高くジャンプできないパターンです。

このタイプの人は、フォームが硬い人に多い気がします。

カチコチしているフォームの人、あと逆足でジャンプしている人もそうですね。

逆足だと助走の勢いが殺されることがよくあると思います。

あくまでも私が見た感じなので、本人はしっかり飛んでいれば問題ありません。



助走のやり方を見直すことでもしかしたら、今よりも5cm以上筋トレをしなくてもジャンプ力が伸びる可能性がありますので、ぜひ助走だけ練習してみてください。

私が学生の頃は闇雲にジャンプをしていてもつまんないので、バスケットボールのリングに向かってジャンプをしていました。

中学生の頃は、バスケットボールのゴールのボードの下に届くかどうか、高校生になったら、バスケットボールリングを片手で掴む、次に両手で掴むなど、目標とする位置をきめてだんだんと、ジャンプする位置を高くしていく方法です。

みなさんの周りの人でも、バスケットボールのゴールめがけてジャンプしている人ますよね?あとみんなでどこまで届くのか競ったりしていますよね?

そのような遊びの感覚でやると楽しくできると思います。

ジャンプ力を伸ばすトレーニング

次にジャンプ力を伸ばすトレーニングですが、以前紹介したのでそれを見れもらったらいいのですが、軽く解説しておきます。

バレーボールでジャンプ力を上げる方法

  • スクワット
  • ふくらはぎを鍛える
  • 腕立て
  • 腹筋
  • 背筋
  • 連続全力ジャンプ

上記のような方法だったら自分の空いた時間でトレーニングができると思います。

スクワットやふくらはぎを鍛えるトレーニングだったら歯磨きをしている時にできると思いますので、気軽にやってください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連記事

バレーボールシューズが原因?ジャンプ力が伸びない要因とは?

バレーボール ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

バレーボールシューズでジャンプ力は上がったりするのでしょうか?


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入The post バレーボールにおいて高く飛ぶコツについて解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/explanation-about-tips-to-fly-high-in-volleyball/feed/ 0
バレーボールでサーブで左奥に狙うとなぜ効果的なのか? https://www.volleyball-school.net/why-is-it-effective-if-you-aim-at-the-left-back-with-serve/ https://www.volleyball-school.net/why-is-it-effective-if-you-aim-at-the-left-back-with-serve/#respond Wed, 16 Jan 2019 23:03:05 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5414 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「サーブを置くに狙う意味」について解説していきたいと思います。 今回の質問者さんは、試合中に顧問に「サーブを左奥に狙え!」を指示をされて、その意味が分からずに...

The post バレーボールでサーブで左奥に狙うとなぜ効果的なのか? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
@_volleyballl)です。

今回は、「サーブを置くに狙う意味」について解説していきたいと思います。

今回の質問者さんは、試合中に顧問に「サーブを左奥に狙え!」を指示をされて、その意味が分からずに、なぜ左奥を狙ったほうがいいのか質問をしたところ、門前払いを食らったそうです。

なので頭にきて、ジャンプサーブを打ったら、そんなサーブ打たなくていいと注意を受けたそうです。

その時にわかりやすく教えてもらえたら良かったと思うのですが、なぜに教えてもらえなかったのかわかりませんが、私なりになぜサーブを左奥を狙ったほうがいいのか、解説していきたいと思います。

(1)セッターがトスをやりずらいから

左奥は後衛のライトにサーブを狙うことになります。

基本セッターはレフト側を向いてトスをするので、左奥にサーブを狙うとセッターの背後からサーブカットが来るので、セッターがトスをやりづらいので、左を奥を狙えといった可能性があります。

私もセッターを経験したことがあるので、ライト側からボールが来たらトスがやりにくかったですね。

上手なセッターだったらなんの問題もないと思いますが、ほとんどの人はトスを上げにくいので、狙えといった可能性がありますね。

(2)左奥の角を狙うとサーブカットしづらい

サーブカットは基本Wの形でサーブカットを守っていると思いますが、左奥と右奥は後衛の選手がサーブの位置を動いてサーブカットをする必要が出てくるので、そのままの位置でサーブカットをするより、ミスをする可能性がでてきますよね。

サーブカットが乱れたら、セッターが正確なトスが上げるのが難しくなるので、きれいなサーブカットをやらせないために、左を奥を狙えといった可能性がありますね。

(3)左奥を狙うとジャッチミスをしやすい

サーブカットをしたことがある人ならわかるかと思いますが、左奥やエンドライン際のサーブカットのジャッチは難しいです。

サーブカットをする前に、ある程度自分とエンドラインのいち関係を確認して、肩より上はアウトだなと思う位置でサーブカットしていたりしますが、いざサーブカットをすると、ジャッチミスをしてしまいがちになります。

全日本の試合などを見ていても、エンドライ際のボールが一番サービスエースが取れていると思います。

なので、サーブを強めに狙いにいけという指示で左奥を狙うように支持した可能性がありますね。

(4)サーブカットが苦手な選手がいた

サーブを狙う一番効率のいい方法が、サーブカットが苦手な選手を狙うです。

私もサーブカットが苦手かなと思う選手がいたら、サーブを狙うこともありました。

私もサーブカットがそこまで上手じゃないほうなので、狙われていると精神的に苦しいですし、実際ミスをしてしまうとかなりモチベーションが落ちますね。

しかもサーブカットをミスをしてばかりいたらチームの流れも悪くなり、チーム全体でもミスが多くなる傾向にあります。

もしかしたらサーブカットが苦手な選手が左奥にいたので、サーブを狙えと指示があったのかもしれませんね。

(5)アウトになりにくい

サーブを打つ位置にもよりますが、サーブを打つ位置がサービスエリアの右側で、左奥を狙うと、まっすぐサーブを打つより、長い距離サーブが打てます。

質問者さんがサーブをよくアウトにするとか、しているので長い距離を打ったらアウトにならない可能性があるので、左を奥を狙えと指示があったのかもしれません。

上記のようなことが、私が推測ですが顧問の人がいいたかったのかもしれません。

私は試合などでは実際に左奥や、右奥、エンドライ際を狙ってサーブを打つことを意識していました。

奥に打つほうが、手前に打つより強いサーブが打てますし、エンドライン際のボールって誰しもサーブカットしにくいとおもいます。

もしサーブカットをどこ狙ったら迷っている人は、エンドライン際にサーブを狙って打ってみてください。

一番いいのはサーブカットが苦手な人を集中的にチーム前提で狙うことです。

あといいのが、エースなどを狙ってサーブカットを取らせて、攻撃させない方法もあります。

サーブをどこ狙って打つなどはあまりチーム内で共有しないと思いますが、強いチームは相手チームを分析をして、サーブを打つ場所などを考えているんですよね!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

関連記事

バレーボール サーブを打つ時に緊張して入らない時の3つの改善方法

バレーボール サーブのスピードが上がらない時の3つの改善方法

バレーボール サーブを打つ時に手に正しく当てる3つのコツ

The post バレーボールでサーブで左奥に狙うとなぜ効果的なのか? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/why-is-it-effective-if-you-aim-at-the-left-back-with-serve/feed/ 0
バレーボール アタック決定率の出し方について https://www.volleyball-school.net/how-to-make-a-volleyball-attack-determination-rate/ https://www.volleyball-school.net/how-to-make-a-volleyball-attack-determination-rate/#respond Thu, 01 Nov 2018 12:51:59 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5397 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「バレーボール アタック決定率」について解説していきます。   よくある質問としては、 「バレーボールのアタック決定率って、どうやって出してるんです...

The post バレーボール アタック決定率の出し方について first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「バレーボール アタック決定率」について解説していきます。

 

よくある質問としては、

「バレーボールのアタック決定率って、どうやって出してるんですか?」

「バレーボールのアタック決定率の計算について教えてください。」

「アタック決定率にはフェイントも含むのでしょうか。」

「バレーのスパイクの決定率が低くて悩んでいます」

などなど疑問があると思います。

 

私も高校生の時は、マネージャーに打数をつけてもらって、決定率を一人ひとりチェックされていましたね。

エースは決定率50%位あるといいんじゃないかと思って、最低でも試合では決定率50%を毎回目標にしてやっていたのを思い出しました。

「バレーボール アタック決定率」について詳しく解説していきます。

 

バレーボールのアタック決定率の計算方法

一番簡単で計算がしやすい方法が、

スパイク決定数 ÷ スパイク数 = スパイク決定率となります。

試合で10本スパイクを打って、決まった本数が5本だったとすると、5 ÷ 10 = 50%です。

スパイク数にカウントするボールは、攻撃的なフェントやしっかり相手コートに狙って打ったボールに対してカウントするようにして下さい。

オーバーで返しただけとか、苦し紛れにフェントで返したとか、ジャンプしないで打って返したなどの、攻撃じゃないなっておもったボールに関しては、スパイク数に入れなくてもいいです。

決定率が高ければ決めている選手にはなりますが、必ずしも決定率が高くてもいいってわけではありません。

 

バレーボールのアタック効果率とは?

アタック決定率が良くても、同じくらいミスをしていてはチームには貢献していないのと同じです。

アタック効果率は、簡単に言い換えれば「ミスしない度」って事になります。

例えば、『アタック効果率』は、計算式は(得点ー失点)÷ 打数となります。

失点にはアタックミスとブロックでシャット食らった点数が含まれます。

 

先程の例と同じ数字で説明をしますと、

試合で10本スパイクを打って、決まった本数が5本だったとすると、(5 ÷ 10) ×100= 50%です。

これはアタック決定率でしたね。

 

この時に、決められなかったアタックが、もし全部がミスかブロックされたとすると、5点取ったが5点相手のチームにあげちゃったってことになります。

得点を取った数とミスをした数が同じでは良くないですよね。

この場合のアタック効果率は、(5 ー 5) ÷10= 0%

スパイク決定率が50%だったとしても、アタック効果率が0%で、決定率がどんなに高くても、失点が多いと数字が悪くなるのが効果率で、場合によってはマイナスになります。

例えば、得点4点で、失点6点の場合、(4 ー 6) ÷10= ー20%

ミスによる失点が多いプレーヤーは計算が立たないので、具体的に数値化してメンバーチェンジの時期を考えたり、相手に数字が悪い人がいたら狙ったりする目安にできるかと思います。

 

一番いいのは効果率50%以上の選手です。

決定出来ないアタックだけれど簡単に点を相手に与えない、上手くブロックをかわしている、というプレーをしている状態なので、そのプレーヤーにトス上げておけばミスしないので助かるということになります。

アタック効果率について述べましたが、他にも同じようなものではサーブレシーブの効果率があったと思います。

 

■サーブレシーブの効果率

(Aキャッチーミス)/受数

 

■サーブ効果率

(ノータッチエース)×100+サービスエース×80+効果×25)÷打数

 

ノータッチとエースを区別していることについて否定的な意見が多いです。

レシーバーを弾き飛ばすような弾丸サーブよりも、ジャッジミスによるノータッチのほうが高く評価されるようですね。

この指標だと、ミスは何本しても関係ないことになり、10本打ってノータッチエース1本とミス9本だと効果率10、サービスエース1本でミス0本だと効果率8です。

サーブ効果率はミスの本数があまり重要視されていないようですね。

 

アタック決定率はあくまで目安に

決定率をいくら良くても、ミスをしていてはあんまり意味のない数字になります。

あと、スパイク決定率は自分たちより強いチームとやるのと、弱いチームでやるのでスパイク決定率がかなり違ってきます

強いチームと試合をして相手チームのブロックが上手だった場合、アタック決定率が落ちますよね。

逆に自分たちより弱いチームとやると、思うようにスパイクが決まりやすいので、アタック決定率が上がります。

スパイク決定率が低くて悩んでいる人で、強いチームとばかりやっていた時に決まらなくて落ち込んでいる人がいますが、それはしょうがないことなのであまりアタック決定率を気にしすぎるのも良くないと思いますよ。

 

最低限の目標数字はあったほうがいいと思いますので、「最低私はアタック決定率を40%にする」とか、「アタック効果率を最低40%以上にする」など数字を出して、それを目標にすると、アタック決まらないと漠然と悩んでいるより、改善点が考えつきそうですよね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボール スパイクでブロックされるので止められないコツは?

バレーボール 重い スパイクの打ち方を解説

バレーボール スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない

バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか

スパイクを打つ時ブロックが見えないと悩んでいる人へ

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール アタック決定率の出し方について first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-make-a-volleyball-attack-determination-rate/feed/ 0
バレーボール スパイクでブロックされるので止められないコツは? https://www.volleyball-school.net/tips-that-can-not-be-stopped-because-it-is-blocked-by-spikes/ https://www.volleyball-school.net/tips-that-can-not-be-stopped-because-it-is-blocked-by-spikes/#respond Mon, 29 Oct 2018 14:59:14 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5391 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「スパイクでブロックされるので止められないコツは?」についてです。   よく質問を受けるのが、 「スパイクを打つ時相手のブロックが1枚でもブロックに...

The post バレーボール スパイクでブロックされるので止められないコツは? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「スパイクでブロックされるので止められないコツは?」についてです。

 

よく質問を受けるのが、

「スパイクを打つ時相手のブロックが1枚でもブロックに当ててしまうんです。相手のブロックがうまいわけではないんです。解決方法を教えください」

「バレーボールでブロックにスパイクが止められてしまいます。ブロックに止められないスパイクをうつコツを教えてください」

「スパイクを打とうとすると頭が真っ白になってしまって、ブロックに当ててしまいます。どうしたらいいでしょうか?」

などと質問を受けます。

 

スパイクを打っても毎回ブロックに止められていると、セッターの人がブロックされる可能性が高いから、トスが回ってこなかったりしますよね。

私も連続でミスをする時などは、セッターも連続得点を与えるのまずいと分かっているので、トスが回ってこなかったります。

スパイクを打ってもブロックで止められてしまう人向けに、どうしたらブロックに止められないように打てるのか、解説したいと思います。

 

相手ブロッカーがめちゃくちゃ優秀でスパイクを打つとブロックされる

相手ブロッカーの身長がめちゃくちゃ高かったり、相手チームが強かったりするとブロックが上手な場合があります。

レフトオープンばかり打っていて、相手ブロッカーが3枚ついた状態でスパイクを打つと、ブロックを抜くことはかなり難しいと思います。

全日本の試合をテレビで見ていると、身長の高い外国人選手が3枚でブロックにつかれると、いくらスパイクが上手な日本人選手でもシャットアウト食らっている所何度も目にしますよね。

相手ブロッカーが能力が高いとブロックにかかりやすくなるので、この場合は打ち方を工夫するしかありませんね。

体の正面で打っている場合は、クロスとストレートをきっちり打ち分けるように打つことと、ブロックが3枚つかれないように時間差攻撃をしたり、速いトスを打ったりとブロッカーが最低1枚で打てるように、自分で移動したりしてスパイクをうつ工夫が必要になります。

 

スパイクの打ち分けができていないのでスパイクがブロックされる

ブロックの基本は相手の利き腕の前でブロックに入ることです。

スパイクを打つ人が女装のコースそのままに打ってくると、基本道理にブロックをしている人にとってはめちゃくちゃブロックをしやすいスパイクになります。

スパイクを打ちなれていない選手は、基本のままスパイクを打ってくるので、ブロックをされやすくなります。

なので、しっかりクロスとストレートをきっちり打ち分けるように打つことが大切になります。

スパイクを打ち分けが出来るようになるだけでもかなり、ブロックをされにくくなりますね。

 

スパイクを打つ時に下に打ちすぎているからブロックにかかりやすい

打点は高いんだけど、なんかブロックに当たってしまう人は、下に狙って打ちすぎているので、ブロックされることがありますね。

スパイク練習なんかでましたに打つと気持ちいいですし、上手に見えるかと思います。

でもその真下に落とすくせがある人は、試合でも真下に打ってしますので、ブロックがそんなに高くない選手にもブロックされてしまったり、ワンタッチを取られてしまったりとなぜか決まらないことがあります。

スパイクの基本は、コースをクロスとストレートに打ち分けることと、ドライブをかけてエンドラインに向かって打ち込む事です。

エンドラインに打ち込むイメージでスパイク打つと真下には、スパイクを打たないので打点を高くして打つことができます。

ジャンプできているけど、ブロックされるなと思っている選手は、奥に打つイメージでスパイクを打ってみて下さい。

 

上級者はブロックアウトを狙ってみる

ブロックアウトは狙って打てる人はかなり限られてきます。

よくあるのが、一か八かブロックの指先を狙って打って、当たらなくてアウトになったとかっていうパターンです。

そういった選手はブロックアウトは狙って打たないほうがいいですね。しっかりコート内に目掛けて打って、仮にブロックをされてもブロックカバーでひろってもらえる可能性があるので、コー内に打つことをしてください。

相手ブロッカーの指先を狙ってスパイクを打てる人は、2段トスなどでブロッカーが3枚しっかりついた時に、抜く場所がないなって時に打つと有効的ですね。

ブロックアウトはかなり難しい技術ですので、ほとんどの人はコート内にスパイク打ちこむイメージで打ったほうが安全だと思います。

ブロックアウト狙って打った時に、外してアウトだった場合チームメイトの顔がかなり厳しい感じになります。

 

上記のことを考えてみて、なぜスパイクがブロックされるのかを自分なりに原因を見つけ出してください。

ほとんどの人が、助走のコースそのまま打っているのでブロックをされるか、そもそもスパイク経験が足りないのでスパイク自体の威力が弱かったりするので、ブロックされていると思います。

スパイクをたくさん打つことにより、段々とブロックされないように打てるようになりますので、練習が頑張って下さい!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボール 重い スパイクの打ち方を解説

バレーボールスパイクのミートが出来ない人が気をつける点とは?

