【解説】ウイングスパイカー ミドルブロッカー オポジットとは?

ウイングスパイカー ミドルブロッカー オポジットとは




こんにちは、あべ(@_volleyballl)です。

今回は、「ウイングスパイカー・サイドアタッカー・アウトサイドヒッターはそれぞれどう違うのですか?」とあわせて、「 ミドルブロッカー・センターの違いは?スーパーエースとセンタースとは?」

について解説していきたいと思います。

 

よく質問であるのが、

「バレーボールのウイングスパイカーとミドルブロッカーの違いを教えてください。」

「ウイングスパイカーとオポジットとスーパーエースはどう違うのですか?」

「ウイングスパイカーとサイドアタッカーの違いを教えてください」

などなど質問をされますね。

 

今でも私の周りは、レフト、センター、ライトと言っているので、ウィングスパイカーやミドルブロッカーなどは聞き慣れませんが、全日本などのテレビ中継を見ているとよく出てくる言葉になりましたね。

言葉の種類がたくさんあるので、バレーボールのルールを良く知らない人には、難しい単語に聞こえると思います。

わかりやすく解説をしていきたいと思います。

 

ウイングスパイカー・サイドアタッカー・アウトサイドヒッターはそれぞれどう違うのですか?

色んな人によって、言葉の統一がされていないので、よくわからなくなっている現状です。

 

ウィングスパイカーとは

「バレーボールにおいて、主にスパイクを打つ役目をする選手のことを、ウィングスパイカーといいます。」

ウィングとは、英語で「翼」を意味する単語で、両翼でスパイクを打つ選手のことですね。

レフトとライトどちらからもスパイクを打つ選手になり、攻撃力が優れた選手が付くケースがほとんどです。

なので、ブロックの時に真ん中で守る選手が「ミドルブロッカー」となりますので、ウィングスパイカーは中央でブロックをすることはありません。

身長が低いからウィングスパイカーになれないことはありません。身長は関係なく、強いスパイクを打てる選手がウィングスパイカーになれるので、誰にでもウィングスパイカーになれるチャンスはあります。

 

アウトサイドヒッター・サイドアタッカーとは

アウトサイドヒッターとサイドアタッカーは同じ意味になります。

レフトかライトどちらかから打つ選手のことを言います。

アウトサイドヒッターは(OH)、オポジット(OP)と区別されるため、アウトサイドヒッター・サイドアタッカーはレフトを指すことが多いですね。

ウィングスパイカーともほとんど同じ意味だと私は思っています。

片方のサイドからのスパイクを打つ選手と思ってください。

 

 

ウイングスパイカーとミドルブロッカーの違いとは

ウィングスパイカーについては説明してあるので省きますが、ミドルブロッカーとは先程ちょっと触れましたが、

言葉の通りコート中央にポジションをとり、主にブロックの役割をする選手のことを言います。

ブロックを中心に飛ぶので、身長が高い選手が選ばれる確率が高くなります。

コートの横移動が多いので、素早い動きが求められます。

また、コート中央にポジションをとっているので、セッターに近い位置にいるので、主にクイック(速攻)を打ちます。

サーブレシーブは、後衛の時はリベロと交代するケースが多く、前衛の場合はネット近くにで守っているので、あまりレシーブに参加しないポジションですね。

以外かと思いますが、ミドルブロッカーは、トスが上がらなくてもクイックに入らないといけませんし、左右のブロックを飛ばないといけないので、めちゃくちゃ体力がいるポジションになります。

なので、ウィングスパイカーは、両サイドのスパイクを主に打つ攻撃的なポジションの選手になり、ミドルブロッカーは主にブロックで活躍をする選手になります。

 

 

ウイングスパイカーとオポジットとスーパーエースはどう違うのですか?

オポジットは、セッター対角の選手の事を言います。

「対角」が英語表記で「オポジット」になることから、セッター対角に選手を指します。

チームによって「オポジット」の使い方はいろいろです。

 

セッターをもう1人置いて、2枚セッターにする場合や、超攻撃的な選手でしかも左利きの選手がオポジットのポジションに付くことがあると思います。

主にライト側でスパイクを打つので、左利きのほうが有利だからですね。

オポジットと使われる以前は、「スーパーエース」と呼ばれていたいました。

セッターが前衛の場合は、攻撃がレフト、センターと2枚になるので、ライトからバックアタックを打てる選手がオポジットに入るだけで、攻撃の厚みがかなりまします。なので、レシーブはあまりしないで攻撃に専念できる選手が強攻撃型の選手がオポジットになりますね。

 

なので、ウィングスパイカーは、両サイドのスパイクを主に打つ攻撃的なポジションの選手になり、オポジットとセッター対角の選手を指します。

スーパーエースは、オポジットが使われる昔のいいかたなので、オポジットとスーパーエースは同じ意味になります。

 

各ポジションの表記の仕方

表記を見てもよくわからない時ありますよね。

まとめてありますので、参考にしてください。

WS:(ウイングスパイカー)、レフトとライトで主体に攻撃をする選手の事を言います。

MB:(ミドルブロッカー)、主にコートの真ん中でブロックを主体にする選手の事を言います。

S:(セッター)、主に作戦を決めたりトスを上げる事を主体にする選手の事を言います。

L:(リベロ)、コートで1人だけ守り専門の選手を入れられます。

OH:(アウトサイドヒッター)、片方のポジションからのみスパイクを打つ選手の事を言います。(主にレフトが多い)

OP:(オポジット)、セッターの対角の選手の事を言います。守備にはほとんど入らずスパイク専門の選手スーパーエースなどで左利きが多いですね。

R:(レシーバー)、スパイクを打たずレシーブを仕事とする選手。リベロとは違ってスパイクを打つことも可能ですがほぼ、打つことはない。二人目のリベロのような選手だと思います。

 

OHとかWSでたら、レフト、センター、ライトで言っている人は、どんなポジションだっけ?って混乱すると思います。

この機会に、各ポジションについて深く理解できたと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

関連記事

バレー【テクニカル・タイムアウト】と【タイムアウト】の違い

バレーボール チャレンジ 仕組みにいて【わかりやすく解説】

2018年10月5日 バレーボール チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー

バレーボール 強いチームに試合で勝つコツとは?

 

【2018年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。