バレーボール初心者でサーブカットの時にボールに向かいに行く癖を直したい

バレーボール初心者でサーブカットの時にボールに向かいに行く癖を直したい




今回は、「中学生の女子バレーボール部で、サーブカットで素人はボールに迎えにいく癖がついてしまっているのですがどうしたら直すことってできますか?癖を治すには女の子は時間がかかることはわかっていますのでアドバイスをお願いします。」の質問にお答えしています。

You Tubeで詳しく解説をしていますので、よかったら見てください。

動画がよければチャンネル登録をお願いします。

バレーボール初心者がサーブカットで迎えに行く癖を直す方法について解説

それでは本題に入ります。

セッターに返そうとする事が原因

サーブカットはセッターに返すことが目的なのですが、バレーボール初心者は膝の動きでボールのコントロールができないので、必要以上に腕を振ってボールを返そうとしたり、身体を前に出してボールを押し出そうとするので、それが原因でボールを迎えに行ったりしてしまいます。

正確にボールを返す技術もないので腕だけでボールをセッターにもっていこうとするので、ボールが高く上げるようなサーブカットになります。

なのでバレーボール初心者に「上に上げれば大丈夫」などのアドバイスをしてはいけません。

上に上げればいいと思うので、腕だけや、身体を前に出してボールを返そうとするので、うまくなりません。

初めはボールにミートするだけの練習をする

初めは正面に動かなくてもいいような優しいボールを出してレシーブをさせてください。肘は伸ばして、膝を曲げて通常のアンダーハンドレシーブの基本姿勢でレシーブをします。

この時はレシーブ姿勢についてしっかり意識をします。

大切なのが、「レシーブを返す」ことはしなくていいので、しっかり自分のレシーブポイントでレシーブをするだけを意識します。

当てるだけなので、ボールが1mも飛ばないと思います。しっかりレシーブ位置に当てるのが目的なのでボールが飛ばなくて問題ありません。

膝を使う意識は持たなくていいので、膝は曲げたまま腕に当てるだけです。

ボールを出す距離は5mくらいからでいいと思いますが、5mが遠い場合は、3mでもいいですし、3mができないようでしたら、1mでもいいです。

重要なのがフォームをしっかり作ることです。

正面のボールがしっかりレシーブで腕に当てられるようになったら、次は左右と前にちょっとずらしてボールを出します。

後ろ側はフォームが崩れやすいので、フォームが固まるまではやらなくていいです。

左右と前に動く際には目線が上下しないよう、一定の目線で移動することを心がけてください。

フォームが固まるまで何度も練習をしなければいけないので、かなり根気のいるレシーブ練習になります。

フォームが固まってくれば後は、たくさんサーブレシーブを練習していけばちゃんと返せるようになりますので、頑張って練習をしてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ツイッターやLINE@もやっているので良かったら登録をお願いします。 友だち追加

【基礎から学べるバレーボール上達法をフォローする】

関連記事

サーブレシーブとスパイクレシーブをうまく返すには

チームのレシーブが苦手で上手になる練習メニュー

サーブカットで味方の間に打たれたサーブをうまく取る3つのコツ

サーブカットは視力が大切!セッターに返らないのは視力が悪いから?

サーブカットの際 ジャッチミスをしない3つのコツ


【2019年版】バレーボールシューズ 選び方

LINEスタンプ「よく使う!バレーボールスタンプ」1弾~3弾まで販売中!1 セット 40 個入

13cm
アスミール



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。