スパイクを打つ時ブロックが見えないと悩んでいる人へ

バレーボール 時間差攻撃に入ってもスパイクが決まらない

バレー スパイクで高くジャンプしても打点が下がってしまう

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール スパイクでブロックされるので止められないコツは? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/tips-that-can-not-be-stopped-because-it-is-blocked-by-spikes/feed/ 0
バレーボールシューズが原因?ジャンプ力が伸びない要因とは? https://www.volleyball-school.net/what-is-the-reason-why-the-jumping-power-does-not-increase-due-to-volleyball-shoes/ https://www.volleyball-school.net/what-is-the-reason-why-the-jumping-power-does-not-increase-due-to-volleyball-shoes/#respond Fri, 26 Oct 2018 14:58:11 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5379 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「バレーボールシューズが原因でジャンプ力が伸びない!?」についてです。   以前にブログで書いた内容が、 「バレーボールシューズでジャンプ力が上がっ...

The post バレーボールシューズが原因?ジャンプ力が伸びない要因とは? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「バレーボールシューズが原因でジャンプ力が伸びない!?」についてです。

 

以前にブログで書いた内容が、

「バレーボールシューズでジャンプ力が上がったりするの?」

「バレーボールシューズでジャンプ力は若干変わりますか?」

「バレーボールシューズでどれを選んだらジャンプのパフォーマンスが劇的に変わりますか?」

などの質問を元にお答えしました。

 

ブロクでも書きましたが、「バレーボールシューズでジャンプ力は伸びない」が結論ですが、バレーボールシューズで逆にジャンプ力が落ちる事があるので、そこを説明しておきたいなと思いブログ記事を書きます。

 

 

こんなバレーボールシューズを履いているとジャンプ力に影響します

(1)バレーボールシューズの底がすり減っている

バレーボールでスパイクを打つ時、助走をしてジャンプをする時を思い出してほしいですが、「前に行く力を上に飛ぶ力に変換する事」で勢いよく高くジャンプできると思います。

その前に行く力を上に飛ぶ力に変換する時に、バレーボールシューズが滑ってしまうと、上に飛ぶ力に変換できなくなります。

足の裏が滑った状態で高くジャンプすることは、まず間違いなく無理だと思います。

「バレーボールシューズがなんか滑るな」って感じ始めたら、もう交換の時期になっています。

 

(2)バレーボールシューズの側面が切れて穴が開いている

バレーボールは横の動きが多いので、バレーボールシューズの側面は頑丈に作られています。

ちなみに話は違いますが、バスケットボールシューズは、縦に止まることが多いので、つま先の方が頑丈に作られています。

レシーブや助走なので横で止まることが多いバレーボールは、交換をしていないといきなりバレーボールの側面は破けてくることがあります。

そうなると、踏ん張りが効かなくなるので怪我をする恐れがありますので、バレーボールシューズが破けたり、シューズの裏がめくれ始めたらすぐに交換をして下さい。

怪我、特に捻挫をしてしまう可能性めちゃくちゃ高いです。

 

私は学生時代、毎日練習をしている状況で、同じバレーボールシューズを2年近く履いていたら、バレーボールシューズの側面が破けてきました。

さすがにそれで練習をしていたら危険だと思ったのですぐに購入をしました。

もしバレーボールシューズの底がすり減って滑るようだったり、側面がやぶけてきているような感じだったら、すぐに新しいシューズと交換することをおすすめします。

 

バレーボールシューズの耐久年数の目安は?

先程書きましたが、私は悪い例です。毎日部活で使っているバレーボールシューズを2年間交換しなかったのはかなり使い込んでいると思います。

壊れるまで使い続けていたので、万が一タイミンが悪かったら怪我をする恐れがありました。

 

じゃどのくらいでバレーボールシューズを交換したほうがいいのかといいますと、いろいろ調べたところ

 

  1. 週1回2時間程度の練習だと、1年半から2年程度
  2. 週2回~3回程度だと、1年程度
  3. ほぼ毎日練習をしている方は、半年程度

が目安と思っていいみたいです。

 

そう考えると、学生時代の私は、年2回はバレーボールシューズを交換しておかないとダメなんですね。

2年も交換していなかったのは、危険ですね。

 

バレーボールシューズの選び方

ジャンプが伸びない原因が分かって、バレーボールシューズを交換しないとと思っている方はいると思います。

以前私がバレーボールシューズの選び方について、ブログ記事を書いていますのでそちらを参考にしてもらえたらいいと思いますが、簡単ですがここでも解説します。

バレーボールシューズ 選び方

 

ローカットの特長

くるぶしが出るタイプです。バレーボールをしている方のほとんどが、ローカットを履いているようなイメージです。

軽いですし、レシーブをする時に足首がじゃまにならないので、初心者の方やレシーバー、女性の方はよく履いています。

私は学生時代は常にロータイプのバレーボールシューズでした。

選んだ1番のポイントは「シューズが軽い」からですね。

 

ミドルカット・ハイカットの特徴

ミドルカット・ハイカットを選ぶ方は、よく言われるのが捻挫をした人がよく履きます。

あと捻挫予防の為にミドルカット・ハイカットを選んで履いている人もいますね。

ミドルカット・ハイカットは足をガッチリ固定してくれる上に、クッション性が優れているものが多く、繰り返しジャンプをするスパイカーやブロッカーにおすすめなんですよね。

私の周りでバレーボールをしている人でちょくちょくミドルカットを履いている人がいますね。

昔は重いイメージがありましたが、今のバレーボールシューズは全体的に軽いので、重さはあまり気にしなくていいと思います。

 

まとめ

もしバレーボールシューズが古くてジャンプできていない気がする人は、早急にバレーボールシューズを交換して下さい。

よくあるのが、バレーボールシューズん底が減って、滑って上手く助走ができないパターンです。

私も学生時代は、つるつるの底でバレーボールをしていたんですかね。

シューズの脇が切れてくるくらい履きつぶしていますからね。。

皆さんは真似しないように、怪我をする前にバレーボールシューズはきちんと交換して、新しいシューズでなんの不安もなくバレーボールに集中して下さい!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボール ジャンプ力と滞空時間を上げるためには?

バレー スパイクで高くジャンプしても打点が下がってしまう

バレーボールシューズでジャンプ力は上がったりするのでしょうか?

バレーボール 重い スパイクの打ち方を解説

バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボールシューズが原因?ジャンプ力が伸びない要因とは? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/what-is-the-reason-why-the-jumping-power-does-not-increase-due-to-volleyball-shoes/feed/ 0
バレーボール ジャンプ力と滞空時間を上げるためには? https://www.volleyball-school.net/increase-volleyball-jumping-power-and-duration/ https://www.volleyball-school.net/increase-volleyball-jumping-power-and-duration/#respond Thu, 25 Oct 2018 14:12:20 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5370 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「バレーボール部なんですが、ジャンプ力と滞空時間を伸ばす方法についてどうすればいいですか?身長177cm垂直跳び75cmです」についてです。   よ...

The post バレーボール ジャンプ力と滞空時間を上げるためには? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「バレーボール部なんですが、ジャンプ力と滞空時間を伸ばす方法についてどうすればいいですか?身長177cm垂直跳び75cmです」についてです。

 

よくある質問が、

「ジャンプして滞空時間を長くするにはどうしたらいいのですか?」

「ジャンプで滞空時間が長い人はどのような人でしょうか?」

「ジャンプ力はあるのですが、滞空時間が長くありません。どうすれば滞空時間を長くできますか?できるだけ詳しく教えてください。」

「ジャンプで「滞空時間が長い」なんてことが、現実にありえるのですか?」

 

などなど、バレーボールをしている人なら一度は、滞空時間を長くジャンプしてみたいなんて考えたことがあるんじゃないですかね?

私も中学生の時、ジャンプ力なる選手をみて滞空時間がもっとあったらいいのにな。なんて思ったこともありました。

「ジャンプ力と滞空時間を伸ばす方法についてどうすればいいですか?」について解説していきたいと思います。

 

滞空時間の長いジャンプとは?

バレーボールの中継なんかをみていると、「滞空時間が長いジャンプですね」なんて解説者が言っているのを聞いたことがあると思います。

実際は、ジャンプしてから着地するまでは万有引力の法則に委ねるので、選手の力で滞空時間を伸ばすことができません

その場でジャンプしてみるとわかりますが、いくら上の方でもがいてもほとんど滞空時間がかわらないです。足を曲げて着地するのを遅らせるくらいしかありません。自分の力で滞空時間を伸ばすことはできません。

伸ばせるとしたら、ジャンプ力を上げるしかありません。

 

でも実際テレビなどをみれると、滞空時間が長い感じがしますよね?

その要因は、助走の差が大きいんです

 

その場でジャンプをして打った場合と、助走をしてから打った場合で考えてみてもらったらわかりやすいと思います。

助走のどの部分でボールを打つのか?打つのが最高到達点だけではなく体の落ち始め等をコントロールできる選手が「滞空時間の長いジャンプ」等に例えられるのと思います。

例で言ったら、滞空時間が長いスパイクだと言われる事が多いのが、バックアタックを打つ選手を言うと思います。

バックアタックの方が、助走をしてスパイクを打つまでにためているので長いように見えるだけです。

ジャンプ力がある事を、滞空時間が長いと、素晴らしいように表現しているだけですね。

 

なので、「ジャンプ力があるのに滞空時間がない」と悩んでいる方がいらっしゃいますが、そんな事はまずありません。

ジャンプ力があるんだったら、滞空時間が長いはずです。

でも本人がないと思っているのは、ただ単に気がするだけか、スパイクが打てない原因やブロックを止められない原因を、ジャンプの滞空時間がないからかなって勘違いをしているパターンだと思いますね。

ジャンプ力がある人は、滞空時間が長いです。

 

バレーボールでジャンプ力を上げる方法

ジャンプ力を上げる方法は、このブロクでもかなりよく見られているページになります。

バレーボールでジャンプ力を上げる方法

詳しくは上記のリンクをクリックして、見てもらえたらいいですが、軽く説明をしますと、

(1)助走の時にしっかり腕を振ること

(2)トレーニングをして筋力を鍛えること

になります。

 

(1)助走の時にしっかり腕を振ること

ランニングジャンプは、助走は地面をおもいっきり蹴ることで前に進む力を上へ進む力に変えることにより、より高く飛ぶことができます。

一番大切なのが助走の最後の一歩です。最後の一歩で助走の勢いをどれだけ上の力にかえらるかがジャンプ力を決定すると言っていいでしょう。バックスイングと最後の一歩の足の運び方をしっかりと練習することが大切です。

 

(2)トレーニングをして筋力を鍛えること

  1. スクワットでお尻と太もも裏、背中の筋肉の筋トレになります。身体全体的に負荷がかかるのでとてもジャンプ力に上げるには効果があります。
  2. ふくらはぎを鍛えてジャンプ力を上げる。踏み台を使ってのトレーニングもあります。
  3. 腕立て伏せをすることにより、助走の時に、胸を反らす力と腕を振り上げる動作のトレーニングになります。
  4. 腰を曲げた状態から 腕をしっかり振って全力でジャンプします。瞬発力を鍛えるトレーニングです。

 

助走やり方をしっかりやり、筋力トレーニングをすることによって、徐々にジャンプ力を上げるトレーニングをしていきます。

 

まとめ

滞空時間を伸ばすには、ジャンプ力を上げることが1番だってわかりましたかね!

助走のやり方で、ジャンプ力が上る可能性がありますので、あまり助走の時に腕をしっかり振れていない方は、助走だけの練習をしてもらったら少しはジャンプ力が伸びる可能性があります。

でも、いきなり極端に伸びることはないので、地道にトレーニンスをするほうが私はいいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレー スパイクで高くジャンプしても打点が下がってしまう

バレーボールシューズでジャンプ力は上がったりするのでしょうか?

アタッカーですがジャンプ力がありません。ジャンプ力を上げる方法は?

ジャンプ力が伸びないので、ジャンプ力を上げるトレーニングを教えてください!

バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール ジャンプ力と滞空時間を上げるためには? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/increase-volleyball-jumping-power-and-duration/feed/ 0
バレーボール 重い スパイクの打ち方を解説 https://www.volleyball-school.net/how-to-hit-a-volleyball-heavy-spike/ https://www.volleyball-school.net/how-to-hit-a-volleyball-heavy-spike/#respond Wed, 24 Oct 2018 13:57:00 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5360 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「バレーボール 重い スパイクの打ち方」について解説していきたいと思います。   よくある質問が、 「スパイクを打つ時に体重が乗った重いスパイクの打...

The post バレーボール 重い スパイクの打ち方を解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「バレーボール 重い スパイクの打ち方」について解説していきたいと思います。

 

よくある質問が、

「スパイクを打つ時に体重が乗った重いスパイクの打ち方を教えて下さい」

「スパイク時に体重を乗せるにはどうすればいいのでしょうか」

「バレーのスパイクに体重が乗らないのと、ドライブがかからないので悩んでいます。」

「バレーボールでスパイクを打つ時、ドライブ回転のかけ方と強いスパイクの打ち方を教えて下さい。できれば、強いスパイクを打つためのトレーニング方法も教えて欲しいです。」

「バレーのスパイクですが、重いスパイクと速いスパイクってはどんな違いでしょうか?重いスパイクと早いスパイク、速さの違いのことでしょうか」

などなど、スパイクを打つ時に体重を乗せて打ちたいと思っている人多いですよね。

 

私は学生時代のころから、スパイクを打つと「重いボール打つね」って言われていたので、重たいボールを打とうとは考えたことないんですよね。もともと肩の力があったほうだったので。

私なりに、どうやったら重たいボールでスパイクが打てるのか解説していきます。

 

バレーボールで重いスパイクとは?

重いスパイクってみなさん、どんなスパイクを想像しますか?

いろんな人がいろんな感じ方で表現していると思いますので、私なりにほとんどの方が共通して思っている、「重いスパイク」とは、スパイクを打った後、スパイクレシーブをした人がはじき出されるような、当たった瞬間にずっしり重い感じがするスパイクの事を言っていると思います

レシーブしたときに、ずっしりして、腕が痛いと思うようなスパイクのことを、「重いスパイク」を言っていると思います。

 

重いの逆が軽いスパイクとは、スパイクレシーブをした時に、ボールがずっしりした感覚がなくて、スパイクレシーブをしたら腕も痛くなく簡単に上げられるようなスパイクの事を「軽いスパイク」というと思います。

軽いスパイクの大抵、ボールにしっかりミートできていなく、スパイクを打つ時にかぶり気味で、ボールを中心をしっかりタイミングよく叩けていない場合だと思います。ボールに力が伝わっていから、軽いボールと感じるんだと思います。

 

【スパイクが重い】と【スパイクが速い】の違いは何か?

