バレーボール 指の力を付けたらトスが安定するのか?

指の力を付けたらトスが安定するのか




セッターの方から質問がありましたので、回答していきます。

「高校でバレーボールの部でセッターをやっているですが、フワッというトスではなく、 弾くトスになってしまいトスが全く安定しません。
先輩や先生にアドバイスを聞いたら、【 指の力をつけろ! 】と言われました。

ネットで検索をして調べると、【 指 の力をつけた方が良い 】と言う方や、【 指の力を付けるのは間違っている 】と意見が色々あります。

トスを安定して上げるためには、結局は真実なのでしょうか?

指の力を付けてもトスは安定しない

はっきりと言いますが、指の力を付けるのは不要です。

そもそも指の力って何でしょう?
具体的に指のどの筋肉を指し、どのような力なのか逆に力を付けろと言う人に聞いてみたいですね。

指の力を付けたらトスが安定するなら、プロレスラーやアームレスリングをしている人等、筋力を鍛えている人がトスが安定して上げられることになります。

プロレスラー皆さん名セッターになります

小手先でなんとかしようとしているから、トスが安定してないのだと私は思います。

野球で言ったら、ピッチャーがコントロールを付けようと思ったら走りこんで下半身を安定させます。

決して手首や指を鍛えてコントロールを良くしようとなんてしませんよね。

野球もバレーボールもある意味同じです。

手だけで上げようとするとボールを押し出す時に左右の腕がズレる事となるので上手くトスが上がらないので、腕全体を伸ばし上げるようにする。

セットアップからトスを上げる際、「体全体を一直線に伸ばすイメージ」で上げてみて下さい。足首もしっかり曲げて伸ばし切るイメージです

この感覚が掴めて、オープントスが安定してきたらクイックやコンビのトスなどに応用する為、 今度は「肘から上を伸ばす感覚」へと移行します。

意識をどこへの置くかで体はその意識した箇所の動きを他の関節でも行おうとします。

従ってトスを上げる際に自然と左右の腕や手が同じ動きをしようとすると、手が揃うということになります。

こうする事によってトスが抜群に安定してきますので試してみて下さい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。