ジャンプしてのパスのタイミングが合わない

ジャンプしてのパスのタイミングあわない




「ジャンプしてパスをするタイミングがあわないな、、ジャンプしてパスをする時にボールが遠くに飛ばせないな。空中での姿勢をどうやって保ったらいいのかわからない。1番高い位置でボールをとらえきれない。」などと思ったことはありませんか?

こういった疑問に答えていきますね。

 

ジャンプパスができない主な原因
  1. 踏み切りのタイミングが合っていない
  2. 空中姿勢がアンバランスである
  3. ボールのミートが悪く、引きつけが不足している。

ジャンプしてパスをする時は、前衛の時にネット際で高いボールがきた時にパスをすることが多いのではないでしょうか?

ネット際のボールを見逃してしまうと、相手のコートにボールが行ってしまいチャンスボールを与えてしまうので、ジャンプしてパスをして見方に打って返してもらうだけでも相手はプレッシャーを感じます。

はじめのうちは難しいと感じるかと思いますが、しっかり練習をすればできるようになります。

 

踏み切りのタイミングが合っていない

踏み切りのタイミングが早すぎたり、遅すぎたりするため、ジャンプの最高到達点でボールを捉えることができない。

ボールがどの辺に来るのかをすばやく判断を早くする必要があります。判断ができなければ、タイミングが早かったり、遅かったりしてしまうので、ボールの落下地点をすばやく判断をできるようにしましょう。

できるようになれば、後はタイミングをあわせて、ジャンプパスをするだけですね。

 

(原因1)の改善方法

ボールの落下地点を素早く判断して、ジャンプするタイミングを合わせる。

 

練習方法
  1. ジャンプが最高点に達した時にその落下地点に正しく入り、ボールを引きつけてふれるように指導者が合図をして覚えられるようにする。
  2. 前後ボール投げジャンプパス・・・対人で5 m くらい離れ、1人は高いボールを投げ、もう一人は低い姿勢で前進し、一度沈み込んでから全力でジャンプしてパスをする。
  3. 左右ボール投げジャンプパス・・・対人で5メートルぐらい離れ、1人が相手の左右にボールを高く投げ入れ、もう一人はすばやくフットワークを使ってその下に入り、正しくパスする方向を向いてジャンプしてパスする

練習では、ジャンプをして1番高い位置でボールをとらえられるようになる練習となります。

1人でもボールを真上2~3m上ににあげて、ジャンプをした時に最高到達点でボールをとられられるように練習ができます。コレを連続してやると1人でジャンプパスの練習ができます。

 

空中姿勢がアンバランスである

移動のフットワークの際のストップ技術ができていないため、空中姿勢がくずれ、ボールを捉える位置がずれてしまう。

バレーボールでもどの動きの時も大切ですが、身体が流れなからトスをしたり、レシーブをするとどうしてもうまく返すことが難しいです。ジャンプパスでもジャンプをする時に、身体の動きを流れないように止めて、ジャンプした時の空中姿勢を正しく保つ必要があります。

 

原因2の改善方法

正しいフットワークと安定した踏み切りで、空中姿勢のバランスを保つ 。

移動のフットワーク時のストップ技術をしっかり身に着け、常にボール下に低い姿勢で素早く入り、正しいパス姿勢でどのようなボールにも対応できるようにし、空中が動かず、バランスを崩さないように安定した状態を保つことが大切です。

 

練習方法

一定の高さのボールを入れてもらってジャンプパスをする・・・リーダーの投げ込む合図で、コート後方から選手がネット際に走り込み、リーダーの「ジャンプ」の掛け声でジャンプをする。

一定の高さのボールを入れてもらってジャンプパス

 

ボールのミートが悪く、引きつけが不足している。

ボールを捉える位置が高すぎたり、低すぎるために、ボールをひたいにの上に引きつけることができず、ジャンプのタイミングとボールを送り出すタイミングがくるってしまう。

ボールを適切な位置とタイミングでとらることができないと、ジャンプとボールを送り出すタイミングがくるってしまうので、結果ボールをうまく飛ばすことができないですよね。

 

原因3の改善方法

ジャンプの頂点でボールを捉え、十分に引きつけ、手首・肘を使って飛ばす。

練習方法
  • 直上連続ジャンプパス・・・ 頭上2~3メートルの高さにボールを投げ上げ、落ちてくるボールの上方に連続してジャンプパスをする(ボールをとらえる位置をつかむ)。
  • ネット際のボールのジャンプパス・・・ 相手コートよりネット際に投げ入れられたボールを、プレイヤーはネット際でネットと直角に身体の方向を変え、直上、あるいはパスをする( 膝を軽く曲げ、ボールを頭上で捕れるようにしてパスをする。2~3本で交代する)。
ネット際でのボールのジャンプパス

まとめ

ネット際でのジャンプパスをすることが多くなると思うので、相手のチャンスボールを与えないためにも、ジャンプしてボールをパスすることがとても大切になります。

 

ボールの落下地点をすばやく判断して、ボールのタイミングに合わせてジャンプをする。ジャンプをする際には、身体が流れないようにしっかりストップをかけてジャンプをして、空中姿勢が崩れないようにバランスを保つ。

ボールを送る際には、十分に引きつけて、手首や肘を使ってボールを送り出すように気をつけましょう。

 

ジャンプしてパスをする時、通常のオーバーハンドパスをするよりボールが飛ばせないと思いますが、肘と手首でボールを飛ばすので、なかなか飛びにくいと思いますので、その辺はあまり気にしなくていいと思います。

セッターだったら練習をしてボールを飛ばせるようになったほうがいいと思いますが、セッター以外の選手はめちゃくちゃ上手くなる必要が無いので、自分のポジションの練習を優先的にやりましょう。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。