速いスパイクってのは、レシーバーが反応できないほど速いスパイクの事を言います

私が高校生の時に、「速いスパイク打つな」って選手は、腕がムチのように柔らかく、ミートとドライブ回転をかけて相手レシーバーが反応できないほどすさまじい速さでスパイクを決めていた選手がいました。

私も真似したいなって思っていましたが、私はパワーで押し切るタイプだったので、打ち方が違うからいいかなって思ったのを覚えています。

簡単に言うと、キレのあるスパイクって感じですかね。

私がプロ野球選手で例えるとすると、パワーで押し切るって感じは「ヤンキースの田中将大投手」、キレで勝負するって感じが、「元巨人の杉内俊哉投手」と表現したほうがわかりやすい気がします。

 

バレーボールで重いスパイクを打つには

重いスパイクを打つためには、やはり筋力が必要になります。

よく質問の回答でも、「腹筋と背筋を使って打ってください」って返すのがお決まりのパターンです。

 

この「腹筋と背筋を使って打ってください」では、説明がまだ不十分なんですよね。腹筋と背筋をどうやって使ったらいいのかが教えられていないからです。

腹筋と背筋を使うポイントとしては、「左腕」が重要になります。

ジャンプの時に思いっきり腕を振り、腕の振りの反動を使って高くジャンプをします。

両手が完全に上げきった状態から左腕はそのままの高さに保ち、右腕のスパイクを打つためのバックスイングに入ります。

 

ここからがポイントです。

右腕のスイング動作に入ると同時に「上げておいた左腕を肘を曲げながら脇をぎゅっと締める。(手は肩、肘は腰の高さで胴体左側に密着させた状態)」

この左腕の「引き」の動作右腕のスイングの動作を連動させることがとても重要なことになります。

スパイクのスイングは右腕だけで打っているのではなく、左腕の引きの動作の反動を利用してスパイクを打っているんですよね。

 

ジャンプで両手を高々と上げると自然と背筋を後方に反らすこととなり、またスイングの際の左腕の引きの動作を力強く行おうとすると自然と腹筋を使って行うこととなります。

ジャンプからスパイクスイングまでの動作で腕の使い方をしっかりすることで結果的に、スパイクに必要な筋肉が連動して使用されることとなり、手打ちではなくしっかりと体全体を使ったスパイクを打つことが可能となります。

 

ちなみにジャンプをする時に、自然と体のバランスを取ろうと、「くの字」になるんです。

走り幅跳びの選手のジャンプした時のフォームを見てもらったらわかると思いますが、前に飛ぶ力をためるために、空中で「くの字」になっていますよね?それと同じで体のバランスを保って、力を出せるようにためている状態です。

「くの字」で打つのがかっこいいとか思って、無理に体を「くの字」にしてスパイクを打つのは、ジャンプできませんし、スパイクを打てません。

私が中学2年生頃に1度真似して打ったことがありますが、腰がおかしくなるくらい負担がかかった覚えがあります。

 

あと、しっかりボールにタイミングよく、ボールの芯をとらえてスパイクを打つことは絶対に必要なことになりますので、ミートして打つことができるようになることも練習してください。

 

重いスパイクを打つには筋トレも必要

「腹筋、背筋を使いながら打つのが重要」と書きましたが、やっぱり筋力があることも重要です。

肩の周りの筋肉も必要ですし、腕の太さもあったほうがいいですね。

細い棒でボールを打つより、太い棒でボールを打ったほうがボールに乗っかる勢いは違うと思います。

筋力が足りていないとおもっている人は、少しずつでいいので筋トレをすることをお勧めします。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか

バレーボールスパイクのミートが出来ない人が気をつける点とは?

バレー スパイクで高くジャンプしても打点が下がってしまう

バレーボール スパイクを打つときかぶってしまう

バレースパイクがいつもネットにかかる

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール 重い スパイクの打ち方を解説 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-hit-a-volleyball-heavy-spike/feed/ 0
【点取り屋】長岡望悠選手 プロフィールや経歴 https://www.volleyball-school.net/yumi-nagaoka-profile-and-career/ https://www.volleyball-school.net/yumi-nagaoka-profile-and-career/#respond Tue, 23 Oct 2018 03:21:18 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5351 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 2018年10月の世界バレーで大活躍をされた長岡望悠選手についてご紹介します。 高い打点と左利きということで、サウスポーを武器に攻撃面でチームを引っ張る存在です。ショ...

The post 【点取り屋】長岡望悠選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

2018年10月の世界バレーで大活躍をされた長岡望悠選手についてご紹介します。

高い打点と左利きということで、サウスポーを武器に攻撃面でチームを引っ張る存在です。ショートヘアの時はボーイッシュな感じなので、なぜだかタイの女性ファンが多いみたいです。

2017年4月の怪我についても心配された人も多いかと思います。怪我からの復活されて、2018年10月からイタリア1部リーグに移籍をして「2020年の東京オリンピック」にはバレボールをもっと極めたいと、海外で挑戦をしています。

全日本女子の点取り屋「長岡望悠選手」についてご紹介していきます。

 

長岡望悠選手のプロフィール

 

View this post on Instagram

 

#長岡望悠 選手 #世界バレー

❤v.b.album.ayaaa.12-3❤さん(@smile.v.b.japan0819)がシェアした投稿 –

  • 長岡 望悠(ながおか みゆ)
  • 1991年7月25日生まれ(27才)
  • 出身地: 福岡県山川町(現:みやま市)
  • 身長:179cm
  • 体重:64kg
  • 血液型:A型
  • ポジション:ウイングスパイカー(WS)
  • スパイクジャンプ:310cm
  • ブロックジャンプ:290cm
  • 指向:232cm
  • 利き腕:左手
  • 国籍:日本

 

望悠という名前は「みを高く持って、(はる)か大きく成長して欲しい」という両親の願望に由来するだそうです。

身長は高い方ではありませんが、スパイクジャンプが310cmもあるので、男子並みの跳躍力がありますね。

長岡 望悠選手と言ったら、いつも気になるのが厚い唇ですね。常にリップクリームは欠かさずに持ち歩いているそうです。

運動神経抜群なので、もしバレボールをやっていなかったとしても他の競技でも活躍しそうな雰囲気はありますね。

 

長岡 望悠選手の経歴

 

View this post on Instagram

 

2018.10.10 #長岡望悠 選手 #世界バレー #火の鳥NIPPON

@ 38_naoがシェアした投稿 –


福岡県山川町(現:みやま市)出身。三姉妹の末妹として生まれ、実姉の影響で小学2年よりバレーボールを始める。

高校:東九州龍谷高校では、2009年に春高バレー、インターハイ、国体の3冠を達成に貢献されました。2019年の天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会においてプレミア勢を連破する大殊勲の原動力となったそうです。

ユース代表やジュニア代表として、2007年ジアユースバレーボール女子(U-18)手権大会優勝(ベストスパイカー賞獲得)、世界ユース女子(U-18)バレーボール選手権大会、2008年アジアジュニア女子選手権大会優勝などに貢献されたようです。

社会人:2010年に久光製薬スプリングスの内定選手となった。同年プレミアデビューを飾ったそうです。

2012年4月、全日本代表メンバーに選出されました。

2012/13∨プレミアリーグでは、チーム6年ぶり優勝の原動力となり、自らもMVP・ベスト6に輝いた。

2014年8月に開催されたワールドグランプリでは全日本チーム初となる銀メダル獲得に大きく貢献し、自らもベストウィングスパイカー賞(第2位)を獲得しました。

2017年3月試合中にアタックを打った後の着地時に足首を痛めた。2017年シーズンは国際試合、国内試合ともに全試合を欠場した。

2018年8月イタリアセリエA1の「Imoco Volley Conegliano」は長岡望悠選手の入団を発表しました。

 

長岡望悠選手の怪我

初めにも書きましたが、長岡望悠選手は2017年に試合中に大きな怪我をされました。

試合中にライトからセンター移動しながらスパイク打った直後身体を丸めながらセンターラインで動けなくなっています。

長岡望悠選手が倒れ込んで起き上がれない状況に、試合会場は騒然となっています。

男性3人に抱きかかえながらコートを後にします。激痛だったらしく涙を流しながら痛みに耐えていたそうです。

試合前から両膝の調子が悪く、テーピングを巻いて試合に出ていたそうです。

コート外に運ばれた後も、寝転んだまま体育座りの様に膝を丸めていたそうです。

怪我の詳細については公開されていませんが、2017年5月3日無事手術が成功致しましたと発表がありましたので、おそらくは左足靭帯を村荘したんじゃないかと言われています。

靭帯損傷なら、骨折と違ってかなり治るまでに時間がかかります。

2018年4月30日には試合に出て、その後全日本合宿に参加した長岡望悠選手のプレーを見た中田久美監督は、「このままじゃ使えないよ」ということで長岡望悠選手を久光製薬に帰してしまいました。

それから猛練習の末、2018年9月の世界バレーでは大活躍を見せてくれました。

怪我からは復帰し、今での調子を取り戻してくれた長岡望悠選手は素晴らしかったですね。

この状態を維持しつつ、2020年の東京五輪でも大活躍をしてもらいたいです。怪我だけは注意してもらい、コンディションを整えてください。

 

長岡望悠選手はタイで大人気?


フジテレビ「ジャンクSPORTS」に出演された時に長岡望悠選手は、タイで行われる試合時について「サーブを打つ時にホームみたいに歓声を受けます」と話したそうです。

木村沙織選手も「本当に凄いです。大人気です。警察がまわりを歩くくらい。空港とかも望悠が歩くとその後ろにタイ人がバーって(ついてくる)」と語るほどと言っていたそうです。

その理由について

「多分、髪も短いし筋肉質だし唇が厚いのでそれがタイの理想の男性像みたいな感じ。女性ファンの方が多いので男性として見られている」

と分析した長岡望悠選手でしたが、中には行き過ぎたファンもいるようで、「ウェディングドレスを着た女性の方が、私がその方に抱きついている合成写真が送られてきた」と苦笑いしていたそうです。

 

まとめ

長岡望悠選手ですが、怪我をきっかけに様々な知識を身につけながら、自分の身体の事を学ぶ事に時間をかけたといいます。

2018年10月15日から2019年6月15日の期間限定の移籍みたいですが、移籍先のイタリアセリエA1の「Imoco Volley Conegliano」は、2017年から2018年のシリーズで優勝している強豪チームです。

2020年の東京をオリンピックを見越しての海外挑戦だと思います。

ケダだけには気をつけてもらいながら、活躍を期待しています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

【全日本エース】古賀紗理那選手 プロフィールや経歴

「 選手紹介 」 カテゴリ一覧

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 【点取り屋】長岡望悠選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/yumi-nagaoka-profile-and-career/feed/ 0
【全日本エース】古賀紗理那選手 プロフィールや経歴 https://www.volleyball-school.net/saya-koga-profile-and-career/ https://www.volleyball-school.net/saya-koga-profile-and-career/#respond Sun, 21 Oct 2018 13:28:44 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5334 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 木村沙織選手が引退することにより、全日本女子バレーボール選手で絶対的エースの存在がいなくなったと思います。 その後継者として名前が上がっているのが、古賀紗理那選手です...

The post 【全日本エース】古賀紗理那選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

木村沙織選手が引退することにより、全日本女子バレーボール選手で絶対的エースの存在がいなくなったと思います。

その後継者として名前が上がっているのが、古賀紗理那選手です。

2018年10月世界選手権の活躍を見たらわかりますが、世界のトッププレイヤーの中でも1番安定してスパイクを決められている選手が、古賀紗理那選手だと思います。

私は今1番全日本女子バレーボールのエースは古賀紗理那選手だとおもいますので、今回は木村沙織の後継者として考えられている、古賀紗理那選手について紹介したいと思います。

 

古賀紗理那選手のプロフィール

 

 

View this post on Instagram

 

#古賀紗理那 選手 #世界バレー

❤v.b.album.ayaaa.12-3❤さん(@smile.v.b.japan0819)がシェアした投稿 –

  • 古賀 紗理那(こが さりな)
  • 1996年5月21日生まれ(22才)
  • 出身地: 佐賀県神埼郡
  • 身長:180cm
  • 体重:66kg
  • 血液型:B型
  • ポジション:ウイングスパイカー(WS)
  • スパイクジャンプ:305cm
  • ブロックジャンプ:290cm
  • 指向:235cm
  • 利き腕:右手
  • 国籍:日本

 

スパイクジャンプが305cmあり、女子バレーボール選手ながらバスケットボールのリングの高さと同じ打点でスパイクを打ち込む事が出来るのでかなり強烈なスパイクを打ち込むことが出来ると思います。

元全日本の木村沙織選手が、指向233cm、スパイクジャンプ304cm、ブロックジャンプ293cmですので、身長が5cm低いですが、スパイクジャンプとブロックジャンプはほとんど同じくらいの打点なので、高さでは引けを取らない感じですね。

 

古賀 紗理那選手の経歴

小学校時代

古賀紗理那選手は佐賀県に住んでいる時に、母親の影響で小学校2年生の時にバレーボールをはじめました。

6歳の時に父親の転勤のため福岡へ引っ越しをします。小学校2年生の時に地元のバレーボール教室でバレーボールしていましたが、強豪チームと対戦をしたことをきっかけに、自分の意思で強豪校チームへ移籍をしたようです。

小学校5年生、6年生の時に、全日本バレーボール小学生大会(全国大会)へ出場したようです。

小学生の頃から、ご自身の意思で強いチームへの移籍をして厳しい環境でバレーボールをする決断をしていることは素晴らしいと思います。常にバレーボールに対して本気で取り組んでいた姿勢が見えますね。

中学生時代

2011年8月の全日本中学校バレーボール選手権大会で、熊本県代表の大津町立大津中学校の選手として出場した際に、優秀選手に選出されました。

2011年12月のJOCジュニアオリンピックカップでは、JOC・JVAカップ及びオリンピック有望選手に選出されました。

中学生の時は、オリンピック有望選手に選ばれるほどの実力があることがわかります。周りの選手でも頭一つ抜けて実力があったのではないかと思います。

高校生時代


中学生の時の活躍により、全国の高校からオファーが殺到したそうです。ですが、実のお姉さんが通う春高バレーの強豪校の熊本信愛女学院に進学しました。

2012年10月には、アジアユース選手権に出場し、日本の4連覇に大きく貢献しました。自らも大会MVPとベストスコアラーを獲得しました。

2013年1月の春高バレーでは熊本信愛女学院はベスト4進出に大きく貢献し、古賀 紗理那は優秀選手賞を獲得しました。

2013年4月、全日本女子バレーボールのメンバーに初選出され、5月からのヨーロッパ遠征メンバーにも選出され、6月イタリア4か国対抗(ALASSIO CUP2013)で途中出場し、全日本代表デビューを果たしました。

2013年7月のインターハイでは熊本信愛女学院を準優勝に導き、自らもベスト6、優秀選手賞を獲得しました。

2013年10月、古賀紗理那選手は17歳ながら第1回世界U23女子バレーボール選手権のメンバーとして日本チームの銅メダル獲得に貢献し、オールスターチーム(アウトサイドヒッター部門)のメンバーに選出されました。

2014年6月、古賀紗理那選手は東京オリンピックの強化指定選手である「Team CORE」のメンバーに選出されました。

高校最後の春高バレーでは高校のチームを優先したいとの意向で全日本の合宿のオファーを断ってまで春高バレーに力を入れました。

実際の望んだ春高バレーはレギュラーメンバーを含む古賀紗理那選手のチームメイトがインフルエンザにかかり、出場できなくなるアクシデントに見舞われ2回戦で敗れ、高校在学中には日本一はなれなかったようです。

社会人時代


高校卒業後の進路について∨リーグ8チームによる、古賀 紗理那選手の争奪戦が繰り広げられ、2015年1月に∨プレミアリーグのNECレッドロケッツに入団内定を発表しました。

2015年2月15日の対デンソー戦に途中出場し、アタック1得点をあげプレミアデビューを果たしました。ファイナルの久光製薬戦では途中出場ながらも13得点をあげ、10年ぶりのリーグ制覇に貢献しました。

2015年8月から9月にかけ日本各地で開催されたワールドカップで世界三大大会デビューを果たし、ベストスコアラーランキング5位、ベストサーバー部門4位、ベストレシーバー部門トップなど華々しい活躍を見せました。

2016/17∨・プレミアリーグにおいては、NECの2年ぶり優勝に大きく貢献し、最優秀選手賞及びベスト6賞を獲得しました。

 

古賀 紗理那選手のリオリンピックの落選

 

 

View this post on Instagram

 

11月3日から始まるVリーグ 全力で応援📣 可愛い💕💕💕大好き😘頑張れ👍 . . .#古賀紗理那#necレッドロケッツ #背番号2

古賀紗理那 ~応援~さん(@sarina.koga.fan)がシェアした投稿 –


2016年のリオオリンピックの時の落選を経験しています。当時私は古賀紗理那選手入らなかったんだって思った記憶があります。

その理由が怪我をしたから?彼氏のせい?みたいなことが書いてあったので、調べたのでお知らせします。

 

なぜ噂が立ったのかと言うと、2016年のリオオリンピックにはメンバーとして入ると噂があって、実際はリオオリンピックのメンバーに入らず落選したので、噂がたったようです。

その落選の理由が彼氏が関係しているのではないかと言われていたそうです。

 

実際の理由は、サーブとサーブレシーブが不安定だったことや、リオオリンピック最終予選で攻撃面で本来の実力を発揮できなかったことだそうです。

リオオリンピックの最終予選の活躍が、古賀紗理那選手は15得点決めましたが、11本ミスをしています。スパイクが思いのほど決まっていなかったのを覚えています。

リオオリンピック最終予選で同じチームの、長岡 望悠選手が108得点で31本ミス、木村 沙織選手が75得点で28本ミス、石井 優希選手が52得点で16本ミスですので、明らかに得点の割にミスをしている数が多いですね。

明らかにご自身の力を発揮できなかったのが原因なのかと思います。

この時に憧れの木村沙織選手から、

「紗理那は埋もれちゃダメだよ。どのプレーでも誰よりも上に、平均よりも上にいないといけない存在だから、とにかくこの悔しさを忘れず頑張って」

とアドバイスをいただいて、木村沙織選手のTシャツを涙を拭きながら、「がんばります」と何度もいい抱き合ったようです。

普段から仲の良い、2つ年上の小山綾菜選手にも、

「これが実力っちゃあ、実力なんだよ。神様が、NECで基礎をつくりなさいって言っているんだよ」

と言われた古賀紗理那選手は、前向きになって、体幹のトレーニングやコーチの指導を受けてサーブやサーブレシーブの練習に励んで大分上達されたようです。

 

ご自身は真面目に練習をしていると思いますが、リオオリンピック最終予選で落選をしてしまい、練習を怠けて彼氏と遊んでいたら落選したんだと、心無い発言をする人達がいたようで、彼氏のせいって噂が広がったのかと思います。

2017年のワールドグランドチャンピオンズカップ2017(グラチャンバレー2017)でも代表に落選をしていますが、この時は膝の怪我が原因で全日本女子メンバーに選ばれなかったようです。

活躍が期待されている分、全日本のメンバーに選ばれないと、変な噂が出るのは仕方ないことですが、あまり関係のないような噂は広まってほしくないですね。

リオオリンピック最終予選で落選したのは、怪我ではないですし、彼氏のせいでもないですね。

 

古賀紗理那選手の歯並びの矯正について

古賀紗理那選手は2017年より矯正しているようです。

矯正器具をつけているのがお分かりいただけるかと思いますが、だいぶ歯並びがきれいになった印象ですよね。

前は目立っていた八重歯がなくなった事で、「雰囲気が変わった」と感じる方が多いのでしょう。

「顔が変わった」と言うと、芸能人の整形など、一般的にネガティブな印象で使われがちですが、古賀選手の場合、ポジティブな言葉として使われていることがわかりますね!

ネットでは、歯科矯正をしたことを絶賛する声と、かわいい八重歯がなくなってしまったことを残念がる声(笑)が上がっています。

 

View this post on Instagram

 

#古賀紗理那 選手 #内瀬戸真実 選手 #石井優希 選手

❤v.b.album.ayaaa.12-3❤さん(@smile.v.b.japan0819)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

#古賀紗理那 選手 #世界バレー

❤v.b.album.ayaaa.12-3❤さん(@smile.v.b.japan0819)がシェアした投稿 –

古賀紗理那選手の私服

バレーボール選手は基本ジャージやユニフォームの姿しかわかりませんよね。それ以外の服装をしていると妙にドキッとしますよね。

 

View this post on Instagram

 

♥︎2017/09/23 NECレッドロケッツファンフェスタ . #NECレッドロケッツ #古賀紗理那 選手

❤︎ちか❤さん(@chika__vb)がシェアした投稿 –

古賀紗理那選手のSNS

TwitterやInstagramなどをしているのか調べましたが、ご本人がやっていたようなものがありましたが、現在は更新がされていないようです。

定期的にやっているSNSは私には見つけられませんでした。

 

まとめ

リオオリンピックで代表に落選をしてからの、古賀紗理那選手の活躍が目立ってきていると思います。

2018年10月の世界バレーでは次世代のエースとして大活躍をしました。

2020年の東京オリンピックでは、木村沙織選手に変わるエースとして体育館で暴れまくってほしいです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

【点取り屋】長岡望悠選手 プロフィールや経歴

「 選手紹介 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 【全日本エース】古賀紗理那選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/saya-koga-profile-and-career/feed/ 0
【世界一美しいジャンプサーブ】柳田将洋選手 プロフィールや経歴 https://www.volleyball-school.net/masayo-yanagida-player-profile-and-career/ https://www.volleyball-school.net/masayo-yanagida-player-profile-and-career/#comments Sat, 20 Oct 2018 12:22:08 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5323 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 相手が触ることもできない強いジャンプサーブや、2メートルを超えるの相手ブロックを打ち抜く強力スパイクが武器な柳田将洋選手についてプロフィールや経歴などをまとめていきた...

The post 【世界一美しいジャンプサーブ】柳田将洋選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

相手が触ることもできない強いジャンプサーブや、2メートルを超えるの相手ブロックを打ち抜く強力スパイクが武器な柳田将洋選手についてプロフィールや経歴などをまとめていきたいと思います。

柳田将洋選手のプロフィール

 

  • 柳田 将洋(やなぎだ まさひろ)
  • 1992年7月6日生まれ(26才)
  • 出身地:東京都江戸川区
  • 身長:186cm
  • 体重:79kg
  • 血液型:O型
  • ポジション:ウイングスパイカー(WS)
  • スパイクジャンプ:328cm
  • ブロックジャンプ:301cm
  • 利き腕:右手
  • 国籍:日本

身長が186cmと一般人に比べらた大きいですが、世界のバレーボール選手と比べたら小柄な方ですね。

体型を見てもムキムキとまではいかないですが、ジャンプサーブを打つ時はめちゃくちゃ速くて、相手チームがサーブレシーブが触れないで決まることも多いですよね。

身長は小さくてもジャンプサーブは世界の中でもトップレベルなのは間違いないと思います。肩の力がすごく強い気がします。

 

柳田将洋選手が愛用しているネックレスは?

 

 

View this post on Instagram

 

. . 走る~走る~ Team Red キャプテンやなぎー🙋💓 . 可愛かった…鳥籠の鳥さんだったとしても🐥✨ 女子をかるーく凌ぐ愛らしさ(((*´Д`*))) 2年前のVリーグ大運動会 見に行っていたお友達が当時の写真を見せてくれて 前髪ドストレートやなぎーでしたね😂 玉入れが異様に下手だったとか 風船🎈をお尻で1回で割れなかったのやなぎーだけだったそうで どんな場所ででも一生懸命 がんばる柳田くんのエピソードほほえましくて(ノ´∀`*) 昔のことでも楽しそうにしている姿が見れて うれしかったです😉 そういえば撮影OKだけどSNS投稿🆖だったんですね💦 このお写真は公式さんより☺ . 懐かしくなってバレチャン録画を見返すw 何度見ても選手宣誓のえーっとのくだり大好き💓 成績発表のときに両手合わせて待つ仕草は 祐希くんみたいだった(^w^) 優勝の瞬間に見せるおかしなぴょんぴょん跳びも… 普段もたまにヘンなステップしてみせたり この人踊りたくない芸人なんじゃ疑惑…ププ🙊 . サーブ練習するやなぎーが ルビンの動画に端っこに映りこむのを楽しむ😂 元気にやっているのかな😃 . #柳田将洋 #モノトーンが好きな色 #なんだろうな←ここ好きv #身に付けてる色♪ #それは #石川祐希も好む色(’-’*)♪

Saat,☘さん(@maayuu.sat)がシェアした投稿 –

アスリートの方がよく使っているリラックス効果のあるネックレスだそうです。

「クリオ マグネックレス」という商品で、価格が27,000円とかなり高価ですが、おしゃれなブランドネックレスを購入すると考えると、驚くような価格ではないと思います。

 

購入した方の口コミをみたら、

「チェーンの太さもデザインも自分の思ってた以上に良かった。ネックレスの重さも気にならないし、大のお気に入りで毎日着けてます。」

「自分にとっては高額な商品でしたが、ランニングのモチベーションアップに繋がったので満足です。」

「デザインもとても良く、付けた直後は重厚感があるのですがその後体感出来るくらい体が軽いです。これがないと体が重い感じがします。」

などなど、デザイン性が良いことはもちろんのこと、つけ心地もよく、身体が軽くなったとまで感じる人もいらっしゃいます。

実際に購入をしてみて、どのような感じになるのか試してみたいと思います!

柳田 将洋選手の出身高校や大学について

 

 

View this post on Instagram

 

We need Yanagida for every game. #volleyball #japan #alljapan #japanvolleyball #masahiroyanagida #worldchampion #バレーボール #日本バレー #柳田将洋 #世界選手権

Macery Wakemanさん(@macery08_info_about_jpn_volley)がシェアした投稿 –

出身高校:東洋高等学校で高校生時代、2010年の春高バレー優勝しています。チームのキャプテンをしていたそうです。

出身大学:2011年慶應義塾大学環境情報学部に進学し、在学中2013年に全日本メンバーに登録されました。

2014年には東京オリンピックの強化指定選手である「Team CORE」メンバーに選出されています。

大学在籍中から全日本メンバーに選出されているので、かなり注目されていた選手なんだと思います。

 

柳田将洋選手は中学卒業の時の身長が159cmだったとか。。高校生の3年間で身長が21cm伸びたと書いてある記事がありました。

中学生の時に身長が小さい分工夫してスパイク打っていたから、身長が高い人よりスパイクの技術があるのかなと私なりに感じましたね。

でも高校で21cm伸びるのは凄すぎる。

 

大学卒業後の進路について

 

 

View this post on Instagram

 

Workout 🏋🏻‍♂️ #volleyball #orange

柳田 将洋 Yanagida Masahiroさん(@masahiro.8.0706)がシェアした投稿 –

2014年の大学卒業後には、Vプレミアリーグ・サントリーサンバーズに入団しました。

2015/16シーズンレギュラーラウンドでは全試合に出場し、最優秀新人賞に輝きました。

2017年サントリーサンバーズを退団し、プロ契約選手としてドイツ・ブンデスリーガ1部の「TVインガーソル・ビュール」との海外移籍することを発表しました。

2018年4月10日に、バレーボール男子日本代表の主将に就任しています。

2018年7月には、2018/19シーズン、ポーランドのプラスリーガ「Cuprum Lubin」と1年契約を結んでいます。

 

柳田 将洋選手のサーブの速さはどのくらいなのか?

日本人は欧米人やアメリカ人と比べて骨格が小さいのパワーが小さいとされていますが、柳田将洋選手のジャンプサーブは身体の大きい選手と比べても負けないほどのジャンプサーブを打ちます。

じゃ、どのくらいジャンプサーブが速いかといいますと、時速120キロは出ていると言われています。

連続でジャンプサーブを決める柳田将洋選手の動画があります。

相手チーム手は触ることができすが、まったくサーブレシーブができません。

世界トップレベルの選手並みのジャンプサーブの威力があると言われています。

このジャンプサーブは高校生の時に監督にジャンプサーブを打つように進められて、試行錯誤した結果、今の柳田将洋選手の武器になったと言っています。

 

このレベルのジャンプサーブは、通常のスパイク並みに速いので、取るのがかなり難しいと思います。

2017年のワールドリーグにおいて、ベストスパイカー、ベストサーバーに輝いた実力があるので凄いとしか言いようがありません。

見れてもらったらわかると思いますが、ジャンプサーブのフォームもとても綺麗です。

ジャンプサーブを練習している人だったら、トスを上げる所から参考になると思いますので、すべての動きが勉強になりますね。

 

 

一般の人はジャンプサーブが飛んできたら逃げたくなるほど速いと思います。

柳田将洋選手は海外に移籍してしまったので、プレーを見れるのは、全日本の試合のみとなりました。

 

柳田将洋選手Instagram

Instagramは、ちょくちょく更新されているようです。

 

View this post on Instagram

 

明日は紅白戦です! 是非見に来てください! #meiji #asics

柳田 将洋 Yanagida Masahiroさん(@masahiro.8.0706)がシェアした投稿 –

 

柳田将洋選手ブログ

YANAGIDA MASAHIRO SUPPORTERS CLUB」と言う、柳田将洋選手を応援していただける人向けの月学会員制サイトです。

サポーター登録をしていただくと、柳田将洋選手の背番号にちなんだ以下の「8つのサポーター特典」 が受けられるそうです。

8つのサポーター特典

  1. オリジナルサポーター番号(背番号)の発行「 8」
  2. 本人&スタッフのブログ、写真の公開、動画の配信(不定期)
  3. サポーター限定MAIL NEWSの配信(不定期)
  4. グリーティングメール配信
    サポーターの皆さんのお誕生日に、柳田将洋選手からバースデーメールが届く他、年に何度か配信!(不定期)
  5. 柳田将洋選手からのプレゼント応募(不定期/抽選)
  6. サポーター限定イベントへの参加(不定期)
    ※限定イベントは不定期開催です。毎年必ず行うものではございません。また、ご応募多数の場合は抽選となり、必ずしもご参加のお約束が出来るということではございませんので、予めご了承ください。
  7. サポーター限定グッズの販売
  8. 長期サポーター制度
    サポーター登録を継続してくださった方へのスペシャル特典をご用意!詳細は追ってお知らせします。

月額利用料:400円(税抜)

その他にも、「柳田将洋選手を応援していただいている皆さまの交流場所」「柳田将洋選手への質問コーナー」「柳田将洋選手グッズ販売」「柳田将洋選手への応援メッセージを送れる」など、いろいろなサービスがあるようです。

柳田将洋選手を応援していきたいと思っている人には、素晴らしいサービスだと思います。

会員登録をしていない人は、ブロクの内容が見れないので完全に会員登録をしている人だけが楽しめるサイトになっていますね。

 

 

柳田将洋選手 Twitter

Twitterも定期的に更新されていますね。

 

柳田将洋選手所属事務所

アミューズという事務所に所属しています。

柳田 将洋選手

テレビの出演情報、雑誌などの販売情報などが載っているページになります。柳田将洋選手のテレビ出演など気になっている人にはチェックしておくといいと思います。

 

まとめ

2018年から全日本の主将を務めることになった柳田将洋選手。

サントリーという安定した環境を捨てて、次のステージに挑戦する姿勢は素晴らしいと思います。

2020年の東京オリンピックで結果を出すことを目標に、会社員のままではなくプロいう厳しい世界に身をおくことによって、自分自身を奮い立たせていることは凄いことだと思います。

ポーランド1部リーグに参戦し、世界選手権の悔しい思いを忘れずに、東京オリンピックには大きな姿で返ってきてくれると思います。

これからも、柳田将洋選手についてはブロクの記事を更新していきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

【10年に1人の逸材】石川祐希選手 プロフィールや経歴

「 選手紹介 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 【世界一美しいジャンプサーブ】柳田将洋選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/masayo-yanagida-player-profile-and-career/feed/ 1
【10年に1人の逸材】石川祐希選手 プロフィールや経歴 https://www.volleyball-school.net/yuki-ishikawa-player-profile-and-career/ https://www.volleyball-school.net/yuki-ishikawa-player-profile-and-career/#respond Fri, 19 Oct 2018 07:22:12 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5268 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 最年少で全日本代表入りをした、石川祐希選手についてプロフィールや経歴などをまとめていきたいと思います。 石川祐希選手のプロフィール   View this ...

The post 【10年に1人の逸材】石川祐希選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

最年少で全日本代表入りをした、石川祐希選手についてプロフィールや経歴などをまとめていきたいと思います。

石川祐希選手のプロフィール

  • 石川 祐希(いしかわ ゆうき)
  • 1995年12月11日生まれ(22才)
  • 出身地:愛知県岡崎市
  • 身長:192cm
  • 体重:84kg
  • 血液型:AB型
  • ポジション:ウイングスパイカー(WS)
  • スパイクジャンプ:351cm
  • ブロックジャンプ:330cm
  • 利き腕:右手
  • 国籍:日本

 

スパイクジャンプが351cmとは、信じられないくらいスパイクジャンプを飛んでいます。ブロックジャンプでも330cmもあればある程度のスパイカーなら余裕でブロックできそうな高さです。おそるべし。。

 

石川祐希選手のネックレス

石川選手の事を検索しているとネックレスについて多くブロクでも書いている人がいました。

皆さん気になるようなので、あのネックレスは一体どこの商品なのかなと気になったので調べてみました。

SEVセブネックレスという商品らしいです。

セブネックレスの効果は微弱なエネルギーを発する天然鉱石と、数十種類の金属を組み合わせて作られているらしく、装着することによってエネルギーのロスを軽減させ、人間が持っている本来の性能や性質を引き上げることができるようです。

また怪我の回復や持久力向上にも効果があるようです。

もし興味があれば購入してもらったらいいと思います!

2018年11月08日号 雑誌『Tarzan』「きれいな姿勢 正しい呼吸」特集号にて、石川祐希選手の記事が掲載されます。バレーボールにおける姿勢と呼吸の特性や、石川選手が普段行なっているトレーニングを紹介

 

石川祐希選手の出身高校や大学について

 

出身高校:星城高校で高校生時代、2012年・2013年の高校バレーで2年連続の3冠(インターハイ、国体、春高バレー)を達成しています。

高校生の頃からチームの中では絶対的エースの役割で、高校生の時は公式戦ほとんど負けていなかった事になりますね。

公式戦で負けないって凄いですが、負けれないプレッシャーも半端ないんでしょうね。

 

出身大学:中央大学で、同時期に日本代表にも選ばれて活躍しています。

在学中、2014年にはイタリアボールリーグの「パッラヴォーロ・モデナ」に期限付き(2014年12月ー2015年3月)の移籍をしました。

2016年にはイタリアバレーボールリーグセリアA1のトップ・バレー「ラティーナ」への短期派遣(2016年12月ー2017年4月)もしました。

 

高校生のころから注目されていた選手のため、全日本代表入りを果たすと、東京オリンピックに向けた強化選手「Team CORE」にも選出されています。東京オリンピックの活躍が楽しみです。

 

大学卒業後の進路について

2018年3月に中央大学を卒業して、2018年の4月からプロバレーボーラーとしてイタリア・セリエA「エマ・ヴィラ・シエナ」で2018/19シーズンをプレーすることを発表しました

2018年10月14日にはプロデビューを果たしました。

2018年10月14日【男子バレー】石川祐希が「シエナ」でプロデビュー戦でフル出場!

 

石川祐希選手の活躍まとめ

2018年10月25日 石川祐希が所属する「シエナ」がホーム開幕戦も惜敗

2018年10月25日 雑誌『Tarzan』「きれいな姿勢 正しい呼吸」特集号にて、石川祐希選手の記事が掲載されます。バレーボールにおける姿勢と呼吸の特性や、石川選手が普段行なっているトレーニングを紹介

 

 

石川祐希選手の髪型

爽やかなイケメンの石川祐希選手はどんな髪型にしても似合っていますね。

石川祐希選手の声

テレビ中継などで聞いたことがあるかと思います。

石川祐希選手公式Instagram開設

2018年9月24日から、ご本人から公式のInstagramが開設されたと紹介されています。

これから石川祐希選手から色んな情報が、Instagramでみれるようになりますね。私も早速フォローしました!

 

 

View this post on Instagram

 

みなさん、こんにちは。 突然ですが、インスタグラムを今日から始めます! これから色々と投稿していこうと思うのでよろしくお願いします。 世界選手権での現地、日本からの応援ありがとうございました。 結果を残せず終わってしまいましたが、この結果をしっかりと受け止めてさらに成長できるよう努力していきます。 そして、これからシーズンが始まりますが、そこでも結果を求めてプレーしていきたいと思います。 引き続き応援よろしくお願いします。 それでは、行ってきます🇮🇹 #descente #デサント #SKINS #スキンズ #vaam #ヴァーム #SIXPAD #シックスパッド #ASICS #アシックス

石川祐希 Yuki Ishikawaさん(@yuki_ishikawa_official)がシェアした投稿 –

まとめ

石川祐希選手についてプロフィールや経歴についてまとめてみました。

文章より画像を求めていると思いますので、画像を多く載せてみました。

これから全日本男子バレーボールを背負っていく選手ですし、東京オリンピックでも活躍を期待されていると思います。

10年に1度の逸材と言われた選手ですので、これから大ブレイクいてくれるはずです。

 

前回のリオオリンピックの予選で膝を痛めてしまって、最終予選本番では怪我で思ったようにプレーができ無かったと思いますので本人は悔しい思いをしていると思います。

東京オリンピックでは「エース」としての活躍を期待されているので、ぜひ頑張っていただきたいです。

 

日本のバレーボール界を発展させていくために大きかったのが、プロ宣言&イタリアリーグ挑戦です。

日本の∨リーグでプレーする海外の一流選手が口を揃えていますが、日本男子バレーボーがあまり強くないとされる原因として、「企業スポーツとして選手が守られ過ぎているから向上心がない」という点もあるようです。

 

ヨーロッパではすべての選手がプロとして活躍をしています。年齢は関係なく、実力があればどんどん金額も上がってきますし、試合には出せないと判断されたら解雇される厳しい世界です。

そんな中でプレーする選手は頑張らないと後がないので、努力を怠ること無く、必死に頑張れると思います。

石川祐希選手の影響で他の選手達も、ヨーロッパで挑戦しようとする姿勢が見えてきました。

プロになって、どんどん成長する姿を日本の皆さんに見せてもらいたいですね!

 

くれぐれも怪我には気をつけて頑張って下さい!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

【世界一美しいジャンプサーブ】柳田将洋選手 プロフィールや経歴

「 選手紹介 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 【10年に1人の逸材】石川祐希選手 プロフィールや経歴 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/yuki-ishikawa-player-profile-and-career/feed/ 0
バレーボール リベロがバックアタックするのは反則?? https://www.volleyball-school.net/libero-back-attacks-are-foul/ https://www.volleyball-school.net/libero-back-attacks-are-foul/#respond Thu, 18 Oct 2018 07:56:03 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5263 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「リベロがバックアタックするのは反則??」について解説していきたいと思います。 よくある質問が、 「リベロがネットより低いボールをスパイクの様な形で返球するの...

The post バレーボール リベロがバックアタックするのは反則?? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「リベロがバックアタックするのは反則??」について解説していきたいと思います。

よくある質問が、

「リベロがネットより低いボールをスパイクの様な形で返球するのはルール違反でしょうか。」

「リベロは後衛からのバックアタックもしちゃいけないんですか?」

「リベロがアタックラインより前でオーバー(トス)をするのは反則ですが、バックアタックは良いんですか?」

リベロがスパイク打つのは反則何じゃないかと思って質問をしてくる人が多いと思います。

その質問について解説していきます。

 

リベロはアタックを打つのは反則ではありません!

だたし条件がありまして、ボールがネット上端より完全に高い位置でないことが条件です!

ボール全体がネット上端より高い位置でなければOK

バックアタックの定義が、後衛のプレイヤーがアタックラインの後ろから行う攻撃のことをいいます。

リベロは、後衛からジャンプをして相手のコートに返す事は禁止されていないんです。

ネット上端より完全に高い位置にあるボールを打って返す事が禁止されています。

 

仮に身長の低い選手がリベロでバックからジャンプして、相手コートに返す時に、ネットより低い位置から打つ場合はありえます。

リベロがアタックを打つ=反則

には、厳密に言えばなりません。ネットより低い位置で打てるなら可能です。

この辺を勘違いしている人がいると思います。

 

いくら身長が低くてもリベロの選手が打って返すことはほとんどないと思いますが、打ったからって即反則と判断するのは間違ったジャッチになりますね。

 

 全日本女子バレー 佐藤あり紗選手「神業ツー」

リベロって守備を頑張るイメージだと思いますが、佐藤あり紗選手は相手の意表を突くプレーで得点を上げます。

それが、二段トスを上げると見せかけて、ツーで相手に返して得点を入れる場面があります。

 

リベロに関しては、まずはレシーブが拾えることが重要な仕事になります。

リベロは2回目のボールを触ることが多くなるので、2段トスを上げる技術も必要になってきます。

レシーブが拾える、トスが出来ることをまずは練習が必要です。

 

次に、もし余裕があれば相手のコートを見て、穴を突くツーなんかで攻撃すると、相手チームにはリベロがトスを上げるときも気を抜けない場面になります。

基本リベロは攻撃はしないので、大事な場面でツーをして相手に拾われたら、「何やってんだ!!」って怒られる場合があります

そこは試合の状況などを加味してツーを行って下さい。

あまり決まらないと思いますので、やりすぎは注意ですね。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレー【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違い

バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】

サーブカットの際 ジャッチミスをしない3つのコツ

前後のスパイクレシーブに対して予測をして足を動かして取るコツ

バレーボール フェイントのレシーブが拾えない時の上達のコツ

「 バレーボール基礎知識 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール リベロがバックアタックするのは反則?? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/libero-back-attacks-are-foul/feed/ 0
バレーボール 助走の踏切が逆足を直す方法とは https://www.volleyball-school.net/how-to-correct-the-cross-legs-of-volleyball-runoff/ https://www.volleyball-school.net/how-to-correct-the-cross-legs-of-volleyball-runoff/#respond Wed, 17 Oct 2018 06:28:23 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5258 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「スパイクを打つ時に、足が逆足でどうしたら直せますか?」について解説していきます。 You Tubeの動画をとっていて、助走の足が逆足について質問が来たので、...

The post バレーボール 助走の踏切が逆足を直す方法とは first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「スパイクを打つ時に、足が逆足でどうしたら直せますか?」について解説していきます。

You Tubeの動画をとっていて、助走の足が逆足について質問が来たので、悩んでいる人はいるなと思って、今回記事で書く事にしました。

中学一年なのですが、スパイクの助走で利き脚が右なのですが、踏み切りが左になってしまいますどうしたら治りますか?

よくある質問が、

「バレーボール部ですが、スパイクのステップが逆足です。直したいんですけど、どうしたら直りますか」

「バレーでスパイクを打つ時に、逆足を指摘されて、フォームの改善中ですが、足が気になって上手く打てません。最後に左で踏み切る様になるためにはどうしたらいいでしょうか。」

「利き腕が右手で、踏切り足が左利きになります。スパイクを打つ時に、最後は右で踏み切るので身体がねじれてしまいスパイク上手く打てません。なにか良い打ち方がありますか。」

などなど多く悩みを聞かれますね。

私の方でわかりやすくどうしたらいいのか、解説をしていきますね。

 

アタックの助走が逆足でも無理に治す必要はない

いきなり直す必要がないなんて書きましたが、こっちは悩んでいるのになんでだよ!って思ったかもしれません。

私の周りにも、また世界的に活躍をしている選手でも逆足でプレーしている選手はたくさんいます。

直す必要がないって言うのは、「逆足でも違和感なく打っている場合は、無理に直す必要がない」ってことですね。

 

助走が逆のほうが飛びやすければ、私はそのままでいいと思います。

周りの人に、「逆足で直さないんですか?」って聞いた時に、飛びやすいからそのままで飛んでいるって回答をもらいました。

なので、逆足だからって問題がなければ、そのままの助走で直す必要がない気がします。

 

でも、助走の足が逆になると、ちょっと問題が出てきます。

  1. ジャンプの最高到達点が低くなる
  2. ジャンプする時にじゃっかん前に流れる
  3. スパイクを打つ時に身体をひねるので、ボールに力が伝わらないケースがある

上記に書きましたが、全く問題なく出来る場合もあります。

 

私が高校の時に、県外のチームと試合をした時に、右利きなのに、左利き助走をしている人がいて、その人がめちゃくちゃスパイクが上手で、決められまくった経験があるので、逆足でもやり方次第なので、飛びやすければそのままでもいい気がします。

 

アタックの助走が逆足を直す方法は、助走で待つ足を逆で待つ

私がYou Tubeで回答をした方も、左利きの助走で飛びやすいけど、助走の足は直したいって思う方もいると思います。

自然に飛びやすい足を逆で飛ぶってのは、かなり直すのは苦労すると思います。

飛びやすい足を、逆足の練習をするわけですから、右利きが左で打つ練習をするくらい大変です。

じゃ実際にどうやって直していくのか説明していきます。

※常に右利きの選手の場合を想定して説明をしていきます。

 

右利きであれば、3歩助走の場合は、左足を前に出して待っていると思います。

逆足の人は、待っている時の足が右足を出して待っていると思いますので、3歩助走をした時に、ステップが逆で飛んでしまいます。

なので、常に助走で待っている足を、左足前で待つと、3歩助走をした時にちゃんとステップしてジャンプすることができます。

 

ここで注意点がありまして、左足前で待っていても、無意識に4歩助走で飛んでしまって、逆足になる場合があります

3歩助走のはずが、1歩増えて、4歩助走で飛んでしまっている事があります。

こうなると逆足が直りません。

実際にスパイクを打ちながら助走を直そうとすると、自然と身体が逆足のほうが打ちやすいので、いつも通りの逆足で打つので、スパイクを打ちながらの直し方はおすすめできません。

 

(1)助走だけで練習をする

ジャンプをしなくていいので、左→右→左 と助走の足の運びを練習をしてください。

身体に覚え込むまで、何度も何度も繰り返し助走の練習をします。

 

(2)助走からジャンプをして練習をする

次に助走だけができたら、ジャンプをつけて練習をしてください。

助走とジャンプまででしたら、家でもどこでも練習ができると思いますので、逆足のイメージを無くすくらい練習を繰り返しして下さい。

 

(3)実際にスパイクを打つ

助走とジャンプが完ぺきにできるようになったら、実際にスパイクを打つ練習をして下さい。

逆足のイメージが無くなっていると思いますので、通常のステップでスパイクが打てていると思います。

 

逆足を直している時は、監督やチームメイトに事情を話をして、通常のスパイクステップを覚えるまでは、通常のスパイク練習を控えるようにお願いをしてください。

直している時にスパイクを打つと、無意識にいつもどおりの逆足でスパイクを打つと、逆足を練習しているのが遅れる結果になるからです。

 

まとめ

直そうとして意識しすぎて、足が逆になって飛びにくいと感じる人は、無理に治す必要はないと思います。

逆足でもめちゃくちゃすごい人もたくさんいらっしゃいます。

でも直したいと思う人は、上記のやり方を試してみて下さい。

自然に飛べている癖を直すのか、かなり苦労すると思いますが、頑張って下さい!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボール スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない

バレーボールスパイクのミートが出来ない人が気をつける点とは?

バレー スパイクが山なりになってレシーブされてしまう

得点を奪うために欠かせないスパイクの基本練習

オープンスパイクの基本

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール 助走の踏切が逆足を直す方法とは first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-to-correct-the-cross-legs-of-volleyball-runoff/feed/ 0
【解説】ウイングスパイカー ミドルブロッカー オポジットとは? https://www.volleyball-school.net/wing-spyker-middle-blocker-opposite/ https://www.volleyball-school.net/wing-spyker-middle-blocker-opposite/#respond Tue, 16 Oct 2018 07:57:58 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5252 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「ウイングスパイカー・サイドアタッカー・アウトサイドヒッターはそれぞれどう違うのですか?」とあわせて、「 ミドルブロッカー・センターの違いは?スーパーエースと...

The post 【解説】ウイングスパイカー ミドルブロッカー オポジットとは? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「ウイングスパイカー・サイドアタッカー・アウトサイドヒッターはそれぞれどう違うのですか?」とあわせて、「 ミドルブロッカー・センターの違いは?スーパーエースとセンタースとは?」

について解説していきたいと思います。

 

よく質問であるのが、

「バレーボールのウイングスパイカーとミドルブロッカーの違いを教えてください。」

「ウイングスパイカーとオポジットとスーパーエースはどう違うのですか?」

「ウイングスパイカーとサイドアタッカーの違いを教えてください」

などなど質問をされますね。

 

今でも私の周りは、レフト、センター、ライトと言っているので、ウィングスパイカーやミドルブロッカーなどは聞き慣れませんが、全日本などのテレビ中継を見ているとよく出てくる言葉になりましたね。

言葉の種類がたくさんあるので、バレーボールのルールを良く知らない人には、難しい単語に聞こえると思います。

わかりやすく解説をしていきたいと思います。

 

ウイングスパイカー・サイドアタッカー・アウトサイドヒッターはそれぞれどう違うのですか?

色んな人によって、言葉の統一がされていないので、よくわからなくなっている現状です。

 

ウィングスパイカーとは

「バレーボールにおいて、主にスパイクを打つ役目をする選手のことを、ウィングスパイカーといいます。」

ウィングとは、英語で「翼」を意味する単語で、両翼でスパイクを打つ選手のことですね。

レフトとライトどちらからもスパイクを打つ選手になり、攻撃力が優れた選手が付くケースがほとんどです。

なので、ブロックの時に真ん中で守る選手が「ミドルブロッカー」となりますので、ウィングスパイカーは中央でブロックをすることはありません。

身長が低いからウィングスパイカーになれないことはありません。身長は関係なく、強いスパイクを打てる選手がウィングスパイカーになれるので、誰にでもウィングスパイカーになれるチャンスはあります。

 

アウトサイドヒッター・サイドアタッカーとは

アウトサイドヒッターとサイドアタッカーは同じ意味になります。

レフトかライトどちらかから打つ選手のことを言います。

アウトサイドヒッターは(OH)、オポジット(OP)と区別されるため、アウトサイドヒッター・サイドアタッカーはレフトを指すことが多いですね。

ウィングスパイカーともほとんど同じ意味だと私は思っています。

片方のサイドからのスパイクを打つ選手と思ってください。

 

 

ウイングスパイカーとミドルブロッカーの違いとは

ウィングスパイカーについては説明してあるので省きますが、ミドルブロッカーとは先程ちょっと触れましたが、

言葉の通りコート中央にポジションをとり、主にブロックの役割をする選手のことを言います。

ブロックを中心に飛ぶので、身長が高い選手が選ばれる確率が高くなります。

コートの横移動が多いので、素早い動きが求められます。

また、コート中央にポジションをとっているので、セッターに近い位置にいるので、主にクイック(速攻)を打ちます。

サーブレシーブは、後衛の時はリベロと交代するケースが多く、前衛の場合はネット近くにで守っているので、あまりレシーブに参加しないポジションですね。

以外かと思いますが、ミドルブロッカーは、トスが上がらなくてもクイックに入らないといけませんし、左右のブロックを飛ばないといけないので、めちゃくちゃ体力がいるポジションになります。

なので、ウィングスパイカーは、両サイドのスパイクを主に打つ攻撃的なポジションの選手になり、ミドルブロッカーは主にブロックで活躍をする選手になります。

 

 

ウイングスパイカーとオポジットとスーパーエースはどう違うのですか?

オポジットは、セッター対角の選手の事を言います。

「対角」が英語表記で「オポジット」になることから、セッター対角に選手を指します。

チームによって「オポジット」の使い方はいろいろです。

 

セッターをもう1人置いて、2枚セッターにする場合や、超攻撃的な選手でしかも左利きの選手がオポジットのポジションに付くことがあると思います。

主にライト側でスパイクを打つので、左利きのほうが有利だからですね。

オポジットと使われる以前は、「スーパーエース」と呼ばれていたいました。

セッターが前衛の場合は、攻撃がレフト、センターと2枚になるので、ライトからバックアタックを打てる選手がオポジットに入るだけで、攻撃の厚みがかなりまします。なので、レシーブはあまりしないで攻撃に専念できる選手が強攻撃型の選手がオポジットになりますね。

 

なので、ウィングスパイカーは、両サイドのスパイクを主に打つ攻撃的なポジションの選手になり、オポジットとセッター対角の選手を指します。

スーパーエースは、オポジットが使われる昔のいいかたなので、オポジットとスーパーエースは同じ意味になります。

 

各ポジションの表記の仕方

表記を見てもよくわからない時ありますよね。

まとめてありますので、参考にしてください。

WS:(ウイングスパイカー)、レフトとライトで主体に攻撃をする選手の事を言います。

MB:(ミドルブロッカー)、主にコートの真ん中でブロックを主体にする選手の事を言います。

S:(セッター)、主に作戦を決めたりトスを上げる事を主体にする選手の事を言います。

L:(リベロ)、コートで1人だけ守り専門の選手を入れられます。

OH:(アウトサイドヒッター)、片方のポジションからのみスパイクを打つ選手の事を言います。(主にレフトが多い)

OP:(オポジット)、セッターの対角の選手の事を言います。守備にはほとんど入らずスパイク専門の選手スーパーエースなどで左利きが多いですね。

R:(レシーバー)、スパイクを打たずレシーブを仕事とする選手。リベロとは違ってスパイクを打つことも可能ですがほぼ、打つことはない。二人目のリベロのような選手だと思います。

 

OHとかWSでたら、レフト、センター、ライトで言っている人は、どんなポジションだっけ?って混乱すると思います。

この機会に、各ポジションについて深く理解できたと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレー【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違い

バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】

2018年10月5日 バレーボール チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー

バレーボール 強いチームに試合で勝つコツとは?

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 【解説】ウイングスパイカー ミドルブロッカー オポジットとは? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/wing-spyker-middle-blocker-opposite/feed/ 0
バレー【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違い https://www.volleyball-school.net/difference-between-technical-timeout-and-timeout/ https://www.volleyball-school.net/difference-between-technical-timeout-and-timeout/#respond Sat, 13 Oct 2018 16:58:04 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5245 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は「テクニカルタイムアウトとタイムアウトの違い」について解説したいと思います。   ここ最近、テレビで全日本のバレーボールを見ていると、テクニカルタイム...

The post バレー【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違い first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は「テクニカルタイムアウトとタイムアウトの違い」について解説したいと思います。

 

ここ最近、テレビで全日本のバレーボールを見ていると、テクニカルタイムアウトが自動的に取られていますよね。

タイムアウトのタイミングって試合の流れがあるので、本当にめちゃくちゃ大切です。

 

テクニカルタイムアウトのことについて、ほとんどの方が知っているとは思いますが、知らない人のために、あとなぜにテクニカルタイムアウトができたのかの裏話まで解説していきます。

この記事の3行まとめ

  1. テクニカルタイムアウトのルール
  2. タイムアウトのルール

 

テクニカルタイムアウトのルール

まずはテクニカルタイムアウトについて解説しますね。

1試合、第1セット~4セットまでは、リードしているチームが8点目に1回目、さらに16点目に達したときの2回目、いずれも60秒間のテクニカル・タイムアウトが自動的に適応されます。

第5セット(最終セット)は得点が少ないので、8点目の時のテクニカルタイムアウトは適用されません。

第5セット以外は、最低2回試合が止まりるような仕組みになっています。

今や、世界大会でテクニカルタイムアウトが使われているので、メジャーなルールになっていると思います。

 

テクニカルタイムアウトができた理由として調べたら、

(1)接戦を演出する為

(2)コマーシャルを入れる為

と書いてある記事がありました。

 

私の考えでは、連続得点を取られて相手に流れが行っているのを止めるため、接戦を演出するためにテクニカルタイムアウトができたとばかり思っていました。

試合を見ていて、セットの途中で14対6とかになると、このセット落としたなって感じになるので、一気にテレビを見る気が失せてしまいますよね。

そこで試合の、3分の1、3分の2の所で強制的に試合を止めて、連続で得点しているチームの集中力や勢いを止める為、また両チームの実力差があまりないように見せかけるために、あえて接戦を作り上げるようにテクニカルタイムアウトができたとばかり思っていました。

 

コマーシャルを入れる為に、テクニカルタイムアウトが作られたと考えることはなかったですね。

でもよく考えたら、試合を途中で止めて、コマーシャルを入れるのってあんまり見たことがない気がしますね。

タイムアウトをとったタイミングでコマーシャルに入るのは見たことはありますしね。

テレビ側の都合で、適度にコマーシャルを入れやすいようにテクニカルタイムアウトを作ったんであれば、プレイを実際にやっている方が、連続得点で相手の流れを止めたい場合にはいいかもですが、調子が良くて連続得点をとっている時は、ちょっと流れが止まるので、調子が狂う時があるかもですね。

 

でも実際はテクニカルタイムアウトを取ると、休めるので最高のパフォーマンスで試合を望んでもらいたいので、いい休憩時間にもなっているかもですね。

 

私的には、コマーシャルを入れたいがために、テクニカルタイムアウトを作ったのではなく、接戦を演出するためにテクニカルタイムアウトを作ったってなっててほしいですね。

 

タイムアウトのルール

タイムアウトの回数制限は両チームとも各セット2回ずつとなっています。

タイムアウトは1セットにつき30秒間で、各チームはこの間に作戦を練ったり、選手を休憩したりしています。

たとえ使わなくても、次のセットに持ち越すことはできません。

ちなみに選手交代は6回までできます。

 

タイムアウトを取るタイミングでめちゃくちゃ大切です。

連続得点で相手に流れが行っている時に、これ以上点差を離されたら追いつけなくなるくらいのタイミングでタイムアウトを取る必要がありますね。

相手が勢いにのっている場面で使うことによって、試合の流れを止めることができます。

よくタイムアウトが終わったあとにチームのサーブをミスすることありますよね。

タイムアウトをしたことにより、たまたまかもしれませんが、相手のサーバーの調子を狂わせた感じになっています。

このようにできたら監督はかなり、いいタイミングでタイムアウトをとったことになります。

 

タイムアウトは監督やチームキャプテンの力の見せ所になりますね。

 

また、最近ではタイムアウトやテクニカルタイムアウト以外に、チャレンジで試合の流れを止める傾向にありますね。

明らかにアウトなのに、「チャレンジ」をして外すときなど、本当の使い方じゃない時は、私的にはちょっと卑怯だなって思っていつも見ています。

 

まとめ

【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違いについて分かっていただけたかと思います。

 

【テクニカル・タイムアウト】は、第1セット~4セットまでは、リードしているチームが8点目に1回目、さらに16点目に達したときの2回目、いずれも60秒間のテクニカル・タイムアウトが自動的に適応されます。

【タイムアウト】は、タイムアウトの回数制限は両チームとも各セット2回ずつとなっています。タイムアウトは1セットにつき30秒間で、各チームはこの間に作戦を練ったり、選手を休憩したりしています。たとえ使わなくても、次のセットに持ち越すことはできません。

 

となっております。

 

タイムアウトの使い方は、試合の流れをコントロールする大切な役目となっています。

この観点で全日本の試合などを見てもらうと、より面白くバレーボールが観戦できると思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】

「チームのキャプテン」と「チームキャプテン」と「ゲームキャプテン」の違い

ボールインとボールアウトについて

ローテーションとポジションの位置や動き方

バレーボール ボール大きさ 種類 選び方

バレーボール 年代別のネットの高さ

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレー【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違い first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/difference-between-technical-timeout-and-timeout/feed/ 0
バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】 https://www.volleyball-school.net/volleyball-challenge-system/ https://www.volleyball-school.net/volleyball-challenge-system/#comments Wed, 10 Oct 2018 03:33:17 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5238 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 全日本のバレーボールの試合を観てて、チャレンジってここぞという場面で使われていていますよね。 このチャレンジシステムについてはちょっと前から導入されていると思います。...

The post バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

全日本のバレーボールの試合を観てて、チャレンジってここぞという場面で使われていていますよね。

このチャレンジシステムについてはちょっと前から導入されていると思います。

バレーボール以外では、テニスの試合を観ていたらチャレンジってよく使われているので、もう馴染みのあるルールだと思います。

たまに質問でも、

「バレーボールのチャレンジシステムは何故導入されたんですか?」

「バレーのチャレンジシステムについて教えて下さい。」

「バレーボールのチャレンジについてです。ボールのインアウトではどうして実際の映像ではなくアニメーションを用いるのですか。改ざんできてしまう気がしますが。。」

「バレーボールでチャレンジの判定が覆ったことはほとんどないですか?」

「どんなプレーに対してチャレンジシステムを使うことができるのでしょうか?」

「バレーボールのチャレンジは1セット2回まで(成功すると残り回数が減らない)というのは、多くないですか?」

などなど、チャレンジシステムの仕組みについてや、ルールの内容についていの意見などが多く質問されていますね。

 

私が調べたことについて、わかりやすく解説していきたいと思います。

 

バレーボールのチャレンジシステムって何?

不明瞭なジャッジに対してビデオ判定を要求できるシステムを「チャレンジシステム」といいます。

バレーボールはワンタッチやタッチネットなどの、判定が難しいプレーが多くありますよね。

実際に私が試合をしていた時も、ブロックをした時に指先にかするくらい当たったボールに関しては、ワンタッチが取られなかった事がたくさんありましたね。(※悪い例ですので真似しないようね)

逆に、ブロックをした時にネットにボールが当たって返ったのに、ブロックに当たった判定を取られたりと、1試合で間違ったジャッチが何回もあったことがあります。

なので、ビデオ判定で正しいジャッチにしようと試みは正しいと思います。

 

審判も人間ですので、ミスをすることはあります。

ボールは速いので目で追える限界がはありますよね。

 

全日本などのバレーボールの試合は、テレビ放送で問題のプレーをすぐにリプレイすることができ、何度も確認することがあります。

「ワンタッチしてるじゃん」

「タッチネットしてよね」

その時に、テレビの視聴者は正しいジャッチを知って、審判のジャッチが誤審になる事が最近多くなってきていると思います。

解説者も実はワンタッチしているのに、していない判定がでたりすると、解説も苦しい感じになっている事も多いです。

 

試合を観ていて、審判が誤審したまま試合を続けてしまうと、公平なジャッチをされていない感じがし、結果 試合が面白くない感じがするので、それを解決するために、「チャレンジシステム」が導入されたと思います。

どんな場面でも大切ですが、世界大会など場面では正しいジャッチがされることが求められるので、私的にはあっていいルールだと思っています。

すべて賛成ではなく、一部改良の余地はあると思っています。

 

バレーボールのチャレンジシステムの仕組みについて

実際のチャレンジシステムについて詳しく解説していきます。

 

チャレンジシステムを要求できる人は誰?

要求できるのは監督かコート上のキャプテンのみとなります。

監督とコートキャプテン以外の抗議は認められていないようです。

通常の選手が抗議できないので、キャプテンや監督に任せてお願いする感じになりますね。

 

 

どのくらいチャレンジシステムを要求できるの?

1セット2回までチャレンジシステムを要求ができます。

次のセットになったら、チャレンジした回数がリセットされます。

 

(1)チャレンジが成功した場合は、回数の減りません。

審判のジャッチがスパイクがアウト判断をされて、ワンタッチしていると判断をし、チャレンジを要求し、実際はワンタッチがあった場合は「チャレンジ成功」で回数は減りません。

リプレイ検証をした結果、監督の要求が正しかった場合はチャレンジ成功となり、チャレンジの権利は2回のまま減ることはありません

 

(2)チャレンジ失敗した場合は、回数を1回減ります。

審判のジャッチがサーブがアウトの判断をされて、サーブが入っていると判断し、チャレンジを要求し、実際にアウトだった場合は「チャレンジ失敗」は回数が1回減ります。

リプレイ検証をした結果、審判の判定が正しかった場合、チャレンジ失敗となった場合は、チャレンジの権利が1回減ることになります

 

チャレンジが失敗したら回数が減ります。

最大で1セット2回チャレンジが失敗をしたら使えなくなります。

よほどのことがない限り、使えなくて困るなんて事はないと思いますね。

 

チームが1セットに2回失敗するまで何回でも要求できるというジャッチシステムは正しい判断をするって意味ではいいと思いますが、大事な試合、際取りプレーに対して、チャレンジを多く要求します。

試合の後半の競っている得点差の場合の時は、試合の流れが止まってしますので、面白くなくなる可能性もありますね。

 

チャレンジシステムを要求できるプレーとは?

チャレンジはどんなプレーでも要求できるわけではありません。

主に次のプレーの時に要求できます。

 

(1)ボールのイン・アウト

スパイクを打ったボールや、サーブを打ったボール、ブロックに当たったボールなどがコートの内側に落ちたのか、外側に落ちたのかの判断します。

サーブ、スパイクなどのイン・アウトの判定は重要なプレーになるので、チャレンジが多いプレーですよね。

 

(2)相手スパイカーをブロックした選手にワンタッチがあるか、ないか

ブロックをした選手がワンタッチをしていたら、スパイクを打った選手側の得点になり、ブロックした選手にワンタッチがなければブロックした選手側の得点になります。

 

(3)選手によるネットタッチ(アンテナを含む)の反則

選手がネットやアンテナに触れてしまう事は反則になりますので、そのジッチャチの要求ができます。

タッチネットはかなり際取いプレーなので、判断が難しいので、失敗する恐れが多いので、チャレンジをあまり使われない気がしますね。

 

(4)スパイクもしくはブロック後の、ボールのアンテナへの接触

ネットの両端に設置されているアンテナにボールが当たった場合は反則なりますので、そのジャッチが要求できます。

アンテナに当たったら、アンテナがかなり揺れるので、当たったかどうかはわかりやすいので、チャレンジはあまり使われないと思いますね。

 

(5)サーブやバックアタック時のラインを踏んでいないか

サーブを打つ時は、エンドラインを踏んでサーブを打つと反則になります。

アタックラインを踏んで、バックアタックを打っても反則なります。

バックアタックの時に、アタックラインを踏んで打ってしまうことがあるので、注意が必要になりますが、監督や選手からはアタックラインを踏んで飛んているかどうは、正確に見ることが難しいので、審判の判断が正しいことのほうが多いと思いますね。

 

(6)リベロがトスを上げる際の足の位置、アタックの際のボールの高さ

リベロは守備範囲でのルールが決まっています。

アタックライン内でトスをしては反則なりますし、ネットの上を超えてボールを返しても反則になります。

リベロをしていたらかなり注意してプレーしていますので、あまり反則はないかと思います。

 

(1)ボールのイン・アウトに関しては、CG映像で再現されたものになります。

そこで私も思うことは、「実際の映像ではなくCGを用いるのですか。改ざんできてしまう気がする。。」ですよね。

調べたら、実際の映像だと強い照明の反射や汚れ、ノイズや影などで判断がしにくいので、不要な情報を除いたCGで表示しているとのことです。

ボールとラインのデータだけで、判断がやりやすくなるようです。

 

複数のカメラでボールの動きを追って、手動ではなく、コンピュータがボールの最も妥当な軌道を再構築して、グラフィックスで再現するもの。だそうです。元はミサイルの追尾の軍事目的で開発された技術のようです。

 

改ざんをしたらバレますので、やっていないと思います。

 

(2)~(6)に関しては、実際の映像をリプレイで確認します。

 

チャレンジシステムの問題点とは?

チャレンジシステム導入による、メリットと問題点について考えたいと思います。

 

メリットとは?

(1)ビデオ判定によって正確なジャッチが出来る

一番求めているのは正確なジャッチだと思います。

ここは審判が見えなかった部分を補う役割として、公平な判断が下るのでいいと思います。

 

(2)チャレンジ成功で相手ペースを崩せる

チャレンジを成功した時は、チーム全体がちょっと勢いづくことがある気がします

点差が離れていた時に、いきなり追いついて逆転したってケースもあると思いますので、チャレンジを成功することはチームの流れを良くする効果があると思います。

 

問題点とは?

(1)プレーの流れが中断してしまう

会場の大きなスクリーンにリプレイ映像が映し出されて、会場は固唾をのんで結果を待ちます。

判定結果に会場は湧き上がりますが、リプレイを確認している時は試合が止まっています

プレーをしている選手たちの動きに、大きく影響をしてしまう気がします。

 

(2)タイムアウト代わりに使われる

試合後半の連続得点をなど取られている時は、際どいけど、どう観てもアウトじゃない?

ってジャッチの時に、チャレンジシステムを使って、試合を中断させる場面があります。

どのスポーツでも試合の流れがあると思います。

その流れをタイムアウトを取るわけでも無く、チャレンジシステムを使ってタイムアウト代わりに取るのは使い方としては間違っている気がしますね。

 

 

将来的には、ボールにチップなどが入れられて、人間がジャッチするのでなく、機械で瞬時に判断出来るようになれば、プレーを中断するような時間もなくなりますし、タイムアウト代わりに使われることもない気がします。

機械のジャッチに対しても、ビデオ判定も導入されたら、機械ジャッチにした意味なくなるしね。

 

現行のチャレンジシステムが100%素晴らしいシステムではない気がしますが、見方によっては正しい判断が今までよりできていると思えば、いいのではないでしょうか!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーボールの基本的なルール

6人制バレーボール 試合の流れ(試合進行に関するルール)

6人制バレーボールのルール (サーブ・リベロ・スパイク・ブロック)

「 バレーボール基礎知識 」 一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】 first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/volleyball-challenge-system/feed/ 2
バレーボール スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない https://www.volleyball-school.net/spike-runaway-feet-are-open-and-can-not-fly/ https://www.volleyball-school.net/spike-runaway-feet-are-open-and-can-not-fly/#respond Thu, 04 Oct 2018 15:02:52 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5147 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回の質問は、「大学からバレーボールを初め方で、指高220cmで最高到達点が315cmで これって跳べてますか?また助走の時真上じゃなく若干横に流れる感覚がある分満足...

The post バレーボール スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回の質問は、「大学からバレーボールを初め方で、指高220cmで最高到達点が315cmで これって跳べてますか?また助走の時真上じゃなく若干横に流れる感覚がある分満足に跳べません。意識して練習してますけど、試合になるとできません。直す方法はありますでしょうか?

という質問に対して動画で解説をしています。

 

その他でよくある質問でも助走について悩んでいる人も多いかと思います。

「バレーボールスパイク助走やフォームの意識してることとコツを教えてください。」

「ジャンプ力はある方なのですが、打ち方がどうもおかしいらしく、強いスパイクが決まりません。前に飛び過ぎてしまい、着地の時にネットにぶつかってしまいます。」

「バレーボールでスパイクの助走からジャンプして打つまでで気を付けることを教えてください。」

私だったどのように助走の練習をするのか、動画で説明をしていますので参考にしてください。

 

この記事の3行まとめ

スパイクは打たなくていいので助走だけの練習をする

助走は真上に飛んでスパイクは打っていない

試合で打てないなら、打てるまで助走からスパイクをたくさん練習をする

 

指高220cmで最高到達点が315cmで これって跳べてますか?

最高到達点が315cmあるってことは、バスケットボールのリングを掴めるくらいジャンプしていると思いますので、バレーボールをしている通常の選手だったらジャンプしている方だと思います。

プロの選手や背の高い選手だったらもっと高い打点の選手はたくさんいると思いますが、私が中学から大学までバレーボールをしてきて周りのチームメイトでバスケットボールのリングを掴めるくらいジャンプしている選手のほうが少ないと思うので、十分ジャンプ力がある方だと思います。

大学から初めてどのくらいの経験なのかわかりませんが、ジャンプ力があってもスパイクは打てないのがバレーボールなんですよね。。

スパイクを打つには、助走をして、セッターがトスを上げたボールに対して、落下地点を見極めてジャンプをして高い打点でボールにミートしてスパイクを打つ必要があるので、動いているボールに対して、自分も動きながらボールを打つ動作がめちゃくちゃ難しいんですよね。。

でもジャンプ力がある方なので、練習を積むことによってちゃんとスパイクを打てるようになれば、打点が高いスパイクが打てるようになるので、有利なのは間違いないですね。

 

スパイクは打たなくていいので助走の足だけの練習をする

「助走の時真上じゃなく若干横に流れる感覚がある分満足に跳べません。意識して練習してますけど、試合になるとできません。直す方法はありますでしょうか?」

助走の時は、真上に飛ぶんじゃなくて、若干横に流れて飛ぶのが正解ですので問題ないかと思います。

セッターのトスがネットギリギリで上げた場合でも、ジャンプの飛び方によりますが、真上にはジャンプしないきがしますね。

勢いをつけて助走をしているので、真上に飛ぶほうが難しいかと思いますよ。

 

若干横に流れているから十分に飛べていない気がするだけで、スパイクの経験があまりないのでスパイクが打てないのがジャンプが出来ていないことを原因にしているのだと思います。

 

スパイクを打つ時にジャンプが出来ない原因はいろいろありますが、

(1)ボールと助走のタイミングが合っていない

(2)そもそもスパイクの経験が足りていない

(3)トスの落下地点が分かっていない

などなど、いろいろな原因でジャンプが出来ていない気がします。

スパイクが打てている人に、助走の足を見てもらって指導してもらうのもいいかもですね。

 

「試合になると出来ない」となっていますが、「練習だったら出来ている」とは本当なのかな?

私の想像では、練習の時もスパイクの助走が出来ていない気がしますね。

練習でできて、試合になったら助走ができなくなるってことはない気がします。

 

直す方法は一つで、出来るようになるまで助走の足の練習をし続けることしかないですね。

 

試合になったら助走ができなくなるのであれば、試合をたくさん経験して助走をできるようになるか、それかスパイク練習をたくさんして、どんな時でも助走が満足に飛べるように繰り返し練習をすることですね。

 

試合をすることは自分ではどうしようも出来ない部分だと思いますので、スパイクの練習はチームでの練習でも出来ますし、自分ひとりでネットを立てて、ボールを上げてスパイクを打つ練習が出来ると思いますので、積極的にスパイク練習をしてもらったほうがいい気がしますね。

今はただ経験が足りないだけだと思います。

 

このブログでもよく書きていますが、スパイクがちゃんと打てるようになるまでには、数年かかります。

運動神経が良ければ、コツをつかむのが速いと思います。

でも一年くらいでは思った所にスパイクを打つことは難しい気がします。

 

スパイクは練習をしただけ上達するものなので、数をこなす以外方法がありません。

試合で打つスパイクは練習で打つスパイクとは違って、相手ブロックが付くので、いろいろ考えながら打たないといけなくなるので、考えてスパイクを打つ練習にはとてもいいと思います。

実践で練習するにもたくさんミスをすることは覚悟しなければいけません。

 

試合でいきなり、めちゃくちゃスパイクが決められるようになるなんて全日本の代表選手でも初めは難しかったと思おます。

たくさんミスをして、改善をして、今スパイクが決められるようなっています。

質問者さんも今はたくさんミスをしてもいい時期だと思うので、ミスをしながら上達をしていって下さい。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか

バレーボールスパイクのミートが出来ない人が気をつける点とは?

スパイクを打つときタッチネットをしてしまう

スパイクを打つ時ブロックが見えないと悩んでいる人へ

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール スパイクの助走の足が開いて上手く飛べない first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/spike-runaway-feet-are-open-and-can-not-fly/feed/ 0
バレーボール チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー https://www.volleyball-school.net/i-am-not-good-at-team-reception/ https://www.volleyball-school.net/i-am-not-good-at-team-reception/#respond Sat, 29 Sep 2018 13:31:23 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5140 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は「私のチームはレシーブがすごく弱く、完璧なスパイクまで持っていけません。レシーブ(レセプション・ディグ)を効率よく練習出来るメニューはないでしょうか?」 の質問...

The post バレーボール チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は「私のチームはレシーブがすごく弱く、完璧なスパイクまで持っていけません。レシーブ(レセプション・ディグ)を効率よく練習出来るメニューはないでしょうか?

の質問に回答したいと思います。

 

この記事の3行まとめ

そもそももレシーブ力が弱い可能性がある

レシーブのフォーメーションが無く個人の能力で守っている

セッターがレシーブをミスした時にカバーしきれていない

 

そもそももレシーブ力が弱い可能性がある

チームのレシーブが弱い原因の1つが、個人のレシーブ能力が低いことがあります。

バレーボールを初めた人達ばかりでチームを作ったら、レシーブが弱いのは当たり前ですよね。

よくあるのが、中学2年生の新人戦がいい例だと思います。

 

バレーボールを初めて1年半くらいで、今までは3年生の試合を見たりしていたので、そこまでバレーボール練習は対人パスとかが中心でやっていて、3年生が引退をして、2年生の代になった時の初めての公式戦です。

試合の経験があまりなく、サーブレシーブだったり、スパイクレシーブもそこまでガッツリ練習をしていないので、まともに取れない状態です。

 

この状態でチームのレシーブ力が弱いといっている場合は、ただ単にレシーブの経験が足りないからレシーブ力が無いだけです

1番簡単な解決策で、レシーブの練習をする時間を増やすことで誰でも、レシーブが上達します。

 

練習方法としては、

(1)対人パス

通常のパスのことで、アンダーハンドパス、オーバーハンドパスの練習が基礎です。

バスケットボールで言ったらドリブルくらい重要な練習になりますので、対人パスを一日の練習時間で多く使うことです。

私も中学で自分達の代になった時は、嫌になるほど基礎的なパスの練習をしましたし、高校でも2年生の自分達の代になった時、夏休みほとんど基礎的なパス練習をしました。

基礎的な体力づくりと、パスの練習をずっとするのはつまらないしキツイですが、基礎ができないと何もできないので、とても重要です。

 

(2)3人レシーブ

コートの後衛側に、レフト、センター、ライトと3人立ってレシーブをします。前衛のセンターに立っている人にボールを集め、打ったり、フェイントをしたりと、ボールに集中をしてないとレシーブできません。

バレーボールの練習でよくやるレシーブ練習だと思います。

 

(3)ネット越しに台を置き、その上に立って打ってもらってレシーブ練習

高校の時に監督が大きな台を持ってきて、ネット上から打ってレシーブをしていました。

スパイクを打たれている感覚でレシーブが出来るので、スパイクレシーブ(ディグ)の練習にはいいかと思います。

もし大きい台がなければ、通常のスパイクを打ってもらってレシーブをする練習でもいいと思います。

実際のスパイクのレシーブを受けたほうが、本番ようでいいかもです。

 

(4)サーブカットの練習

サーブカットの練習は、コートを半分にして、レフト側、ライト側と2人で真っ直ぐサーブを打って、サーブレシーブの練習をしていました。

これだったらコートが一面で、同時に2名がサーブレシーブ(レセプション)の練習ができます。

このサーブレシーブ練習が基本だと思います。

 

あとは、サーブ練習の時にサーブレシーブをすることです。

サーブを打っている人にサーブカットをする人を狙って打ってもいます。

よくリベロの選手はサーブを打たないので、サーブ練習の時にサーブカットの練習をしていましたね。

 

本当基本的な練習メニューですが、レシーブの経験値が低い選手は、たくさんレシーブ練習をして上達するしか方法がありません。

このブログを読んでも残念ですが、レシーブは上達しません。

実際に行動を起こした分だけ上達します。

 

レシーブのフォーメーションが無く個人の能力で守っている

次にレシーブが弱い原因の一つが、レシーブフォーメーションのルールが無く、個人のやり方でレシーブを守っているのでレシーブ力が弱いパターンです

監督がバレーの経験が浅かったりしたら、レシーブの守り方などを教えてない場合が多いと思います。

基本的な、アンダーハンドパスやオーバーハンドパスは教えやすいですが、試合で使うレシーブフォーメーションはバレーボールをやった事がない人じゃないと教えることが難しいと思います。

 

レシーブの守り方のルールがなく、自分の好き勝手に守っているので、レシーブがとれない位置で守っているのでとれないから、レシーブ力が弱いとなっているケースがあります。

個人のレベルでは、対人パスなどは出来ているんだけど、試合になるとどうしてもレシーブが出来ないんだよな、ってなっているチームはレシームの守り方が連携がとれていないことが原因の可能性がありますね。

 

チーム内でレシーブフォーメーションのルールがない場合は必ず皆さんで話し合って守り方を検討しましょう。

 

このブロクで、スパイクレシーブの守り方や、サーブレシーブの守り方を説明しているページがあるので見てください。

コート内のどこでレシーブを構えていいのかわからない

サーブレシーブのフォーメーション

 

セッターがレシーブをミスした時にカバーしきれていない

レシーブが弱くてスパイクが打てない原因で、セッターが多少レシーブが乱れてもカバーできるはずですので、そこも問題なのかなと私の中で思いました。

毎回セッターが動かなくてもトスができる、完璧なレシーブがセッターに返ることはまず無いと思ったほうがいいです。

コート半分くらい移動するくらいのレシーブだったら、正確にトスを上げるのはむずかいいと思いますが、セッターが1mくらい移動するくらいのレシーブだったら、セッターがカバーしてトスを上げることも大切になってきます。

 

レシーバーが頑張ってレシーブを上げたボールを、セッターがカバーをしてトスをすることにより、アタッカーの人もセッターが頑張ってあげたんだから、一生懸命打とうと思うはずです。

スパイカーもセッターもカバーしながらやるのが、団体競技であるバレーボールだと私は思っています。

 

話はそれましたが、毎回完璧なスパイクが打てない原因に、セッターのトスの能力が足りていない可能性もありますので、セッターの技術を上げる努力も必要になってきます。

私はセッターを数ヶ月しかしたことがないので、偉そうなことがは言えませんが、セッターもレシーブも同じで、トスを上げた分だけ上達します。

私の場合は、中学1年生から2年生の中盤までセッターをしていたので、オーバーハンドパスは自信があります。

セッターの経験をしていたおかげで、レシーブよりオーバーの方が得意で、サーブカットもオーバーでやるくらいです。

そのくらいオーバーが好きなんですよね。

セッターの方はトスが自分の思った所に上がらないなって悩んでいる方がいましたが、経験が今足りていないだけで、練習をすれば絶対に上手になるので、できるようになるまで練習を諦めずにやってみてください!

 

まとめ

「チームのレシーブが弱くて完璧なスパイクまでできない」について解説しました。

(1)自分たちのレシーブ能力が足りていない

(2)レシーブフォーメーションを決めて守っていなかった

(3)セッターの実力不足

と解説してきました。

 

それ以外にもいろんな原因で、レシーブが出来ない可能性もあります。

・相手チームが強くて、スパイク、サーブの能力がめちゃくちゃ高い

など、レシーブが出来ない原因は、「自分達が悪いパターン」と「相手が強いなどの外的要素」があるので、どれが原因なのかわかりにくい場合があります。

 

その時は、「相手が強いなどの外的要素」の場合は、考えても仕方ないので無視します。

全日本選手の石川祐希選手だったり、柳田将洋選手だったりのサーブレシーブが取れない場合は悩んでもしょうがないですよね。

ボールのスピードが速すぎて目で追えないくらいのボールだと思います。

そんなボールがきたら、サーブミスを願う以外なくなります。

取れたら素晴らしいですが、イチかバチかで構えておく以外取れる可能性がないと思います。

 

なので、改善ができる「自分達が悪いパターン」で、どこを改善したらもっとチームが強くなるのか、みんなで話し合ったほうが効率的です。

何度もいいますが、レシーブを上達するには、レシーブ練習をすることが1番簡単です。

スパイクレシーブ、サーブレシーブをやったら、やっただけ上達します。

自分たちがレシーブが苦手だなと思った人達に参考になればと思います。

 

最後まで読んでいいただきありがとうございます。

 

関連動画

【バレーボール 初心者】スパイクレシーブが出来ない人の共通点

スパイクコースを読むには?スパイクレシーブを予測するコツ

前後のスパイクレシーブに対して予測をして足を動かして取るコツ

サーブカットで味方の間に打たれたサーブをうまく取る3つのコツ

サーブカットの際 ジャッチミスをしない3つのコツ

サーブカットができない、苦手を克服し上手になる方法

「ディグ(スパイクレシーブ)」 カテゴリ一覧

「 レセプション(サーブレシーブ) 」 カテゴリ一覧へ

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーボール チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/i-am-not-good-at-team-reception/feed/ 0
【身長の真実】中2バレーボール部で身長はどのくらい伸びますか? https://www.volleyball-school.net/how-much-will-your-height-grow-at-the-volleyball-club/ https://www.volleyball-school.net/how-much-will-your-height-grow-at-the-volleyball-club/#respond Thu, 27 Sep 2018 09:32:24 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5128 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「中学2年生で身長163cmなんですけ、どこれから伸びますか?」について説明します。 バレーボールはネットの上でやる球技になりますので、身長が高いほうが有利な...

The post 【身長の真実】中2バレーボール部で身長はどのくらい伸びますか? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「中学2年生で身長163cmなんですけ、どこれから伸びますか?」について説明します。

バレーボールはネットの上でやる球技になりますので、身長が高いほうが有利なのは間違いありません。

 

よくある質問で、

「バレーをするのに身長は何センチくらい必要ですか?男子です。高校で何センチあればスパイカーになれるでしょうか?」

「バレーボールをやれば身長が伸びるというのは本当ですか」

「身長が伸びる方法を教えてください!牛乳はお腹が弱いので飲めません。サプリメントなどは親が買ってくれません」

「バレーボールのスパイクは、どのくらいの身長が必要なのでしょうか?」

などなどいろいろと質問されることがあります。

 

私も中学1年生の時は、身長が154cmで、周りの同学年の人より、少し小さかったのですが、上に兄がいて身長176cmくらいあったので、同じくらい伸びるんじゃないかと思っていたので、伸びないんじゃないかと不安にはなりませんでした。

でも身長が低い人とかは、どのくらい伸びるか気にはなりますよね。

 

動画をアップして、意外と再生数がすぐに伸びたので、みんな気になっていると思いますので、ブロクでも紹介します。

 

この記事の3行まとめ

誰にも身長がどのくらい伸びるかはわからない

両親の身長である程度の目安を測ってみる

身長を気にしないでバレーの技術を磨く努力をする

 

誰にも身長がどのくらい伸びるかはわからない

いきなり結論から言っちゃうと、

誰にもどのくらい身長が伸びるのかわかりません。

 

いろいろな要因があって身長が伸びるので、

(1)親の影響

(2)生活環境

(3)ホルモンバランス

などなど色んな要因で身長が伸びたりするので、どのくらい伸びるのかは誰にもわからないのが現状です。

 

昔よりは平均身長は高くなっているのは確かですね。

平均身長はあくまでも平均であって、自分がどのくらいの身長になるのとは全く関係のないことですね。

よく食べて、よく寝て、よく運動することが1番いい方法だと思います

あとストレスをあまり溜めないことも大切だと思います。

 

私の場合は、中学生の時は9時頃に寝るようにしていました。

なので勉強はあまりしていなかったな。。。

ストレスも勉強ができないくらいのストレスくらいかな(笑)

ご飯も好き嫌いなく食べてましたし、運動もバレーボールを毎日していました。

 

その影響かわかりませんがめちゃくちゃ高いわけではないですが、父親が164cm、母親が154cmとそこまで身長が高い親では無かったのでが、私の身長が179cmまで伸びましたので、割と伸びたほうなんじゃないかなと思います。

 

「身長伸びないのかな」と思って、自分にストレスを与えるくらいなら、身長のことなんて気にしないほうが私はいい気がしますね。

 

 

両親の身長である程度の目安を測ってみる

身長はどのくらいの伸びるのか誰にもわからないって言っておきながら、親の身長で予測をするなんておかしなこと言っていますが、気にしないでください。

仮に親の影響で、どのくらいだったら身長が伸びるのか気になりますよね?

前にもブロクでは紹介をしましたが、改めて今回も紹介します。

今回はちょっと「遺伝以外の要因」を加味しての数字の紹介になります。

男子の場合は (父親の身長+母親の身長+13)÷2±9

女子の場合は (父親の身長+母親の身長ー13)÷2±8

男子の「±9」、女子の「±8」部分が、前にブロクで紹介したものとは違う、親の原因以外の要因とされている数字ですね。

生活習慣次第で、将来の身長の差が、男子では18cm、女子では16cmも違ってくるみたいです。

 

私の場合で計算しますと

(父親の身長164+母親の身長154+13)÷2=165cm

になりまして、

そのこに 「±9」 をすると 156cm~174cm になります。

実際の身長が179cmですので、1番高い数字には近い感じはしますね。

いろんなブロクを読んでいると、成長期に身長が急激に伸びる感じがしますが、生活環境の影響でどのくらい伸びるかが影響をすることもあるので、成長期以外のもっと小さいときからの生活環境をしっかりしておくことが大切みたいですよ。

本当かどうかわかりませんが。。

 

両親が身長150cmくらいなのに、自分の身長が2mになることは可能性としてはありますが、親の影響も少なからずあると思います。

親が小さいから自分も小さいかもと諦めている方もいるかもしれませんが、遺伝子以外の外的要因でも伸びしろがありますので、あまり期待しすぎるのもよくありませんが、先ほど書いた、よく食べて、よく寝て、よく運動してを実践してもらえたら良い気がします。

 

 

身長を気にしないでバレーの技術を磨く努力をする

何度も繰り返しますが、身長はどのくらい伸びるかは誰にもわかりません。

親の遺伝子の影響は少なからずありますが、絶対親よりは高くなるなんて保証もありません。

平均身長もあてになりません。

 

バレーボールをする上で一番大切なのが、技術を磨くことです。

 

仮に身長が180cmある人でも、アンダーハンドパスやオーバーハンドパスが苦手だったり、スパイクを打つのが苦手だったりしたら、試合に出場することが出来ません。

身長が高いことは素晴らしいことですが、実際に技術がなければ試合に出れません。

私が高校生の時は、身長が190cm近くある選手でも、パスが上手にできなかったり、スパイクも上手に打てない選手がいましたが、身長が高いだけではレギュラーにはなれませんでした。

身長が175cmくらいでも、身長高い人より、スパイクもサーブもレシーブも上手な人がレギュラーになるわけです。

 

なので、ここで私が言いたいことは、身長が高いことは素晴らしい事です。

でも、技術がともなっていないと試合に出れません。

 

仮に今 自分が身長が低くて悩んでいたとすると、身長が伸びるかどうかは誰にもわかりません。

身長のことを気にしてる時間があったら、バレーの技術を磨く努力をしてください。

身長が低くたって、レシーブやサーブが上手だったら、ベンチにも入れますし、身長が低くてもスパイクが打てていれば、レギュラーにもなれる可能性だってあります。

レギュラーになるかどうかは、周りのチームメイトによるので、レギュラーの人より上手だったら良いわけですね。

 

身長のことは気になるのはわかります。

でも身長が低いからバレーが出来ないなんて言い訳をしないでくださいね。

 

周りで同じくらいの身長の人で上手にやっている人がいたら、その人の真似をしたり、参考にしてみて技術を伸ばす努力をしましょう。

目標となる選手が近くいたら良いかもですね。

 

最後まで読んでいいただきありがとうございます。

 

関連記事

背の低い人がスパイク打つにはどうすればいいですか?

身長が低くくてブロックが出来ない人が気を付けること

手が出ないブロックの上を抜かれてしまう

身長が低くてもバレーボールはできますか?

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

「 サーブ 」 カテゴリ一覧へ

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post 【身長の真実】中2バレーボール部で身長はどのくらい伸びますか? first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/how-much-will-your-height-grow-at-the-volleyball-club/feed/ 0
バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか https://www.volleyball-school.net/which-side-of-the-antenna-can-you-hit-if-a-strong-spike-is-delivered/ https://www.volleyball-school.net/which-side-of-the-antenna-can-you-hit-if-a-strong-spike-is-delivered/#respond Tue, 25 Sep 2018 14:13:05 +0000 https://www.volleyball-school.net/?p=5119 こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。 今回は、「バレーボールで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか」について解説したいと思います。 どのくらいジャンプをしたら強いスパイクが打てるのか疑...

The post バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「バレーボールで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか」について解説したいと思います。

どのくらいジャンプをしたら強いスパイクが打てるのか疑問に思う人いますよね。

わかりやすく解説をしていきます。

 

この記事の3行まとめ

ネットから頭がでるくらいだったら真下に落とせるスパイクが打てる

ジャンプ力を上げても強いスパイクを打つことはできない

ジャンプ力が無くても決められるスパイクは打てる

 

真下に強いスパイクを打つにはネットから頭がでるくらいないとダメ

質問の内容で、「アンテナのどの辺まで届けばいいのか」とありますが、ジャンプ力が高ければ高いだけ良いです。

私が思うにアンテナを基準でジャンプをしていた事はありすが、アンテナのどの辺りまで届いたら良いのかまでは考えたことありません。

私が基準にしていたのが、ネットから頭がでるくらいだったら腕もかなり上がっていますので、タイミンが合えば真下に落とせるのではないでしょうか。

中学生・高校生とかならバスケットボールのリングがつかめる掴める位の最高到達点があったら、ある程度の真下に打てると思います。

最高到達点310cm以上あったら行けそうな気がします。

アンテナのどこに届くかより、頭がネットからでるくらいだったら大丈夫だと思います。

※頭がネットにでるくらいであって、顔がネットから出ると勘違いをしないでくださいね。顔が出るくらいジャンプしていると、かなりジャンプしている選手になります。身長がかなり高い選手じゃないと無理かな。

 

次にも書きますが、ジャンプ力があったとしても真下にスパイクを打つことはできないので、そこだけは注意をしてください。

 

ジャンプ力を上げても真下に強いスパイクを打つことはできない!

スパイクを打ち始めた人や、もっと上手にスパイクを打てるようになりたい人がよく思うことが、

ジャンプ力が上げたら真下に落とせると勘違いをすることです

仮にバスケットボール選手で身長が高くて、ジャンプ力もあり、バスケットボールのリングを掴める能力のある人がいるとします。

その人はバレーボールの経験がありません。

実際にバレーボールでスパイクを打ってもらったら、真下にドカンとスパイクを打つことが出来ると思いますか?

 

ジャンプ力があって、高く飛べたとしても強いスパイクが打てないんですよね!

 

ジャンプ力はあったらあっただけ良いことなんですが、ジャンプ力の他にスパイク打つ技術が備わっていないと、強いスパイク打てないんです。

野球で言ったら、ムッキムキのボディービルダーの人で、野球初心者の人は、バッターボックスに入ってホームランを打てるかって言ったら、まぐれで打てる可能性もありますが、ほとんどの確率で打てないと思います。

野球でも、バットの振り方や筋力が備わって初めてホームランを打てると思います。

※例えを出しましたが、野球は軽くしか知らないので間違っていたらすいません。

 

話を戻しますが、強いスパイクを打つには、スパイク経験とジャンプ力がないと難しいです。

スパイクの経験も数ヶ月とかではなく、2年~3年位練習をして初めて自分の思ったとおりの場所に打てるようになったります。

 

なので、キツイように聞こえると思いまうが、アンテナのどの辺まで届けば強いスパイクが打てますかっていうのは、ジャンプ力の部分だけを言っているので、ジャンプ力を上げることに関しては考え方としては間違っていません。

もうひとつの技術の部分を考えていないので、いくらジャンプ力を上げたとしても、真下に強いスパイクを打つには、相当の時間がかかります。

この事を理解した上で、ジャンプ力を上げるトレーニングをしつつ、スパイクを上手に打てる技術を上げる努力が必要になります。

 

ブログでジャンプ力を上げる方法について記事を書いていますので、もし気になる人は見てください。

バレーボールでジャンプ力を上げる方法

 

上記の記事を読んでトレーニングをしてすぐにジャンプ力が上がるわけではありません。

毎日の積み重ねでだんだんと筋力がついていき、ジャンプ力が上がってくると思います。

そのくらいジャンプ力は上がらないって思ってくださいね。

 

ジャンプ力が無くても決められるスパイクは打てる

ジャンプ力が無くて強いスパイクが打てないと思っている人は、キツ言い方ですがスパイクを打てない原因をジャンプ力のせいにしている可能性があります。

同じくらいの身長で強くスパイクを打てている人がいたりしませんか?

私が高校生の時は、身長が170cm以下の人でもめちゃくちゃスパイクが上手に打っている人が何人もいました。

その方はジャンプ力があるからかもしれませんが、その人なりの努力を相当しています。

 

仮にネットからそれほど手が出ていないくても、ブロックがつかないようにスパイクを打つ位置を移動して、クイックと絡めて時間差でスパイクを打ったりと、スパイクが決まるように工夫して打っています。

身長が低い人でも、スパイクの打ち方次第で決められるようになります。

 

ブロクでも身長が低い人のスパイクの打ち方の方法について解説をしていますので、もし興味があったら参考にしてみてください。

背の低い人がスパイク打つにはどうすればいいですか?

 

身長が低い、ジャンプ力が無いと思っている人は周りで同じような身長の人で、スパイクが打てている人がいたら、その人の真似をしてスパイク打ってみるとか、その人に直接アドバイスをしてもらって研究をやってもいいと思います。

 

人の能力の差は思っている以上にありません

 

努力をどのくらいしてきたかだけで、かなり違っているだけだと私は思っています

 

強いスパイクを打ちたければ、ジャンプ力とスパイクを打つ技術を磨くこと。

あとジャンプ力がないからスパイクが打てないと思っている場合は、自分と同じくらいの身長の人がいて強いスパイクを打っている場合は、ジャンプ力が無いことを言い訳にして、スパイクが打てないと思っているだけだと思います。

そんな弱気な部分は捨てて、出来るようになるまでひたすら練習をするようにしましょう。

 

今回はかなり強めな感じで書いてしまいましたが、努力するきっかけになればと思います。

スパイクの技術を上げるには、スパイクの記事一覧で、スパイクの打ち方、助走の仕方、ミートをするやり方、タイミンの合わせ方なのどブロク記事が載っていますので参考にしてください。

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

最後まで読んでいいただきありがとうございます。

 

関連記事

身長が低くくてブロックが出来ない人が気を付けること

バレーボールシューズでジャンプ力は上がったりするのでしょうか?

アタッカーですがジャンプ力がありません。ジャンプ力を上げる方法は?

ジャンプ力が伸びないので、ジャンプ力を上げるトレーニングを教えてください!

「 スパイク 」 カテゴリ一覧

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

The post バレーで強いスパイクを打つにはアンテナのどの辺まで届けば打てるか first appeared on バレーボール練習方法&上達法やコツが基礎から学べる.]]>
https://www.volleyball-school.net/which-side-of-the-antenna-can-you-hit-if-a-strong-spike-is-delivered/feed/ 0